東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ武蔵小山ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 荏原
  6. ブランズ武蔵小山ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 16:16:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155667
売主:東急不動産株式会社
施工会社:京王建設横浜株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

坪1000で買えるかどうか。
地域一番のパークシティ武蔵小山にどれだけ近づけられるか見守りたい。

所在地:東京都品川区荏原二丁目223番6(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩10分
東急池上線 「戸越銀座」駅 徒歩6分
都営浅草線 「戸越」駅 徒歩9分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.45㎡~73.32㎡

[スレ作成日時]2025-02-14 20:53:11

現在の物件
所在地:東京都品川区荏原二丁目223番6(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:41.45m2~73.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 36戸

ブランズ武蔵小山ってどうよ?

1: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-14 21:34:42]
大崎の兄弟物件よりもこっちの方が生活利便性も満足度も高そう。
2: 匿名さん 
[2025-02-14 21:39:38]
>>1 口コミ知りたいさん
タワーですらない小規模に資産価値はないよ
3: 匿名さん 
[2025-02-14 21:42:07]
>>2 匿名さん

街力では武蔵小山>>>大崎が世間のコンセンサスとなってますので、リセールバリューも武蔵小山の方が高そうです。
4: 匿名さん 
[2025-02-14 21:42:09]
坪800がいいところだろうな。
パークシティ武蔵小山だって@700前半の相場だし
坪800がいいところだろうな。パークシテ...
5: 匿名さん 
[2025-02-14 21:44:49]
>>3 匿名さん
中古のリセール価格で比較するのならば、駅徒歩1分の武蔵小山より駅徒歩6分の大崎の方が、2割ほど資産価値が高いですね。
中古のリセール価格で比較するのならば、駅...
6: マンション検討中さん 
[2025-02-14 21:58:53]
>>5 匿名さん

あ、大崎はハザードとか色々問題抱えてるんでその辺差っ引かないと整合性取れないです。ロジカルに指摘して申し訳ありません。
7: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-14 23:46:38]
超絶稀少な武蔵小山新築物件。
いくらでも買いたい人がいるだろうし、戸数も少ないから坪1000以下なら早押しゲームかもしれんね。
9: eマンションさん 
[2025-02-15 00:37:06]
平均坪1000は軽く超えそうな気がします。条件が悪い部屋で最低坪1,000、メインは坪1,100とかそんなもんでしょうかね。
10: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 00:38:45]
早速インフルエンサー達が絶賛の嵐です。
つくづく不動産て立地なんだなーと思った冬の寒い夜でしたまる
なお山手線沿線だけが拠り所の某兄弟物件にはインフルエンサーの多くがこき下ろしていて悲しくなりました。ぴえん
11: 匿名さん 
[2025-02-15 00:57:53]
坪1000もいくかぁ??
12: 匿名さん 
[2025-02-15 07:51:03]
>>11 匿名さん
@1000連呼は、色んなスレ荒らしまくってる武蔵小山無理ポジ君の投稿ね。
駅前タワマンのパークシティ武蔵小山の資産価値が@730程度、シティタワー武蔵小山の新築が@750で売れ残ってる中、駅遠で最寄り戸越銀座のこの物件は@700以下ですよ。
13: 匿名さん 
[2025-02-15 07:59:04]
ブランズ武蔵小山の問い合わせ欄の年収要項、上限が2000万だな。
となると販売対象は、世帯年収1000~1500万
この世帯相手だと、@650~700が限界だろ
そういえば、ブランズタワー大崎の上限は年収5億だったな
ブランズ武蔵小山の問い合わせ欄の年収要項...
15: 匿名さん 
[2025-02-15 08:10:12]
>>9 eマンションさん
ブランズタワー大崎の相場予想と間違えてますよ。
ここは武蔵小山のスレです。
16: マンション検討中さん 
[2025-02-15 09:50:27]
もうオンライン予約満ですねーはやい
17: マンコミュファンさん 
[2025-02-15 10:27:34]
オンライン予約すら取れんとは。やはり住みたい街ランキング上位常連の武蔵小山は注目度が凄いんだなあ。もう争奪戦の開始か。軽く1000超えるのは確定かな。
18: 匿名さん 
[2025-02-15 11:18:47]
港南駅遠のリビオタワーよりは流石に安いでしょ
19: eマンションさん 
[2025-02-15 11:24:05]
>>18 匿名さん

