野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町アベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町アベニュー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 09:39:57
 

Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~

「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。

304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01

現在の物件
プラウドシティ金町アベニュー
プラウドシティ金町アベニュー
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 304戸

プラウドシティ金町アベニュー

846: 匿名さん 
[2010-10-29 10:17:43]
実際に希望する部屋を内覧出来るのですね。私も営業さんに話をしてみたいと思います。せっかく大きな買物をするのですから、手を尽くして納得して買いたいですしね。
847: 匿名さん 
[2010-10-30 10:30:29]
>838さん

ヨガ、いいですね。欲を言えばピラティスもしたいです。

ところで、マンションの高層階からスカイツリーが見えるようですが

何階ぐらいだったら見えるんでしょうか?
848: 匿名さん 
[2010-10-30 17:10:18]
こんにちは。はじめまして。お恥ずかしくも内覧でお会いした方の掲示板を今拝見しました。ヨガの講師をしているという話を覚えていてくださったのですね。。ありがとうございます。アベニューの方々がフランドリーな感じなのでホッとしています。3月に入居しますので宜しくお願い致します。皆様も引越しや契約等でお忙しいと。。。体調に気をつけてがんばりましょう。
849: 匿名 
[2010-10-30 22:29:19]
皆さん勇気ありますね。
一生涯住まないのであれば問題ないですが、線路と高圧線の問題はどう克服して購入しようと思ったのか、ぜひ教えて下さい。
850: 匿名さん 
[2010-10-31 09:48:42]
>849さんのご質問ですがアベニューは未練なくやめたほうがいいですよ。一生物として気に入られたから購入をされた方が大半な中失礼ですよ。
851: 匿名 
[2010-10-31 11:26:22]
>849さん
暇ですね。
買う気があればいいですが、買う気もないのにどうしてそんなに暇か、ぜひ教えてください。

みなきゃいいのに、不思議だ・・
852: 匿名 
[2010-10-31 13:26:20]
問題ないと判断した方が購入し、問題だと感じた方が購入しないというだけのことですね。
だめだと思われたならスッキリ諦められた方がいいですよ。
853: 入居予定さん 
[2010-10-31 17:28:33]
>849さん
一応まじめにレスしますが、私は現地に何度も行って、現況を確認しました。
音も景観も傍で見るより気にならなかったと言う事です。内覧会の時も再確認しました。
線路とかのキーワードで勝手に「うるさい」はずと想像して、ここに書き込みできる貴方が本当に不思議です。
書き込む前に自分で確認して、いやなら黙っていてください。それができないのなら
何らかの悪意がおありという事なのでしょうか・・?
854: 浅草 
[2010-10-31 20:46:05]
みなさん落ち着きましょう~
我々が購入したマンションですから堂々と構えましょうよ!
購入するまでに多方面から情報収集を行い、友人やFPから意見を聞き、家族で納得して購入したマンションじゃないですか!

人間ですからそれぞれの意見や考えを持っていて当然です。(悪意がある場合は別問題ですが。。。。)

それよりも、数年後、数十年後に笑顔で生活している我々購入者の未来に向けて語り合える場にしましょう!


我が家は新たな楽しい未来に向けて着々と準備をしております。









855: 匿名 
[2010-10-31 20:59:26]
空白長すぎ、、、です。
856: 匿名 
[2010-11-01 01:03:38]
フットサル跡地とスイミング跡地に何ができるか気になります。
857: 匿名 
[2010-11-01 08:56:18]
しまむらとか出来てくれたらうれしいな
858: 匿名さん 
[2010-11-01 19:28:36]
849さん
849さんは、ここのマンションの購入を検討されている方全員が線路と高圧線の問題を気にしていると思われているのでしょうか?みんながみんな849さんと同じように問題だと思っていないと思いますよ。人それぞれ感じ方が違いますから。きっとみなさんご自身で確かめられ、納得のいく
範囲で購入されているんだと思います。これは一生住む住まない関係なく、線路と高圧線問題が大したことなかったと逆に思えるんじゃないでしょうか。
859: ガ−デン住民 
[2010-11-01 19:54:11]
800です。
かなり間が空いてしまってすみません。
音の話ですが、そもそも駅近=資産価値高い、ということは電車の音がある程度聞こえて当たり前なので、それを言ったところで資産価値が下がるとは思っていません。

アベニューは電車音の問題だけクリア出来れば本当にお買い得だと思います。スペックは十分だと思います。
私達がガ−デンを契約した時はまだまだ建設中で、実際の部屋の状況は殆ど分かりませんでした。
アベニューの皆さんはそれが自分で確認出来るのですから、より納得して購入出来る状況だと思います。
ゼネコンから鍵を借りておけばいいことなので、前もって営業さんにお願いしておけば夜遅くに現地確認することも可能だと思います。
860: 匿名 
[2010-11-01 20:49:36]
それをしたら、みんな電車音に敬遠するから、営業時間が決まっているんじゃないの?
861: 匿名さん 
[2010-11-01 21:45:47]
859さん
深夜の現地確認って、本当にできるのでしょうか。
友人は某マンションを検討した際、夜の内見を断られたそうです。
中には入れなかったけど、マンションの周辺を歩いて
治安や騒音を確認したそうです。
862: 匿名 
[2010-11-01 21:52:10]
>860さん

営業時間なんてどのモデルルームも同じ様な感じなのに、電車の音せいって、線路関係ない物件はどうなるの~
何に反発されてるのか分かりませんが、悲しくなるような中傷は逆効果ですよ…
863: 匿名さん 
[2010-11-01 22:08:28]
>>861
とりあえずはその方法が一番かもしれませんね
騒音以外に駅からマンションまでの夜道の感じや、周辺の雰囲気など、昼と夜だと印象も全然違ってくるんですよね

ところでHP上では管理費、修繕積立費がずっと未定のままなのですが
詳しい額をお存じの方がいたら教えていただきたいです
864: 匿名さん 
[2010-11-01 22:11:20]
深夜の内覧は一般的にはないでしょうが内覧予約をすれば夜は可能だとおもいます。今日さっきアベニュー内覧から帰ってきましたが849さんに抗議メールを入れた850です。自分個人の予算と広さとセキュリティー等を照らしあわせたりしていたら確かに線路脇ですが個人がどこに赴きをおくかはそれぞれなので849さんのような書き込みは不必要ですね。皆様、ご家族との新しい場所で幸せにですね。そして電車音ですが二重ガラスなので閉めていればほぼきこえません。開ければもちろん前は線路なので、通過時はそれなりですが。これも個人で違うのでしょうが私個人は大きな幹線道路の騒音や排気ガスよりかは全く気になりませんでした。ゆとりのある通路や静かな環境は良いですね。私は契約をしてきました。アベニューの皆様宜しくお願いします。
865: 匿名さん 
[2010-11-01 22:17:18]
管理費修繕費トータルで24000円こえる位だったと。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる