
売主:東京建物
施工会社:奈良建設
久々の西片PJですね。しかもブリリア。高そうですが。


[スレ作成日時]2025-01-20 06:38:24
注文住宅のオンライン相談
(仮称)文京区西片プロジェクト(東京建物)
1:
マンコミュファンさん
[2025-01-23 13:41:02]
この規模だと流石に賃貸のブリリアイストになるのでは?
|
2:
マンココミュファン
[2025-01-23 13:42:22]
|
3:
匿名さん
[2025-01-23 14:29:57]
狭小敷地に10階建てかあ、あまり期待できなそうな、、、と思ったら設計がレーモンドか。
ブリリアだしちょっと期待してみたい。 |
4:
マンション検討中さん
[2025-01-23 21:08:07]
メジャーセブンの西片PJとなるとかなり強気できそうな予感。3L、65平米で1.5億~でしょうか?
引き続きウォッチしていきます。 |
5:
匿名さん
[2025-01-24 07:11:39]
立地としてはいいですね。
前面道路は扱い的に国道17号だそうですが本郷通りと白山通りの中間で交通量が少なめなのが魅力です。 斜め向かいのマンションとお見合いになる点だけが気になりますが。 |
6:
マンション検討中さん
[2025-01-24 08:39:04]
立地はまずまずですかね。正直それほど惹かれる場所ではないですが、なにせ出物が少ないので検討候補にはあがります。
後はこの規模と、インフレのご時世でどの程度の仕様にしてくのか気になります。 |
7:
匿名さん
[2025-01-25 07:45:41]
学区が良いし南抜けてるし
駅近いから高いでしょうね |
8:
匿名さん
[2025-01-26 09:24:41]
|
9:
マンション検討中さん
[2025-03-15 19:37:28]
今日現地に行きましたが、かなりできてました。
本当に分譲で出すのか怪しいと思っています。 |
10:
マンション検討中さん
[2025-03-21 12:22:30]
もうほぼ完成しています。この規模だし、これまで対外的には何の動きもないし、おそらく内々で完売しているのではないかと。
|
|
11:
マンコミュファンさん
[2025-03-28 14:21:19]
|
12:
匿名さん
[2025-03-28 16:22:42]
レーモンドらしく一味違うデザインだね。
完成売りか。 |
13:
匿名さん
[2025-03-29 07:57:24]
素敵ですね。
夫婦と子どもが無理なく暮らせる間取りに思えます。 設備面でもディスポーザー以外はほぼ完璧ですし、バルコニー隔壁が躯体と一体化したコンクリートなのもクオリティ高いです。 Bタイプ低層階で1億5千万スタートでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報