といいますと?
20: 匿名さん 
[2025-02-15 11:25:30]
リビオタワー品川よりは武蔵小杉とかの方が資産性高いと思う。
21: 匿名さん 
[2025-02-15 11:35:19]
ここは人気の武蔵小山でもブランドアドレスの小山ではなくて荏原だからな。ワンチャン1000切る位で買える可能性もなくはない。
まずはオンライン説明会がんがれ!
22: 匿名さん 
[2025-02-15 12:04:19]
武蔵小山@1000の相場を夢見る武蔵小山無理ポジ君だけど、その頃には大崎は@1500だろうし、港区は@2000と2500が当たり前の世界だな。
24: eマンションさん 
[2025-02-15 12:11:09]
坪1,000切ってくれないかなあ そしたら武蔵小山信じて買うんだけど
25: 匿名さん 
[2025-02-15 12:18:43]
>>23
他スレでも延々と港南に対する誹謗中傷繰り返すこの投稿者って、武蔵小山無理ポジ君なんだね。
マンコミュの非表示機能で、アカウントが一致してますね
26: 匿名さん 
[2025-02-15 12:28:51]
ブランズ白金台もブランズタワー大崎もインナーの案内きたけど、ここは全く音沙汰ないね。
まあデベの中でもそういう立ち位置なんだろね
27: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 16:25:19]
武蔵小山はインナーと称してコソコソやらないと捌けないような不人気エリアとは違いますよ。
28: 匿名さん 
[2025-02-15 16:59:45]
>>27 検討板ユーザーさん
コソコソ色んなスレ荒らしまくってる奴が、よく言うよ
29: 匿名さん 
[2025-02-15 17:03:51]
タワマン反対運動のニュースで武蔵小山が取り上げられてたね。他人事と思ってると、デベVS.反対住民の争いが入居までに解決せずに、入居後は矛先が入居者に向いて裁判沙汰なんて事例もあった。経緯はちゃんと把握した上で判断しないと。
30: 匿名さん 
[2025-02-15 17:12:34]
>>29 匿名さん

大抵のところで反対運動ありますね。
むしろ反対運動起こらないところの方が無いのでは?あ、雑居ビル街の囲まれ感あるような場所では別かもですが。
31: 名無しさん 
[2025-02-15 18:33:06]
武蔵小山のタワマンよりは最近の荏原中延の地所の新築と比較した方がいいと思う
名前は武蔵小山だけど場所的に戸越銀座の方だし最寄り駅までも6分かかるしぶっちゃけ平均700も難しいのでは
32: マンション検討中さん 
[2025-02-15 20:01:42]
いいなぁ…
ここ買える人、うらやましいなぁ…
都内は良いですよね…

私は予算が届かず横浜で購入しました。
ここ購入できる方、幸せになってください。
33: 匿名さん 
[2025-02-15 20:10:19]
HPに掲載されてる間取りがヘンテコな気がするのですがどうなんですかね
34: 匿名さん 
[2025-02-15 20:31:20]
メジャーセブンの中では最下層とはいえ、間取り云々よりも人気の武蔵小山の新築だからね。それなりの価格だと思うよ。
35: 匿名さん 
[2025-02-15 20:35:07]
武蔵小山駅前のタワマンのスレに住み着いて荒らし回っている武蔵小山無理ポジ君は、早速このスレで活躍していますね。
おきばりやす!
36: 匿名さん 
[2025-02-15 20:52:33]
Xだと馬鹿にされるでしょうが、個人的には、リビオタワーよりもこっちに住みたいですね
38: マンコミュファンさん 
[2025-02-15 21:29:30]
>>33 匿名さん

柱が多いですよね。
39: 匿名さん 
[2025-02-15 21:30:14]
地歴って大事ですよね。本当に。
40: 匿名さん 
[2025-02-15 22:41:26]
武蔵小山が庶民の街とはいえども、新築マンションで室内物干し金具とかいう設定、初めて見たかも
武蔵小山が庶民の街とはいえども、新築マン...
41: マンション掲示板さん 
[2025-02-15 23:03:03]
>>40 匿名さん

こういうところが東急ブランドなんやろね。
42: 匿名さん 
[2025-02-15 23:07:52]
>>41 マンション掲示板さん
場所柄だろ
43: 匿名さん 
[2025-02-16 00:05:56]
>>36 匿名さん

でも通勤は品川の方が楽そうだね。品川だと満員電車に乗らなくて済みそう。
44: 匿名さん 
[2025-02-16 00:11:04]
>>43 匿名さん
品川駅の朝の混雑は半端ないですよ。港南口から山手線ホームまで歩いて10分以上かかるからかなりのストレス。
45: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 00:14:47]
なるなる。
やはり日本最大級のアーケード商店街で駅までのほとんど濡れずに行けるのはいいやね。
品川の情報サンキュー。
47: 匿名さん 
[2025-02-16 01:13:36]
>>44 匿名さん

港南口から山手線ホームまで歩いて10分以上かかる???どこ通ってるの?私品川は良く行くけど、港南口の花屋のとこから3分もあればホームまで行けるけど?
49: ご近所さん 
[2025-02-16 07:28:08]
>>16 マンション検討中さん
オンライン予約のページが見つからないのですがありますか?
50: 匿名さん 
[2025-02-16 08:37:44]
パークシティ武蔵小山が坪730、パークハウス戸越公園が坪620の資産価値。
そういう場所です。この辺りは

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる