セルアージュ武蔵新城ルクール
41:
契約済みさん
[2010-07-22 19:12:47]
|
42:
契約済みですが・・・
[2010-07-31 18:46:33]
えっ!住宅エコポイント使えないんですか?
しっかり30万ポイントって書いていますけど、どうなっんの? |
43:
契約済みさん
[2010-08-01 08:31:07]
>>42さん
恐らくオプションの支払いに住宅エコポイントが使えないという事でしょう。 |
44:
契約済みさん
[2010-08-01 19:26:28]
住宅エコポイントに関しては、申請してから実際に手元に届くまで
数ヶ月ほどかかると思うので(以前、テレビの時に3ヶ月ほど待ちました) 我が家では夏頃にリビング用のエアコンの資金にしようと考えています。 初期費用に使えれば一番助かったのですが。。。 (シーリングライトやカーテン等、最初から必要な物に使えるので) |
45:
物件比較中さん
[2010-08-02 01:45:16]
その辺の話は住民版立ち上げてやって下さい。
|
46:
↑
[2010-08-05 20:25:52]
別にいいんじゃねぇの?
もうほぼ完売なんだし。 つまんねぇツッコミ入れんなや。 |
47:
購入者
[2010-08-11 14:37:01]
そもそも、
住宅版エコポイントって何に使えるの? ググってもヤホってもよくわかりませんでした。 家電とかに変えられるの? いまいちわからないや。 デベの営業さんに聞けばわかるかなー… |
48:
匿名
[2010-09-06 02:32:36]
Bオプション会はじまるね
エコカラットとか要らんわー |
49:
購入者
[2010-09-21 15:00:51]
皆さんエコカラットってどうされました?
うちはフローリングのコーティングとエアコンで予算いっぱいいっぱいでした>< 興味はあったのですが…高過ぎて… |
50:
契約済みさん
[2010-09-21 15:43:11]
エコカラットはネットで探すと結構ありますよー
もちろん機能的にはどうか確認している訳じゃないですが~楽天とかだとショップのやつでレビューとか載っているんで、けっこー参考になりますので、私はそっちで買うつもりですー |
|
51:
契約済みさん
[2010-09-21 21:56:34]
同じく、エコカラットは実際に入居してから安い店にお願いする予定です。
エアコンは家電量販店で購入しようとも考えています。 (住宅エコポイントが早くもらえれば、夏までにそれで購入しようかとも企み中) フロアコーティングは最初、他の会社にお願いしようと考えていましたが 予想してたより金額の差が無いので、オプションでお願いしようかと考えています。 金銭的に苦しいので、やりくりやりくり。。。 |
52:
購入者
[2010-09-22 04:26:51]
カーテンとフロアコーティングを検討
フロアコーティングも高いですね。 せめてローンの限界35年保証が欲しいところですが、わずか10年ですものね。 欲張りすぎですかねw いつまでもキレイにしておきたいけど、コストがかかる。 んーこのジレンマも住宅購入の醍醐味なんでしょうか… コーティングは今のところ、 LDKのみか全フロアか迷ってます。。。 |
53:
契約済みさん
[2010-09-23 01:10:37]
フロアコーティングは、全フロアを予定してます。
オプションでの保証は10年と短いですが、担当者に詳しく聞いたところ 他社がよくサイトで広告してる20〜35年保証というものには根拠が無いらしいです。 会社設立から数十年そこそこで、長期保証というのはどんなものか?と、いう意味だとか。 どうしても個人的に、レーシック手術に似たような印象を受けます。 技術が生まれ、まだ年月が経過していないのに長期保証と言われても信頼できるのかどうか。 私は最初、他社で35年保証のコーティングやUVコーティングを考えていたのですが 迷った結果、今のところはオプションでお願いしようかと。 ネットで調べれば調べるほど、悩みが増えますね(笑) |
54:
匿名
[2010-09-23 22:07:33]
根拠があろうがなかろうが保証してくれるなら長い方がいいと思うのですが
まぁ、 10年でも20年でも その『保証』の意味によりますが… |
56:
契約済みさん
[2010-09-29 12:54:46]
大手リフォーム会社の人に聞いたんですけど・・・責任感の違いらしいですよ@@;
ネット検索は簡単だし不特定多数で費用掛らないけど分、後々の保証とかはあくまでもその会社が存続した場合だけみたいで、それは10年続く事じたいがありえないほどの確率だそうですよ・・・ ま~金額取ってあとはテケトーになるようになるにするか・・・ ま~質を取って最初に奮発するか・・・ どっちもどっちなんだよねぇ~ |
62:
入居予定さん
[2010-10-10 17:37:48]
≫57さん
うちがお願いする予定の会社はライフサポートという会社です。ホームページを載せておくので問い合わせてみてみるといいと思います。 http://www.interior-option.me 他にも数社ありましたのでネットで検索してみるといいと思いますよ。 |
64:
契約済みさん
[2010-11-21 20:31:29]
>62番さん
ライフサポートさんにフロアコーティングの見積もりをお願いしました。 その結果、オプション会で提示された金額よりも2割程、安い金額提示でした。 しかも、シリコンコーティングで見積もりを出したので、保証期間も20年(15年)です。 あと、セルアージュ武蔵新城ルクールからの問い合わせが多いらしく トイレとキッチンのフッ素加工+防カビ加工が無料サービスとの事でした。 他にも数社に見積もりをお願いしてあるので、とりあえずは他社と比較しようと思いますが 予想では、ライフサポートさんが一番良いのでは無いか?と予想しております。 |
65:
契約済みさん
[2010-11-22 01:55:17]
わたしは、フロアーコーティングはしない予定です。
オプション会社さんの提案をもらってから、他社にもいろいろ聞きましたが、最終的にフローリングの仕様により使えるコーティング・使えないコーティングがある事が判明し、大手リフォーム会社にフローリングの仕様を伝えたら、今回のフローリングに使用するコーティング剤を間違えたら、フローリングじたいの耐久が著しく落ちるのでけっこう安いコーティングの5年~10年ごとにやる方が効果があるフローリングと言われました。 その会社さん曰く、初期表面コーティングが剥がれてしまっても、その会社ではフローリングの張替などはしてくれないとのことでしたので、ちょっと恐くなってヤメました。 |
66:
匿名
[2011-04-23 11:23:17]
エントランスのギーーー音。いつの間にか治ってる。
|
67:
入居済み住民さん
[2011-04-23 21:49:48]
そうなんですよー!
ぎぃぃぃ!ようやく治りましたね。 友人が遊びに来る度、恥ずかしい思いをしてたので良かったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く全部、決まって欲しいです。
まだ半年以上、先ですが早く引っ越したい(笑)