Theフローレンス比治山本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.florence-m.jp/hijiyama/
所在地:広島県広島市南区比治山本町1040番18
交通:広島バス「比治山橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:68.77㎡~103.57㎡
売主:章栄不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:章栄管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2025-01-13 09:48:01

- 所在地:広島県広島市南区比治山本町1040番18
- 交通:広島バス「比治山橋」バス停徒歩5分
- 間取:2LDK+S・3LDK
- 専有面積:68.77㎡~103.57㎡
- 販売戸数/総戸数: / 25戸
Theフローレンス比治山本町ってどうですか?
1:
管理担当
[2025-01-13 11:16:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2:
名無しさん
[2025-01-13 23:11:22]
山に近過ぎて大雨などは心配になりますね
|
3:
周辺住民さん
[2025-01-14 07:45:10]
>>2 名無しさん
土砂災害警戒区域ですね。 しかも土砂災害特別警戒区域にモロ隣接しています。 <住宅ローンにも影響がある? 土砂災害警戒区域の注意点と調べ方> https://www.homes.co.jp/cont/iezukuri/iezukuri_00767/ 【土砂災害警戒区域図】 ![]() ![]() |
5:
周辺住民さん
[2025-01-14 09:24:52]
Google検索結果
[土砂災害警戒区域 マンション購入] ![]() ![]() |
7:
管理担当
[2025-01-14 21:32:31]
[No.6と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
8:
検討板ユーザーさん
[2025-01-15 00:46:06]
やたらと土砂災害危険区域を強調してるね
何が目的か知らないけど 過去の豪雨でここらはどうだったの? |
9:
匿名さん
[2025-01-15 12:54:10]
カープタクシーの所??
|
10:
マンション比較中さん
[2025-01-15 21:31:58]
>>9 匿名さん
そこです。まだタクシーとまったりしてましたが、どこへ移転するんだろう。 |
11:
マンション検討中さん
[2025-01-16 01:45:49]
|
12:
匿名さん
[2025-02-04 08:36:36]
土砂災害警戒区域には、レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)とイエローゾーン(土砂災害警戒区域)とがあります。
レッドゾーンは、土砂災害の危険性がとくに高く人命に影響する可能性のある区域で、イエローゾーンは、土砂災害が発生する可能性のある区域です。 いずれの区域も、他のエリアに比べ、災害のリスクが大ききことがわかります。 レッドゾーン内では、住宅金融支援機構の【フラット35】Sが利用できません。それにならい、民間の金融機関の審査も厳しくなることが考えられます。 一方で、イエローゾーン関しては、融資が特別不利になるといった、明確な基準はありません。ですので、それが直接の原因で審査が通らないということはありません。 しかし、イエローゾーンで住宅を持つということは、将来的に火災保険などの加入や支払いに影響がでたり、売却が難しくなったり、人命や財産に被害が及ぶ危険性が高いといったデメリットがあります。 そのことを、ご承知の上で、購入のご検討をすべきです。 |
|