賃貸マンション「今後は賃貸経営は難しい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 今後は賃貸経営は難しい
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2024-02-03 06:49:15
 削除依頼 投稿する

なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。

[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01

 
注文住宅のオンライン相談

今後は賃貸経営は難しい

264: 10 
[2010-05-02 21:21:34]
>>261
古屋があれば時間的な余裕があるからいいですけど、更地だとそうはいきませんね。
更地だと小さな土地でも年間で大きな出費です。
どうお考えですか?
265: 262 
[2010-05-02 21:37:59]
>>10
相変わらず流れが読めない人ですね。
元々土地を持ってる地主でも建物付きは難しいって流れのレスが続いての判ってますか?
自分もその流れに乗ってるんでしょ?
そしたら非地主=土地なしで借金なくても苦しいのに、更に借金してたら当然「狂気の沙汰」でしょうが。
狂気の沙汰でない根拠を示してください。
266: 10 
[2010-05-02 21:54:11]
>>265
あなたのお立場は?

>元々土地を持ってる地主でも建物付きは難しいって流れのレスが続いての判ってますか?
>自分もその流れに乗ってるんでしょ?
だれもそうは思っていませんよ。
更地をそのままにしておくと、毎年大変な出費がかかるし、駐車場にしてもよほどうまく経営しないと赤字になってしまうことは書いていますけど。

地主さんの相続対策はかいています。

建物を借入金で賄うことで、地主系大家さんは固定資産税や都市計画税も大幅に節減して、なお且つ相続税対策や所得税の節減もしています。
土地代を自己資金で賄って、同じことをやって、なにが問題あるのでしょうか?
267: 265 
[2010-05-02 22:27:52]
>>10
>土地代を自己資金で賄って、同じことをやって、なにが問題あるのでしょうか?
土地代が相続=只か否かおおいに問題でしょう。
そこを無問題とする考えに?です。
相続の問題は即ち土地の問題ですよ。
土地の購入資金を自己資金で入れること自体、地主系大家と対等に勝負するうえでは不利になるってことが理解できないですか?
268: 匿名さん 
[2010-05-02 23:51:57]
だから、その人が長期に駐車場をやるわけでないのでしょうから、って事です。
賃貸大家をやっていくのが決定したわけでないなら、駐車場の方がリスクが少ないのは当然でしょう。
一生駐車場をやるのであれば話は別でしょうけれど。
更地でもお金がかかるのなら猶更でしょう。
269: BB 
[2010-05-03 00:56:05]
10さんへ

255-268間で「駐車場が(建物を建てての)賃貸経営に比較してリスクが少ない」と
コメントしている方が同一人かどうかは判らないですが、一貫してリスクにしか
言及していないですよ。

裏を返した言い方にすれば、収益性、事業採算性については触れていない。
このような感覚の人は結構いて、極端な言い方をすれば、固都税等の▲100が→駐車場収入80で
▲20に縮小されれば、大分改善されたという人もいる。これはこれで一つの考え方だと思う。

ここのスレ住人は誰しも理解していることだろうけど、駐車場経営は建物賃貸経営に比べて
相対的にリスクそのものは低いのが一般的。

①(土地を持っている場合)投資額が少ない
②投資額が少ないので借入=他人資本を必要としない
③(機械式駐車場等の大掛かりなものは別として)管理・運営の巧拙がでにくい
④借地借家法の適用外なので、明け渡し要請がスムーズ

などなど、ある程度目線を揃えて議論しないと。
270: 匿名さん 
[2010-05-03 01:12:34]
10は働いた経験もない人だろうから、常にKYになっちゃうんだよね。
10の話はいつもズレてるよ。
271: BB 
[2010-05-03 01:13:13]
>>257
蛇足であると思うがちょっと補足

●駐車場の消費税
舗装したら当然、駐車場使用料は課税取引として消費税がかかる。+αで、舗装していなくとも、車止めやロープで区画と作っても設備ありの駐車場として課税取引として消費税がかかる。

