横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【18】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-08 01:55:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート18です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/

[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【18】

505: 匿名 
[2010-03-30 23:17:20]
駅力 戸塚 >>>> 小杉 ダッセ~wwwwwwwww
506: 匿名さん 
[2010-03-30 23:18:18]
あっ、あとホームレスが多くて、
あっちこっち小便臭いよね。


喧嘩売るとか以前の問題。
507: 匿名 
[2010-03-30 23:20:23]


小杉に風俗?
ドコ?
紹介して。
508: 匿名さん 
[2010-03-30 23:20:38]
完全純粋培養の子育てなんて無理だし、そんな育ち方したやつは社会でやっていけないと思うが。。
少なくともうちの会社には要らない、そんな免疫力弱い人間は。
509: 匿名さん 
[2010-03-30 23:31:02]
結局川崎の圧勝でした。
510: 匿名さん 
[2010-03-30 23:35:43]
>>487
出張してないと言うわりには、ライズのスレ内容をよく把握してるなw
つくづく可哀想な奴。
511: 匿名さん 
[2010-03-30 23:42:45]
>>508
川崎育ちのおれは、小学校のころ、ソープ街をうきうきしながら散歩してたよ。
きらびやかな竜宮城のように感じて惹きつけられた。
日本でも有数のソープ街だったのを知ったのはけっこう後のことだった。
そういう意味では免疫力はすごいわ。
512: 匿名さん 
[2010-03-30 23:46:43]
確かに川崎には適いません、でもライスには勝ってると思うんだけどなー。
勝てないけどライズとならいい線いってるぐらい。
513: 匿名さん 
[2010-03-30 23:48:17]

んー、まーあのへんと喧嘩しとけや。
514: 匿名さん 
[2010-03-30 23:55:14]
川崎に勝つ必要はないと思うが。

そのランキングって、住みたいところとはちょっと違う感じ。
511さんのそれはそれでいいと思うが、かわいい女の子は、無免疫で大切に育てたい。
515: 匿名さん 
[2010-03-31 00:09:17]
戸塚をバカにするか。

戸塚には、ついに明後日、大規模商業施設トツカーナがオープンするわけで。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002180017/

戸塚のまちづくりにおいては、駅前に高層マンションを作るような馬鹿な真似はしない。
駅前に必要なのは住宅ではなくあくまで商業施設というのがまちづくりのコンセプトだな。
そこが東海道53次の宿場町として長年繁栄した街としての誇りだろう。
516: 匿名さん 
[2010-03-31 00:09:44]
>>510
有名なスレだし読んでるから知ってんに決まってんだろ。
出張しない=わざわざネガレスしに行かないってことも文脈から読み取れないとは哀れな。

俺は小杉を自ら寝床と揶揄するくらいだし、交通の便を重視するから二子玉川にあの価格に見合った価値は見出だせない。そういう人が実際には多いようでライズ苦戦とブリリア即完の差になっている。
そういう事をここで話す事の何が問題だ?ネガってのはスレで扱うエリアや物件のネガティブキャンペーンの事であって、小杉スレで二子玉川が売れてない話をすることのどこら辺がネガなんだか意味不明。


517: 匿名さん 
[2010-03-31 00:20:43]
川崎と武蔵小杉はそもそも性格の違う街だと思うけど。
比較するのがそもそも間違っているのではないかな。
518: 匿名さん 
[2010-03-31 00:27:18]
516
激しく同意、君は正しい。
ライズが売れてないのはあの値段でも二子が好きというのが少数派で、やっぱりこの値段だったら小杉の利便性を取るという人が大多数ゆえブリリア完売したのだ。
同様に新川崎のシンカは安いがやはり高い武蔵小杉を買うというのも大多数が武蔵小杉の価値を認め始めてると言う事さ。
そのような意見の総意として価値が生み出されるのだから、
比較検討するのが何が悪い、と言う事になる。
519: 匿名さん 
[2010-03-31 00:31:55]
>>515

確かに納得。
こんなに立派な商業施設が出来るし、タワマン乱立なんてしてないしね。

駅力

戸塚 >>> 小杉

当然の結果だね

520: 匿名さん 
[2010-03-31 00:32:01]
>>499
川崎駅周辺はラゾーナとヨドバシカメラだけはありがたいですが、
それ以外に絶対欲しくないものがいくつか抱き合わせで存在しており、
そっちがなくならない限り、住む気にはなれないですね。

そういうのが気にならない人しか、川崎駅周辺には住んでないんでしょうね。
521: 匿名さん 
[2010-03-31 00:35:47]
タワマン住民、せいぜい歯軋りして寝てくれw
522: 周辺住民さん 
[2010-03-31 00:55:21]
ラゾーナ、店のラインナップはいいけど、土日に芸能人呼ぶのやめてほしいな。
あれやられると、車では近寄れなくなっちゃうんだよな。
しかも流入と流出のコントロールできてなくて無意味に渋滞してるし。。
あと、あのスーパーはどうなのかと。。

この周辺ではららぽーと横浜が一番バランス良いかなぁ。今度H&Mも入るみたいだし。
トツカーナは。。名前からしてパス(笑)



523: 匿名 
[2010-03-31 01:17:36]
皆さん小杉を愛して止まないのですね。
524: 匿名さん 
[2010-03-31 02:09:12]
駅力ランキングで川崎駅が1位になったのは、
小杉にとってもとても喜ばしいことですよ。

川崎市の対外的な都市イメージは川崎駅のイメージが大きく影響します。
川崎駅の評価が高まれば、川崎市の評価が高まり、
川崎市の評価が高まれば、小杉をはじめとした川崎市内のすべての町の評価もさらに上がりますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる