最後とされる新築マンションの販売・建設がとうとう始まりました。
新築物件の設定価格に影響し、上振れした感のある中古物件の価格はどう推移して行くでしょう?
中古物件で、施工状態に問題を抱えているマンションはないでしょうか?
また、駅近くの大規模マンションらは築30年を迎え、共用排水管修繕の必要が問われているようです。
費用、工法、工事期間の検討など困難な対応が予想されます。無事に修繕をすます事はできるでしょうか?
一方、様々な共用施設を持った築浅中古マンションの維持管理は問題なく出来ているのでしょうか?
駅遠くのマンションは駅近くのマンションの様に世代交代がうまく進むのでしょうか?
マンションは管理を買えと言います。
管理状態、体制など客観的で有益な情報も交換できれば幸いです。
お願い1
東西線 浦安駅周辺の話題はこちらのスレッドでお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7766/
お願い2
この掲示板には「架空の話を元に脈略のない非難」が書き込まれるケースがありますが、レスしても
支離滅裂な話が続くだけで他の方が迷惑します。(過去スレ参照)
その投稿があった時はスルーしてください。
参考
新浦安の中古ってどうですか<その2>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7762/all
新浦安の中古ってどうですかhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7861/all
[スレ作成日時]2010-03-22 10:22:47
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
245:
匿名
[2010-05-07 19:38:53]
|
246:
匿名さん
[2010-05-07 19:51:48]
244さんの情報提供ありがたく読んでます。
あまり感情的にならないで。 今後も楽しくやりとりしましょうよ。 |
247:
ご近所さん
[2010-05-07 20:04:19]
なにやらシーガーデンがやけに叩かれてますが
別段問題があるとは思えませんね。 住人の知人曰く所大浴場の使用割合は半々で 使う人は毎日、そうでない人は全く利用しないという状況みたい。 ヨーカ堂までの距離も大したことないですね、殆ど散歩レベル程度。 |
248:
匿名さん
[2010-05-07 21:28:12]
日の出地区の中古マンション人気はこんな感じ?
1 パークシティ 2 アールフォーラム 3 セレナビータ 4 コスモ 5 シーガーデン 6 海風 7 ベイシティ 8 新ベイシティ 誰か教えてください。 |
249:
匿名さん
[2010-05-08 04:01:21]
そんなの、それぞれの価値観によって全然変わるじゃん。
|
250:
匿名さん
[2010-05-08 05:09:45]
じゃ個人見解
1 パークシティ 2 シーガーデン 3 アールフォーラム 4 セレナビータ 5 コスモ 6 新ベイシティ 7 ベイシティ 8 海風 |
251:
250
[2010-05-08 05:21:34]
シーガーデンが墓地公園が近いだけで不便って書き込みあったけど、
墓地が近いというなら、むしろトイザらス、D2、ケーズ電気、イトーヨーカドはもっと近いでしょ。 で、非難対象外のアールフォーラムやセレナの方がどちらかと言えば墓が近い。 |
252:
匿名さん
[2010-05-08 06:58:31]
私の個人評価(日の出地区)
1 パークシティ 2 コスモ 3 アールフォーラム 4 セレナビータ 5 シーガーデン 6 マリナテラス 7 新ベイシティ 8 ベイシティ 9 海風 質感が高そうなマンションが好みです。(外装も重視) 低層に興味が無いのでマリナテラスの評価は下げました。 |
255:
250
[2010-05-08 16:13:19]
先のリストの中に入れなかった自分が言うのもなんだけど、マリナテラスは建物外観、エントランス、
中庭、立地(公園前、スーパーそばなど)などNG眺望以外はかなり好きです。 割高に感じ値引き交渉してたら、あれよあれよと売れてしまったのは意外だった。 1 パークシティ 2 マリナテラス 3 シーガーデン 4 アールフォーラム 5 セレナヴィータ 6 コスモ 7 新ベイシティ 8 ベイシティ 9 海風 |