ちなみに、空き地を、そのままんま何もせず駐車場用地として貸せば土地の賃貸として非課税となる。

●償却資産税
償却資産税は150万円未満は免税となるので、駐車場1か所の舗装だけでは免税基準に該当することになるのでは?
そもそも、固定資産税の対象である土地・建物・償却資産のうち、償却資産に固定資産税がかかるということを
知らないという賃貸経営者は多い、(あるいは知っていても無視している人も少なからずいる)から
ちゃんとして申告しておいた方がいい。

ちょうど4月初旬から地方自治体から納税通知書が発行され、6月初旬の東京都まで順次送られて
くるタイミングなので、ネタの時期としてはいいですね。

全自治体を知っている訳ではないですが、財政事情が厳しい自治体ほど、この償却資産税はうるさくなっている
ような印象を持っています。
272: 匿名さん 
[2010-05-03 01:43:36]
そりゃそうだ。内の自治体だと税収のうち半分くらいが固定資産税。
4割くらいが市民税。
固定資産税は主な収入源だもん。税金高すぎ。
273: 匿名さん 
[2010-05-03 02:19:12]
そうです。
マンションや住宅地になると試算してうれしくなります。
おまけに市県民税まで入ってくるんだから。
274: 匿名さん 
[2010-05-03 02:29:12]
なごやの河村市長とか期待したいな。なごやは大きいけど。
市民税下げるっていうことをすると公約している。議員報酬も。
大体地方にいると、議員報酬だけで議員ってそのちいきでは安定した高額所得者なんだよね。公務員も似たような感じ。
多選していたらそのうまみははかりしれないよ・・・。
275: 10 
[2010-05-03 12:00:34]
>>269
もったいないねえ。
土地を遊ばせて駐車場業とは。
市町村税いっぱい払ってやってよ。
何ももたずに資金だけあったら、あなたはやりますか?駐車場業を。

色々と違いを書かれて、これは一部を除き特に否定はしない。
否定する点は、経営としてはアパート業などよりも必ずしもノウハウが必要無いという点。
実際、駐車場業はどういう人をターゲットにするかと地取りの仕方(設備も含む)は、専門業者に聞いた方がいい。
苦労する割りには実入りが少ない商売だから、本格的にやる人は別として、つなぎの利用方くらいにしか考えない方がいいと思う。

償却資産の固定資産税の免税点は150万円そのとおりで、アパート経営していて駐車場業もやると同一市町村だと「増加申告」が必要。この申告は毎年1月1日現在の状況を1月末までにやらなければいけないから、結構いそがしい申告です。
確かに以前はあまりうるさくなかった。500万円くらいの外構でも何もこなかった。
今はどこも財政厳しいようで、丁寧に「10万円以下、分離可能。これは資産化しなくてもかまわない。」「これは10万円以下の単品だけど、まとまって機能するものだから資産化。」などと仕分けまで手伝ってくれるよ。

276: 匿名さん 
[2010-05-03 12:26:12]
うーん。
だからぁ、駐車場がやりたい業種でない、ってみんな最初から言っているでしょ。
それにそんなに専門性を求められてもねぇ。
のっぱら駐車場でいいの。もうちょっと止められそうが無理かどうでもいいの。
とりあえずだから、さ。

10さんはいいこと言っていると思うし、別に間違ったことを言っているわけじゃないんだけど。
どうして自分の方に持っていっちゃうのかな?
それと「あなたはわかっていません」という発言はその発言内容があっていようが間違っていようが、なかなかきちんと読まれないと思いますよ、と言っても10さんも読んでないか・・。

あー、お昼のひと時をつぶしてしまった。
GW中はもうPCを開かないでおこっと。
277: 10 
[2010-05-03 15:38:08]
>>276
いい加減な起業は、大きな損失を招きます。

アパートやマンションを安易に取得するのも勿論ですけど、駐車場業でもそれなりの苦労をすることになりますよ。
278: 10 
[2010-05-03 15:57:41]
不動産業を起業する際には、今では土地の購入分の自己資金が必要です。
それをどうやって稼ぐかというか、投資資金をどような規模でどのくらいで稼ぐかが重要。

首都圏の地方都市でも1000~2000万円もあれば住居系市街地で100坪くらい確保できるところがあります。
東京23区になると、まともに土地を確保しようとすると下手すると1億円を超える資金が必要ですが、更地を確保するよりも貸家建付値で借家人付きの物件を購入すると、2段階での土地取得になり意外な価格で購入することが出来ることがあります。
このあたりは、何も経験したことが無い人がやるにはかなり危険だな。
実は建物を建てる以前に、土地購入時がかなりのリスクです。


勿論、不動産を購入する前は、株式投資などをやってお金や知識と度胸を貯めるのが前提条件。
最初から不動産投資なんて、やめといた方がいいですよ。

出来あいのマンションを投資で購入することが最近ひろくおこなわれています。
どちらかの方が書かれているように、管理組合の運営や資金手当てなどで、築10年超でかなり悲惨な状態になる方がいらっしゃいます。
279: 10 
[2010-05-03 16:01:21]
278投稿の訂正
書きだしの部分です。

× 不動産業
○ 不動産賃貸業

2行目です。

× 投資資金をどような規模
○ 投資資金をどのような規模

失礼しました。最初の行は全然意味が違いますね。
280: 匿名さん 
[2010-05-03 17:56:24]
親の土地を相続した倅が問題ですね。自分で土地代を稼いで賃貸業に乗り出した大家さんと、天から降ってきて土地を手に入れた大家さんとは… ぜんぜん違うとおもう。
10さんはまじめに働いて土地を手に入れた大家さんを前提にしてますが、そんな大家はこれからはまずでないとおもう。
会社ならあるとおもうが、個人では無理ですね!
281: 匿名さん 
[2010-05-03 18:35:20]
10さん
だーかーらー。
みんながやりたくてやっているわけじゃないの。
起業したくなくても、土地が来たら困るでしょってこと。

じゃあ、近い将来土地が来たら私は駐車場もしないで固定資産税だけ払う事にするからもう勘弁してくれ。
そして、安かろうがなるべく早く売って、金融資産にするからさ。
根性無しに対して「起業精神」とか言われても、こーまーるぅ。

あー、こんどこそGWはPCを開かない。
もう映画とか、チェックし終わったし。
282: 10 
[2010-05-03 18:45:50]
>>281
そうだね。
無理しない方がいいよ。
わからなかったら、下手に手出ししない方がいいんですよ。

ですが、最近は「サラリーマンとして払った税金を還付してもらって節税出来ます。」「老後の年金代わりに収入が確保できます。」ってひっきりなしに電話がかかってくるね。
お話は聞いてあげるけど、融資条件は不利だし、管理の仕方も私から見れば満足できないのがほとんど。
283: 匿名さん 
[2010-05-03 23:17:58]
10さんは間違ったこと言ってるよ。
①税金払うより借入金利息を払う方が得である。
②土地代を自己資金で入れれば地主系大家と対等である。
①に関しては、借入金入れなければ、利益が上がらないとか明後日の方向向いた詭弁を弄してるが、まともま回答が一切ない。「税金」と「利息」だけの話なのに、能書き垂れて誤魔化している。能書きは要らない。きちんと数字で説明して下さい。
②自己資金入れれば対等になるのなんて当たり前でしょ。自己資金分のハンデどうするの?そこが問題。そこを追求すると、今度は土地代なんてたかが知れてる、って訳わからん反論しだす始末。自分で土地代が重要ですって書いといて、舌乾かぬうちに土地代なんて大したことない、って世の中では通用しない論理です。
基礎基本がぐらぐらしてるようでは、何を言っても砂の城であると思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる