Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~
「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。
304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01
プラウドシティ金町アベニュー
81:
匿名さん
[2010-05-19 00:40:28]
共用の施設で、音による迷惑を掛けたり、他の人(幼児を含む)に危険性を与える行為には、注意をしてやめさせる必要があるのは当然です。
|
82:
匿名
[2010-05-19 02:05:38]
みなさん買い物はどこに出ますか?
|
83:
匿名
[2010-05-19 22:22:06]
自分の足で色々行ってみたら?聞くだけでなく努力しましょうよ。
|
84:
匿名
[2010-05-20 12:44:26]
>>82さん
日常のお買い物は東急ストア、イトーヨーカドー。休日はアリオまで自転車で。衣服やちょっとこ洒落たものは北千住で。 |
85:
匿名
[2010-05-20 22:00:03]
金町のヨーカドーってなんだか活気がない。東急はもっと活気がない。食品売り場しか人が入っていないし、南口のヴィナシスもマルエツとサイゼしか人がいなくて二階の店舗が未だにシャッター街になっているのを見ると、金町はマンションだらけの街になり商業施設は発展しない感じがしてしまいます。
|
86:
匿名
[2010-05-20 22:26:04]
金町のヨーカドーはとっても活気がありますよ♪
夕方のレジは長蛇の列ですし、魚が新鮮です。 |
87:
匿名
[2010-05-20 22:28:31]
だから、食品売り場だけですよ。
|
88:
匿名
[2010-05-20 23:03:48]
私はイトーヨーカドー斜め前の路地にある「だんだん畑」で朝採れ減農野菜を買い、他の食料をイトーヨーカドーで買います。
日常品はセイジョーで買います。 ヨーカドーのホームセンターではまな板やざるなどキッチン用品がそこそこ安いので買います。 私は海育ちで小さい頃から魚介に親しんできましたがヨーカドーのお魚は新鮮で安くお気に入りです。 |
89:
匿名
[2010-05-20 23:05:09]
南口再開発で更にタワーマンションと商業施設ができますからね。
|
90:
匿名
[2010-05-20 23:28:16]
ヨーカドーの魚は他と比較してだいぶ低いレベルだと思ってましたが金町は違うんですね。
|
|
91:
匿名
[2010-05-21 07:59:39]
気のせいでしょう。ヨーカ堂は同じ魚に決まってる。
|
92:
匿名
[2010-05-21 22:58:16]
タワーマンションの商店街は半分以上空いたままですよ。これから先もどうなるのかね。
|
93:
匿名
[2010-05-22 00:08:49]
なんでここってアベニューの話題が皆無なん?
|
94:
匿名はん
[2010-05-22 07:32:17]
確かに
アベニューの説明会が始まっているのでネタはあるはずですが... 他の掲示板では価格帯も出てましたね。 ガーデンに比べてずいぶん安く設定されているようです。 |
95:
匿名
[2010-05-22 14:09:15]
線路を我慢すれば、南側の上階は、ガーデンよりかなり展望はよさげですよね。
|
97:
匿名
[2010-05-23 13:54:17]
南口タワーにダイソー来るらしいです。
|
100:
物件比較中さん
[2010-06-03 20:54:43]
アベニューっていろいろ動き出したのに、掲示板がこんなに静かで大丈夫なのでしょうか?
あまり人気がないと、万一買ったとしても他が多く残ると管理上問題が出そうでそれも心配です。 |
101:
物件比較中さん
[2010-06-06 23:45:55]
ガーデンの方も最初はこんな感じでしたよね~。これからではないでしょうかねぇ。。。
|
102:
匿名
[2010-06-07 01:05:48]
でもガーデンと違って入居まであんまり時間ないですよね。
|
103:
匿名
[2010-06-07 07:43:25]
それにガーデンすらまだ完売してないんですよね。厳しそうだな〜
|