ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/hs-ts/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155624
所在地:群馬県高崎市栄町158番1他(地番)
交通:JR高崎駅東口徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.10平米~100.55平米
売主:積水化学工業株式会社 西日本鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2025-01-13 04:45:24
ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2025-02-03 16:51:34]
ここは駐車場は場所指定できるんでしょうかね?
|
62:
マンション検討中さん
[2025-02-03 18:08:05]
来年度から高崎に転勤になる可能性が高く駅近くのマンションを色々と見ています。まだ完成してないですがここ良さそうですね。ファインレジデンスというマンションが70平米で5500万円で出てますが、高崎のマンション価格はこれが妥当なのでしょうか?
|
63:
名無しさん
[2025-02-04 09:44:36]
ハイムスイートの強みとか利点ってどこですかね?
|
64:
匿名さん
[2025-02-05 07:11:02]
基本ですが、駅近、大規模、間取り広めといったあたりでしょうか。他の新築マンションはどれか欠けてるケースが多くて、マンションらしい利便性や共用施設は充実している気がします。
ブリリアとの比較なら、共用施設が多いのと、管理費、修繕費が安くなりやすいあたりがメリットでしょうか。眺望は、高層階ならあまり遮るものがないし、今は間取りも選べるのも良いですね。 |
65:
匿名さん
[2025-02-05 10:18:47]
>>63 名無しさん
元々がハウスメーカーだから風呂とか水周りの造りが考えられてる感じがします。 あと、ここは外廊下板マンなので南北の風通しが良いのですが、それに加えて玄関周りに通気窓があるので空気の流れが確保しやすいと思います。これも戸建てメーカーならではですね。 |
66:
評判気になるさん
[2025-02-05 12:20:02]
建設的な投稿が増えてよい傾向ですね。みなさんどの間取り狙いですか?
|
67:
名無しさん
[2025-02-06 10:05:53]
>>62
最近は色々と高騰してますから妥当な値付けと思いますよ |
68:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 21:30:36]
資料請求したのにまだ来ないってどういうことですかね?
|
69:
匿名さん
[2025-02-07 09:52:54]
|
70:
匿名さん
[2025-02-07 09:54:08]
大した資料じゃなかったです。
4月に一斉説明会の案内と、間取りとかざっとホームページの情報を1枚にまとめた感じですね。 |
|
71:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 10:31:06]
>>68
うちにも届きましたがコストカットしてる資料だなーという印象。少なくともラグジュアリーなマンションではあり得ないほど簡素です |
72:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 22:03:54]
全戸南向き、機械式の割合が高すぎるのが難点ですが駐車場数を十分確保して共有施設も充実したファミリー向けマンションでしょう。設備仕様は標準的で部屋の数を優先した影響なのか間取りが平凡になっている点は好みの別れるところでしょう。
|
73:
匿名さん
[2025-02-08 08:52:04]
トイレの独立手洗いカウンター、角部屋には付いてますが中住戸には無い感じですね。
お値段によって微妙に仕様を変えてる気がします。 最上階はプレミアム仕様になるのでしょうかね。 |
74:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 12:47:35]
低層階にも100平米以上の広い部屋を作ってほしい
|
75:
通りがかりさん
[2025-02-08 14:22:40]
ルーフバルコニーって憧れる人は多いけど維持が大変なんですよね
|
76:
eマンションさん
[2025-02-08 21:56:16]
>>73
でも値段が高ければそりゃ仕様は良いものにして欲しいと思うのは普通ですよね |
77:
匿名さん
[2025-02-10 11:13:04]
投資商品としてハイムスイート見てますがキャピタルゲイン狙えますかね?
ブリリアが買えなかったので暫く良い物件なくて探していて、やっとそこそこの物件が出たと思ったのですけど、4000で買って→5000万で売れるでしょうか? |
78:
匿名さん
[2025-02-10 11:34:39]
|
79:
マンション検討中さん
[2025-02-10 13:18:21]
ここでプレ値になるのはたぶん90平米以上かと
|
80:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 16:45:30]
>>77
高崎のマンション専門の投資家さん? |