ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/hs-ts/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155624
所在地:群馬県高崎市栄町158番1他(地番)
交通:JR高崎駅東口徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.10平米~100.55平米
売主:積水化学工業株式会社 西日本鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2025-01-13 04:45:24
ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスってどうですか?
2:
通りがかりさん
[2025-01-14 09:40:27]
完成が2年後なんですね
|
3:
マンション掲示板さん
[2025-01-15 11:25:49]
それくらいの価格になるか
|
4:
検討板ユーザーさん
[2025-01-15 17:08:09]
うーん…資料請求するか迷うな
|
5:
マンション検討中さん
[2025-01-15 20:35:44]
ここの資産価値ってどうですかね?
|
6:
匿名さん
[2025-01-18 09:07:40]
19階建て271戸がオール南向きってド迫力ですね。
北側広範囲が日陰になって暗くなるでしょうが住む人にとっては最高。 高崎ナンバーワン(庶民向け部門)物件になること確実です。 |
7:
匿名さん
[2025-01-18 11:51:33]
東口の再開発があるし、比較的安価なので、大幅な値下がりや残債割れのリスクは低いんじゃないかと。ただ、資産性に期待して買う物件でもないよねって感じはしてます。
|
8:
マンション掲示板さん
[2025-01-18 13:54:53]
県外から移住予定なのですが、ここの立地は高崎駅までのアクセスは実際良いのでしょうか?車がないと買い物とか不便なエリアですか?
|
9:
匿名さん
[2025-01-19 10:06:14]
>>8 マンション掲示板さん
駅へは交差点ひとつ越えるだけなので遠くはありません。 ただし高崎駅東側はスーパーマーケットの空白地帯です。 どうにか歩いて行けるのは西口のイオンスタイルくらいで、ヤオコーやクルベは自転車でもちょっと遠いくらいです。とくに酷暑の真夏や空っ風が強い今の時期は車必須でしょうね。 |
10:
eマンションさん
[2025-01-19 22:23:16]
みなさんどの部屋狙いですか?
|
11:
匿名さん
[2025-01-20 06:24:08]
|
|
12:
匿名さん
[2025-01-20 07:08:29]
住戸が南北方向に長いので、専有面積が広い方が無駄が少ない間取りになるような気がしています。(高くはなるんだけどね)
Aタイプなんかは、綺麗な形の部屋が多いし、クランクインなので好みに合いそう。リビングは、正方形に近いので、家具の配置には気を使う必要なのはちょっと気になるかなぁ。 |
13:
マンション掲示板さん
[2025-01-20 07:14:22]
>>11 匿名さん
最上階の角部屋は、ルーフバルコニーもあって、部屋も広いので、憧れます。あんまり、同じような部屋が無いので、新築でこういう部屋があるとワクワクします。好みの家具を入れたりして、自分の理想の邸宅を叶えたくなります。 |
14:
名無しさん
[2025-01-20 15:29:03]
モデルルーム楽しみっすねー。公募外住戸はないんですかね?
|
15:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 16:03:44]
ここが完成するとブリリアは値下がりしますかね?安くなったブリリアを狙う人も出てきそう!
|
16:
匿名さん
[2025-01-21 06:44:05]
>>15 検討板ユーザーさん
なんでそういう発想になるかなー。 いいマンションが増えたらエリア全体上がるだろ。 駅前の高崎タワーがブリリアタワーできて値下がったなんて聞かないだろ。むしろ連れ上がりしたよ。 |
17:
匿名さん
[2025-01-21 07:15:22]
ブリリアタワーも良いマンションですが、こちらのマンションとややキャラクターが異なるように思うので、棲み分ける気がしてます。
高崎では、わりとタワー型にこだわらなくても良いという需要はあるのかなと思ってます。(逆に言うとどうしてもタワマンという人の選択肢が少なくなってしまうのですが) |
18:
購入経験者さん
[2025-01-21 09:52:31]
大型マンションで楽しみ!だけど、どうしてセサミストリート?
|
19:
匿名さん
[2025-01-21 10:32:25]
>>16
私も同じだと思います。値上がったブリリアを売ってこっちの広い部屋に住み替える人もいそうですね |
20:
評判気になるさん
[2025-01-21 10:33:24]
ハイムスイートって聞き慣れないですが、マンション業界的には評判はどうなのでしょう?積水は戸建てのイメージしかないです
|
21:
口コミ知りたいさん
[2025-01-21 10:34:29]
>>14
モデルルームは争奪戦になりそうな予感 |
22:
マンション検討中さん
[2025-01-21 10:40:58]
高崎ってなんで120平米とかもって大きな部屋作らないのかな?大きいのってブリリアの最上階や地権者住戸くらいじゃないですか?
