GHTB特定目的会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-11 19:41:21
 

完売、そして間もなく全入居完了予定!

住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2010-03-22 09:22:30

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part5

638: 匿名 
[2010-05-14 23:42:13]
メタボうんぬんじゃなくうるさいということをいいたいだけでしょ?
639: 住民さんA 
[2010-05-14 23:46:46]
東○インテリアのトラックは、駐車場出口付近に止めて運んでるのを結構見かけますね。
あそこで買ってる人が多いのかな??
トラックの後ろ(路上)で組み立ててるのを見た時はちょっとビックリしましたけど
640: 住民さんE 
[2010-05-15 00:12:17]
うるさくないよ。
うるさいんだったら午前10時だろうが午後10時だろうが
時間は関係ないぞ。構造に問題があるといいたいのか??
ときどきフィットネスを使うがうるさいとはとても思えない。
いつどこでどううるさかったのか合理的に説明して。
641: 住民さんE 
[2010-05-15 00:23:11]
フィットネスルーム
隣はシアター&パーティールームだし、下はロビー。
うるさく感じる人がいるとすれば上の住人くらいですよね?

たまに利用しますが、ガタゴトと大きな音が出るような器具もないですし
みなさん静かに利用されてると思います。
642: 住民さんE 
[2010-05-15 00:28:40]
利用しない連中の遠吠えだよ。
スルーしましょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
646: 匿名 
[2010-05-15 08:17:11]
622さん

かねたやさんも接客のいい人もいますよ。
私は、知り合いから五井店の販売員を紹介して頂き、
月一回程度開いている幕張メッセの展示会で結構安く購入できました。(綾野の食器棚、テレビボード、カーテンを購入)

一度、行かれてはいかがですか?
ネットの情報だけで、いかないのは、勿体ないかと思います。いい販売員に当たれば、いいですね。

家具屋も家量販店と同様で、値段交渉できますので、最低価格を提示してくれます。

大塚家具さんも値段が高いイメージがありましたが、値段交渉可能です。しかし幕張店は、自由に見れないので、私には合いませんでした。綺麗なお姉さんの販売員で感じはいいんですけどね。
接客は良かったので、ソファーを購入しました。
配送・設置は、大塚さんが一番丁寧でした。

これも配送業者しだいであたりはずれがあると思います。
かねたやさんは、カーテン採寸(採寸時にいい提案を頂きました)・設置は当たりでしたが、家具の設置に関して、新人?が混じっていたようで、少々どきどきしながら見守りました。

ご参考まで
655: 匿名 
[2010-05-15 20:10:05]
カフェのパンのデリバリーは前日に頼めば9時に配達してくれますかね?
9時出勤なのかな?
だったら9時から焼きはじめですかね?
656: マンション住民さん 
[2010-05-15 21:41:10]
655さん、

週末9時前から焼いてますよ。
パン屋さんが最初にクロワッサン系が焼きあがって、その後パイ系が焼きあがると言ってました。
9時ぴったりにいってもあまり焼きあがってないですが、9時半ころだとならんでます。
なので9時にデリバリーはちょっと厳しいかもしれませんね。

657: マンション住民さん 
[2010-05-15 22:05:35]
購入するときにオートレース場の音の件は営業から必ず聞いてるはず。
それでもよくて自分で決めて購入したんだから、そんなに嫌なら最初から買わなきゃいいし引越せばいいと思う。
つまらない話でここでいがみ合うくらいなら、本当に変えたい人はもっと違う場所で行動おこせばいいんじゃないかな?
658: 匿名 
[2010-05-15 22:17:12]
656さん、お返事ありがとうございますm(__)m
頼んだ事がないので早速お願いしてみたいと思います。当日朝一電話して9時半頃ですね。楽しみ〜(^^)
659: 622 
[2010-05-15 22:23:23]
>>646さん
家具屋情報ありがとうございます。
幕張メッセのかねたやセール、行ったことがあるのですが、応対は普通でしたが気に入ったのがなかったです。
綾野の食器棚、いいですね〜
うちのキッチンサイズには、どう組合せても私好みにならなくて諦めました(:_;)
いまだに気にいった食器棚が見つからず、半年以上ジプシー状態です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
660: 匿名 
[2010-05-15 23:08:56]
なんだか、焼きたてのあんクロワッサンが食べたくなってきました。
明日の朝、買いにいこうかな。
661: 入居済み住民さん 
[2010-05-16 01:54:52]
フュージャス決算
https://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=3...
そこそこよかったじゃん。
662: 匿名 
[2010-05-16 06:29:52]
家具は一生ものと思い、奮発して30万の食器棚にしましたよ。妥協せずに頑張って見つけてください♪
663: 住民さんE 
[2010-05-16 22:03:53]
しかしお隣、
オートオートって話が
尽きませんなあ。
どうでもいいと思っている我々は
少数派でしょうか。

そういえばオートレースの見学ツアーでも
やっているのだろうか、夕方門からおばさんが大量に出てきたけど・・
リュックしょったおばさんとか・・
664: 住人さん 
[2010-05-16 22:42:56]
音は今より酷くならないなら気にならないなぁ。
説明受けて購入したし。
ただ、お客の運転のマナーの悪さに関しては注意を促して頂きたい。

まぁ。。。このマンションの駐車場でも
交通ルールだろう?って思うことできない人
多く見かけるけどね。
停止線意味ないのかな。
665: 匿名 
[2010-05-16 23:48:13]
どうでもいいじゃなくて仕方がないが大半でしょ?
オートあるの知って購入しているのだから。
666: 住民さんE 
[2010-05-17 00:03:10]
でもサザンのスレは尋常じゃないね。
現状に満足して買ったんだから
いいんじゃないのって、個人的には思うんだけど。
サザンで”住民さんE”が発言すると
私が発言したことになっているみたいで・・
とにかくオートに対して必死さが伝わってきますね。

レース場から出てくる車、周りが見えていない人が
多いように見えますね。レース日にあの前を通るのは怖い。
負けた人たちなのかな。
667: 住民さんE 
[2010-05-17 00:26:02]
自分の場合は値段が安いからという理由で
飛びついたのではなく純粋にここに住みたかったから
来たわけです。おそらくオートに不満を持っている人たちは
安く入居できたからここに来たんだ、という人たちが多いのでは
と推測しています。
個人的にははっきり言ってオートを意識するのは月に1,2度。
普段は忘れてしまいます。
うちは東側ですが開催日であってもベランダを開放して
リビングでテレビ見ていても問題ありません。
668: マンション住民さん 
[2010-05-17 10:58:14]
納得して入居はしたものの、実際に暮らしてみて違和感を覚えたりする方もいらっしゃると思います。
(まぁ、オートについて一切文句は言わないという誓約書も念書もないですしね)

オート場、ここから見ると、とても綺麗な花の平面の寄植えになっているし、サザンとの間から吹き抜ける、心地よい風が入って来るので、開放感があります。玄関を開けると感じます。
他に何か近くに大きな建物がなく、遮るものがないからですよね。

このままでいて欲しいと思ってます。





[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる