株式会社長谷工不動産の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ札幌発寒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ブランシエラ札幌発寒ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 19:49:15
 削除依頼 投稿する

ブランシエラ札幌発寒についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.branchera.com/ms/hassamu91/position/

所在地:北海道札幌市西区発寒5条4丁目359-1,359-25,359-31、358-67(地番)
交通:JR函館本線「発寒中央」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.01㎡~86.66㎡
売主:株式会社長谷工不動産 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2025-02-01 17:18:08

現在の物件
ブランシエラ札幌発寒
ブランシエラ札幌発寒
 
所在地:北海道札幌市西区発寒5条4丁目359-1,359-25,359-31、358-67(地番)
交通:JR函館本線「発寒中央」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.01㎡~86.66㎡
販売戸数/総戸数: / 91戸

ブランシエラ札幌発寒ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2025-02-01 19:47:16]
立地はかなり微妙です。
最寄り駅はJRの発寒中央。琴似などとは違ってホームは半分吹きさらしですから冬はツラそうです。地下鉄発寒南駅は1km以上あって徒歩13分。積雪期はもっとかかるでしょう。
買い物は、公式サイトには巨大イオンを筆頭にいろいろ載っていますが、イオンもトライアルも生鮮市場も日常使いにするにはやや遠く、現実的にはダイイチ頼みでしょう。しかしここに行くには踏切があります。もうここだと高架じゃないんですよね。かなり頻繁に列車が通る区間ですし、待たされることはけっこうありそうです。
そして、個人的に住む意欲を削がれるのが道路です。発寒地区は昔、東西南北にかなりきっちり合わせて道路を作ったのですが(札幌都心に合わせたとされています)、後から斜めに鉄道と幹線道路を通してしまったので、大きい通りと路地がほぼ45度傾いて交差しています。しかも道が狭いうえに行き止まりになってる道もかなりあって、新琴似通を使わずにお墓のあたりを抜けて二十四軒通までスムーズに行くのはなかなか至難の業でしょう。
2: 匿名さん 
[2025-02-01 19:49:15]
建物についてはまだほとんど何もわかりませんが、91戸で駐車場が76台分、駐輪スペースが69台分というのは郊外物件としてどうでしょう。特に自転車が足りなくなるような気がするのですが。
なので、西側の物件は広く探していますが、ここは価格的な魅力がかなりないと食指が動かないように思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる