パート18です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
609:
匿名さん
[2010-04-01 19:30:24]
東横=ステータス
|
610:
匿名
[2010-04-01 19:33:20]
野村のデータ面白いね。江ノ電沿いが一番所得が高いんだね。
|
611:
匿名さん
[2010-04-01 19:39:48]
一部の富裕層が思い切り引き上げてるからね。貧富格差は小杉の比ではない。
|
612:
匿名さん
[2010-04-01 20:10:34]
>>601
そのレポートでエリアごと所得によって赤(高所得)青(低所得)で色分けされてるのがあるんだけど 東京側多摩川沿いは、崖の上(赤)と下(青)で色がはっきり分かれ 神奈川は、たまプラ・あざみ野が赤だったが、川崎は真っ青だった。 湘南は真っ赤っかだったよ。 |
613:
匿名はん
[2010-04-01 20:22:32]
所詮は周りから評価されない自惚れどもの集まりだったか・・・・wwwwww
|
614:
匿名
[2010-04-01 20:29:46]
今頃気付いた?
|
615:
匿名はん
[2010-04-01 20:34:40]
|
616:
匿名
[2010-04-01 20:50:04]
都心への利便性なんか関係なく、湘南(の一部)は金持ち多いよ。行ってみりゃ分かる。雰囲気も品と余裕がある。まかり間違っても、武蔵小杉あたりに多そうな、共働きで世帯収入は一人前だが子供の保育園を血眼になって探してるようなエセ富裕層はいない
|
617:
匿名さん
[2010-04-01 20:52:35]
所詮、小杉のタワマンエリアは工業跡地だし。
|
618:
匿名はん
[2010-04-01 20:53:54]
|
|
619:
住民
[2010-04-01 21:01:40]
この板久しぶりに見たけど、荒れるにしても、おもしろくなくなってるね。誰か「大人気ない」って言ってたけど、子どもが書いてるんじゃないの? それも4、5人で順番に書きこんでるだけでしょ。お粗末過ぎるわ。 まぁ、親から金もらったガキでもマンション買うようになったから、しょうがないけどな。まぁ、好きに書かせてやれや。
|
620:
匿名
[2010-04-01 21:09:50]
「モンスターの棲む街~武蔵小杉」
強力な奴出て来ないかなぁ~ |
621:
匿名さん
[2010-04-01 21:12:19]
野村総研のランキングには東横線も入ってる。
武蔵小杉もかなり貢献してるんじゃないのか? |
624:
匿名
[2010-04-01 21:41:58]
外野の皆さん、海外の際はどこからNEXですか?
というより利用しないか・・・失礼致しました。 |
625:
匿名さん
[2010-04-01 21:51:16]
というか実力以上の地価ってことだから危ないんじゃないの?
|
626:
匿名さん
[2010-04-01 21:52:21]
|
627:
匿名さん
[2010-04-01 21:57:21]
ここで金持ち自慢してる人は本当に小金持ちだと思いますよ。
うちみたいな貧乏は申し訳ない気持ちで住んでますし、 そんな偉そうな発言はできませんからね。 |
628:
匿名さん
[2010-04-01 22:01:34]
>>590
事細かに説明しないと理解できませんか? >老後こそ鉄道利便性が必要なんじゃない? リタイヤしたらコスギのような四方八方への鉄道利便性は不要でしょう。 特定方面への鉄道利便性と、電車に乗る必要のない駅周辺の商業、公的施設の 充実が重要ですね。 >そして2つの大病院、 >区役所、スーパー、便利施設が集中、平坦で坂がない武蔵小杉は、 >老後住むのに非常にふさわしい場所と思ってるよ。 元の書き込みの580の方は徒歩で映画を楽しみたいといってるので、他に 引っ越せばいいと書いたのです。 コスギには映画館はありませんからね。 |
629:
匿名さん
[2010-04-01 22:15:32]
小杉は川崎市の増税の為だけに工業跡地に即席で建てられたタワマン獄舎エリアですが・・・何か?
|
631:
匿名さん
[2010-04-01 22:37:31]
好きなところに住めばOKでしょ。周りが何と言おうと。
こんな便利な駅が全部徒歩5分に収まる立地に住めて、 地上100mクラスの80平米が6千万以下で買えてしまう。十分安いと思うが。 今のところ駅周辺に大きな商業施設が何もないから青田買いに近い感じもあるが、 それを補って余りある魅力だと感じているから買っているわけだし。 価値を感じられる人が買って、そうでない人は他を買えば良いだけのこと。 まあ、ご自由に。 |