ルネ高槻リバーサイドってどうでしょう?
所在地:大阪府高槻市大塚町3-182番1(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅バス約19分停歩1分
京阪本線「枚方市」駅バス約7分停歩1分
京阪本線「枚方公園」駅徒歩18分
[スレ作成日時]2007-03-06 22:51:00
ルネ高槻リバーサイドってどうですか?
No.2 |
by 匿名はん 2007-03-07 09:00:00
投稿する
削除依頼
バス停に近く自然にも恵まれた感じが良いですが、送電線のほぼ真下でアウトです。
送電線が気にならなかったら、かなり良いマンションだと思います。 |
|
---|---|---|
No.3 |
はじめまして。
高槻に引越しを希望しててルネ高槻リバーサイドを検討してます。 色々情報を教えていただけませんか? |
|
No.4 |
高槻といっても枚方のほうが近いですよ。
|
|
No.5 |
眺望がよいし、バス停も近く便利そう。
施工業者も大手だし、うちも購入を検討していました。でも、知り合いから地盤があまり・・・ということを聞いたのと、あまり環境がよくないといわれ、断念しました。 高槻で探すなら、JRよりも山手の方が、環境は良いようですよ。 何を優先するかはそれぞれだと思いますが・・・ でも、このマンションからの見晴らしは本当に素晴らしいでしょうね! 晴れた日なんかは気持ちいいだろうなぁと思います。 |
|
No.6 |
南側の淀川の見晴らしはいいですが、堤防上の道が
R170とR171をショートカットする抜け道になってて 交通量はかなり激しいですよ。 日曜・祝日は車両進入禁止になってますが、 そんあのお構いなしに走ってる車が多いです。 |
|
No.7 |
京阪もJRも阪急も使えるんですごく便利じゃないですか。
仕事柄、各電車利用が多いので助かります。 |
|
No.8 |
価格が安いのも魅力のひとつですね。
|
|
No.9 |
みなさん。こんにちは。
先日、申し込みして来ました。 一年後が待ち遠しくて嬉しくてパンフレット等を眺めたり電気屋で家電を眺めてます。 決めた理由としまして 展望が本当にすばらしいだろうと思った事。 (観覧車が見えるのにひかれました^^) 間取りが良かった。 価格が安い。 高槻でありながら枚方が近くて京阪が近い。 などなど。 私は車を運転するのでこの場所は不便は感じませんし、通勤に使用するバスも本数がけっこうあるとのことでこれは結構いいんじゃないかと思ってます。 今は駅前の賃貸に住んでるので最初は高槻駅付近を検討してましたが駅前は便利だけど交通量も多くて子供の事を考えると繁華街が近いのが気になり今、考えてみるとここで良かったと思ってます。 他にもルネ高槻を検討中の方いろいろ情報交換をお願いします。 |
|
No.10 |
今日、宣伝広告を見たけど、価格安いな。泉北地区並みの安さだ。
|
|
No.11 |
通勤途中目にするのですが,大きなクレーン2つでガンガン建ててますね.
ここの近くのラーメン悟空は味はたいしたことがない(すいません)けど,ゆで卵がサービスで食べ放題だったはずです. 私の息子は,ラーメンが来る前に3個,ラーメン食べ終わった後に3個食べてしまい,お店の人に顰蹙をかってしまいました. |
|
No.12 |
価格が安いのには何か理由があるのでしょうか?
致命的な理由だとか。 |
|
No.16 |
高圧線が近くにあるのが気になる。価格は枚方水準ならこんなものでは無いでしょうか。
以前、私の住んでた所に、マンションの敷地内に高圧線が走ってる物件がありましたが、 中古価格が10年以内に1/3になってましたね。 |
|
No.18 |
|
|
No.20 |
最寄は高槻というより京阪枚方公園でしょうけど、景色は最高でしょうね。
|
|
No.21 |
本当に★景色は最高でしょうねぇ。
(*^_^*) |
|
No.22 |
致命的な理由って何ですか?
激しく気になります。 川沿いでかなりいい感じと思っているのですが。。。。。 |
|
No.23 |
こんにちは。先日契約した者です。色々悩みましたが、この物件に決めました。住民板にスレ立てておりますので、良ければ契約された方、色々情報交換しませんか?
|
|
No.24 |
こちらの治安などはどうでしょうか?
夏など前の堤防で深夜まで花火をしてるなんて事ありませんか? 心配です・・・。 分かる方教えてください。 |
|
No.25 |
ここって人気ないんですね・・・。
|
|
No.26 |
N0.24さん
高槻側の河川敷で花火をしているのはあまりみませんね.駐車場もないし. 対岸の枚方側の河川公園では夏場は深夜まで花火大会ですね.また,春・秋はバーベキュー村がウィークエンドに出現します. そういう意味で,遊びは全部枚方側だと思います. |
|
No.27 |
高槻側にBBQ広場があり、週末は大賑わいです。
マンションからは少し離れていますが。 |
|
No.28 |
ここまで来たら、高槻と言うより、枚方だな。
|
|
No.29 |
NO26さん、27さんへ
教えて下さって有難うございますm(__)m 花火の件は少し安心しましたが いろいろ調べた結果 買い物が不便なのと、大きな病院が近くに無い、 学校が遠いなどが気になります・・・。 これからじっくり考えてから決めようと思います。 |
|
No.30 |
近くにある第2東和会病院は良い病院でしたが、国の政策により、老人保健施設に転換を強いられ、一般外来は無くなってしまいました。残念。
|
|
No.31 |
ここのマンションはもう完売しましたか?
|
|
No.32 |
|
|
No.33 |
第二東和会 内科と外科やってましたよ。 水曜の夕方だけだったかな 、整形もやってましたよ。
|
|
No.34 |
完売御礼!
|
|
No.35 |
まだ7タイプキャンセル住戸ご案内中とありますね。
http://www.takatuki216.jp/roomplan/index.html |
|
No.36 |
このマンション、高槻でマンションが乱立する中良く売れましたよねぇ。正直驚きです。価格とコンセプトの勝利ですね。
|
|
No.37 |
高槻はマンションが乱立しているのでなかなか『完売御礼』とはいかないですね。
ま、でも今後発売のマンションは価格が上がるでしょうから完売は時間の問題でしょう。 |
|
No.38 |
○バルコニー(リビング)からの眺望が抜群。 淀川の手前と向かい側に手入れされた公園がつづき緑が鮮やか。
○駐輪場が充実(屋根付きで余裕の3台) ○2層ガラス使用で、外部の音が聞こえない。 ○価格がリーズナブル。 ×近くに大病院が無い。 ×小・中学校が遠い。 △風が強い。 ×マンション周辺にベットの糞や尿跡多い。 |
|
No.39 |
デザインなど外観はなかなかステキ。
マンション近くにペットショップがあるので、ウンチはあちこちに……。 『下を向〜いて ♪♪ あ〜るこう〜オオ〜 ♪♪』 |
|
No.40 |
『風』にも負けず
『イヌ』にも負けず!! 楽しく過ごしたい デ〜ス (^_^)v |
|
No.41 |
入居して1年経過しました。
スーパーやホームセンターの開業もありました。 「このマンション限定で買いたいお客様がいます」という不動産屋のチラシがよく入っています。 眺めが良いので売る気はありませんが、この不況で実際のところはどうなんでしょうかね ? |
|
No.42 |
眺めがいいって、それはないでしょ。枚方みたいな汚らしくみすぼらしい町を見たって気分が落ち込みません?
|