|
23:
ご近所さん
[2025-01-21 16:20:12]
|
24:
匿名さん
[2025-01-22 06:51:54]
>>23 ご近所さん
それはあるでしょうね。 昨日のマンマニ記事がブランシエラ高崎を取り上げてますが、とにかく高崎の新築マンションラッシュがすごいと書かれてます。 そのブランシエラはモデルルーム使用を理由に値下げしたり家具付きにしたりして、ようやく完売が見えてきたようですけど。 |
25:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 13:29:20]
高崎駅周辺で手堅い資産性なのはブリリアンタワーくいかと
|
26:
評判気になるさん
[2025-01-22 13:30:08]
>>24
なんでブランシエラなんて取り上げたんでしょうかね。ハイムスイート高崎も後で取り上げられるのかな? |
27:
eマンションさん
[2025-01-22 15:31:54]
皆さんモデルルーム行きますか?
|
28:
匿名さん
[2025-01-22 17:51:48]
新築で供給過多による割安感を狙うなら、ブランシエラの方が合ってくるよねって話だと思うので、駅距離があっても良いならチャンスっぽい。
駅近×大規模だと、こっちのほうが合ってくるので楽しみにしてます。モデルルームも予約しようかな。 |
29:
マンコミュファンさん
[2025-01-23 07:55:28]
天井高2.5mって低くないですか?
|
30:
マンション検討中さん
[2025-01-23 17:31:33]
タワマンじゃなければ、天井高2.5mならまあまあなのでは?サッシ高が高めなので、眺望が良い部屋なら、気分が良さそうかなと思ったりしてる。
|
31:
評判気になるさん
[2025-01-23 20:00:11]
ここは実需で人気が出そう。小学校は遠いのでそこは大変かな。駅周辺には進学塾もあるし、高校は大宮まで新幹線通学も可能。なんなら山手線周辺なら大学も通学可能ですね。プラウドタワーも計画通り建つとなると、スーパーが欲しいところ。東口は商業施設がもうちょっとできると便利なのですが。
|
32:
マンション検討中さん
[2025-01-24 12:02:50]
このマンションと同じような広さの新築マンションを都心で買おうとすると、2億は超えてくる感じなので、5、6千万で買えるなら良いような気がしてくる。新幹線使えば50分くらいで東京駅着くし、必要な時だけ行くみたいなのも選択肢かなと思ったり。
|
33:
マンション比較中さん
[2025-01-24 14:03:52]
|
34:
検討板ユーザーさん
[2025-01-24 17:56:27]
|
35:
通りがかりさん
[2025-01-24 22:04:38]
高崎駅周辺でみなさんが狙ってるマンションはずばりどこ?
|
36:
マンション検討中さん
[2025-01-24 23:19:41]
資料届きましたか?
請求後音沙汰ないのですが。 |
37:
駅東か駅西か
[2025-01-25 13:16:51]
ここはディスポーザーがないみたい。西口のすみふのタワマンも検討中だが、地下階がないみたいで、駐車場はどうなるのだろう? クレストタワーやプラウドみたいに車タワーかな
|
38:
匿名さん
[2025-01-25 20:15:15]
エレベーター何機あるんだろね?多かったらいいな
|
39:
検討板ユーザーさん
[2025-01-27 07:09:46]
板状の大規模マンションなので、維持費は軽くなりやすいと期待されるから、大きい部屋を狙うには良いかも。今はブリリアの修繕費安いけど明らかに足りなくなりそうだし…
|
40:
検討板ユーザーさん
[2025-01-27 08:40:32]
ここ完成してブリリアからの転居組で空く、ブリリアの部屋を狙う人も多そうですね
|
41:
匿名さん
[2025-01-27 09:04:24]
|
42:
名無しさん
[2025-01-27 12:12:51]
詳しくないからわかりませんが250室で3機って適切なんでしょうか?このスレの議論が活発になってきたのはいいですね
|
43:
マンション検討中さん
[2025-01-27 14:10:33]
ディスポーザーないのか、結構な規模なのに
住不に期待 |
44:
検討板ユーザーさん
[2025-01-28 10:42:19]
ここは実需ばっかで転売してもプレ値にはならないだろうな
|
45:
検討板ユーザーさん
[2025-01-28 17:29:55]
高級路線のマンションは、すみふが供給してくれるはず。
|
46:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 21:30:54]
資料請求したのに一向に届きませんね!
|
47:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 22:42:27]
|
48:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 22:47:43]
ここってやっぱりサラリーマンが購入者の中心になりますかね?
|
49:
評判気になるさん
[2025-01-30 15:38:39]
70平米台って狭いですか?妻子と3人暮らしです
|
50:
ご近所さん
[2025-01-30 16:32:58]
|
51:
マンション検討中さん
[2025-01-31 09:01:54]
ここは高崎花火見えますかね?
|