256:
250
[2010-05-08 16:16:50]
|
|
257:
ご近所さん
[2010-05-08 16:38:42]
中古物件検討時のマイナス要因(あくまで個人の見解)
マイナス★★★ ベランダふとん干しが目立つ 駐車場内に改造車がある ベランダ、共用廊下側のアルコーブに”イナバの物置”が置いてある 1階住戸に庭がある物件で草ボーボー状態&生活臭が薫る 敷地内の植栽が枯れているもしくは手入れがされていない 資源ごみの内容(第3のビール比率高、安いウイスキーの大瓶、一升瓶の焼酎や日本酒) ゴミ置き場が乱雑で汚く、ゴミ出しマナーも悪い マイナス★★ 大規模物件(管理組合での意志疎通が困難) 共有廊下に子供の自転車や遊び道具がはみ出している 郵便受け付近が雑然としている 過剰な共有設備(温泉・住人専用シャトルバス・プール・施設内の売店など) エレベーター内の落書き および 異臭 マイナス★ 管理費・修繕積立金・駐車料金等が安すぎる物件 立体駐車場 |
258:
匿名さん
[2010-05-08 21:44:53]
私の個人評価(日の出地区)
1 パークシティSEA 2 セレナビータ 3 アールフォーラム 4 シーガーデン 5 コスモ 6 パークシティCOCO 7 新ベイシティ 8 ベイシティ 9 海風 10 マリナテラス 眺望重視です。東京湾が見えるのは最高ですね。 |
259:
匿名さん
[2010-05-08 23:04:40]
私の評価はこうです
<日の出地区> 1.パークシティ東京ベイSea 2.アールフォーラム 3.パークシティ東京ベイCoco 4.セレナヴィータ 5.シーガーデン <明海地区> 1.パークシティグランデ 2.パークシティ東京ベイSol 3.ラ・フィネス <高洲地区> 1.パークシティモアナヴィラ 2.プラウドパームコート 3.プラウド |
260:
匿名さん
[2010-05-09 00:47:53]
パークシティSeaって人気あるんだね。
会社の同僚は、一昨年の夏に海眺望の部屋をポンと買えたくらいだから、 そんなに競争率が高いイメージはなかったんだが。 ちなみに、そいつは本当はプラウドが一番気に入っていて、ただ、 眺望の良い部屋の値段に手が出ず、パークシティに落ち着いたんだと。 もう少し待てれば、値下げ始まったのにね。 |
261:
賃貸住まいさん
[2010-05-09 07:59:54]
私の評価はこうです
<日の出地区> 1.パークシティ東京ベイSea 2.アールフォーラム 3.パークシティ東京ベイCoco 4.セレナヴィータ 5.シーガーデン <明海地区> 1.パークシティグランデ 2.パークシティ東京ベイSol 3.ラ・フィネス <高洲地区> 1.プラウド 2.パークシティモアナヴィラ 3.プラウドパームコート 4.レジアスフォート 5.ラディアンコースト |
262:
匿名さん
[2010-05-09 09:42:45]
いろいろ人によってランキングがあるようだけど、
良い中古が出るといいですね。 売り物件がなければお話しになりませんからね。 |
263:
匿名さん
[2010-05-09 11:03:06]
売り広告見たこと無いと言うとマリナテラスぐらい。
あとはどこもパラパラで出ていますね。 金さえあれば問題ないと思うけど。 |
264:
賃貸住まいさん
[2010-05-09 15:51:48]
海眺望で間取りがいいのが、なかなか出ませんよね。
あったとしても、それなりの金額だし・・。 やっぱり、居心地がいいと買い替えは考えないのでしょうかね。 |
265:
匿名さん
[2010-05-09 20:45:29]
いくらなんでも、マリナテラスは元々売却益を狙って買った人なんていないだろうから、
転勤とか無い限り、売り物は出てこないだろうね。 にしてもパームコートも坪単価は殆どⅠと変わらずで、それなりの売れ行きみたいだね。 土地の仕入れなんて全然安いし、仕様も落としてきているのに・・。 やはり「最後の大型マンション」ってのに飛びつく人はいるんだね。 |
266:
賃貸住まいさん
[2010-05-09 21:20:50]
いえ、海眺望で間取りが良い部屋、とういうのはマリナテラスの話のつもりで書いたわけではないです。
新町全体の話です(日の出、明海、高洲)。 南東向きの高層階で、割安な部屋がなかなか出ないですね、と言いたかったのですが。 |
え?あそこ潮干狩りやっていいの?