ローレルコート武蔵小杉サクラテラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-kosugi-sakura/
所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1622番1(地番)
交通:東急東横線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.71㎡~83.39㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2025-03-11 18:28:49

- 所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1622番1(地番)
- 交通:東急東横線・JR南武線武蔵小杉駅徒歩15分
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:56.71㎡~83.39㎡
- 販売戸数/総戸数: / 39戸
ローレルコート武蔵小杉サクラテラスってどうですか?
1:
匿名さん
[2025-03-12 09:03:45]
|
2:
マンション検討中さん
[2025-03-12 09:40:40]
高級路線ですか?
キッチンの天井高が下がってないことを唄ってますが、言い換えればLDの天井高も2400mmということで、天井高に関しては最低水準ですね。 ~~~ キッチンの天井高はリビング・ダイニングと同じ最大2,400mを確保。 |
3:
匿名さん
[2025-03-13 15:51:40]
>>2 マンション検討中さん
2400mmってすごいですね。 高さ制限20メートルの場所なので6階建てなら2600も余裕で可能なのに。 建築費を抑えるためでしょうか。 それにしても2400のリビングって圧迫感がスゴそう・・・ |
4:
匿名さん
[2025-03-16 07:51:25]
武蔵小杉のローレルはどっちも無謀だな
|
5:
通りがかりさん
[2025-03-16 09:32:34]
住所の上小田中から溢れる中原感
まぁ新城のアールブランまで上小田中ですがね この辺りって何故かまいばすけっと空白地帯なんだよな |
6:
マンション検討中さん
[2025-03-17 08:18:57]
今のローレルコートが激高だからここもそれなりに高そう
うーん、ハイグレードに見せているけどコスパは低いと思う |
7:
通りがかりさん
[2025-03-18 20:19:18]
不動産担当曰く、昨今は大手でもコストカットをしなければいけない状況だから数年前のマンションの方が品質?グレードは高いとのこと
だから今のグレードが高いというのは一部コストカットしていても相対的にハイグレードにはなっていると思う アルコーブ、個別宅配ボックス、タッチレス水栓、タンクレストイレとか揃っている物件は大手でも多くはないし |
8:
通りがかりさん
[2025-03-18 20:19:51]
まあハイグレードを言うってことは価格もしっかり上がっていると思いますが…
|
間取りを見るかぎり高級路線になりそうで8000万スタートと言いたいところですが、同じローレルのザ・レジデンスが軽く億超えるそうなので、こちらももうちょっと高いかも知れません。