積水化学工業株式会社 東京本社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 栄町
  6. ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 19:05:12
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/hs-ts/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155624

所在地:群馬県高崎市栄町158番1他(地番)
交通:JR高崎駅東口徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.10平米~100.55平米
売主:積水化学工業株式会社 西日本鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2025-01-13 04:45:24

現在の物件
所在地:群馬県高崎市栄町158番1他(地番)
交通:上越線 高崎駅 徒歩5分 (東口)
価格:3,900万円台予定~9,400万円台予定
間取:2LDK+S~4LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.10m2~100.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 271戸

ハイムスイート高崎 ザ・レジデンスってどうですか?

21: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-21 10:34:29]
>>14
モデルルームは争奪戦になりそうな予感
22: マンション検討中さん 
[2025-01-21 10:40:58]
高崎ってなんで120平米とかもって大きな部屋作らないのかな?大きいのってブリリアの最上階や地権者住戸くらいじゃないですか?
23: ご近所さん 
[2025-01-21 16:20:12]
>>16 匿名さん
ハイムスイートに限らず、今後マンションが乱立していくと、
過剰供給になって値崩れは起こるかもしれませんね。
24: 匿名さん 
[2025-01-22 06:51:54]
>>23 ご近所さん
それはあるでしょうね。
昨日のマンマニ記事がブランシエラ高崎を取り上げてますが、とにかく高崎の新築マンションラッシュがすごいと書かれてます。
そのブランシエラはモデルルーム使用を理由に値下げしたり家具付きにしたりして、ようやく完売が見えてきたようですけど。
25: マンション掲示板さん 
[2025-01-22 13:29:20]
高崎駅周辺で手堅い資産性なのはブリリアンタワーくいかと
26: 評判気になるさん 
[2025-01-22 13:30:08]
>>24
なんでブランシエラなんて取り上げたんでしょうかね。ハイムスイート高崎も後で取り上げられるのかな?
27: eマンションさん 
[2025-01-22 15:31:54]
皆さんモデルルーム行きますか?
28: 匿名さん 
[2025-01-22 17:51:48]
新築で供給過多による割安感を狙うなら、ブランシエラの方が合ってくるよねって話だと思うので、駅距離があっても良いならチャンスっぽい。

駅近×大規模だと、こっちのほうが合ってくるので楽しみにしてます。モデルルームも予約しようかな。
29: マンコミュファンさん 
[2025-01-23 07:55:28]
天井高2.5mって低くないですか?
30: マンション検討中さん 
[2025-01-23 17:31:33]
タワマンじゃなければ、天井高2.5mならまあまあなのでは?サッシ高が高めなので、眺望が良い部屋なら、気分が良さそうかなと思ったりしてる。
31: 評判気になるさん 
[2025-01-23 20:00:11]
ここは実需で人気が出そう。小学校は遠いのでそこは大変かな。駅周辺には進学塾もあるし、高校は大宮まで新幹線通学も可能。なんなら山手線周辺なら大学も通学可能ですね。プラウドタワーも計画通り建つとなると、スーパーが欲しいところ。東口は商業施設がもうちょっとできると便利なのですが。
32: マンション検討中さん 
[2025-01-24 12:02:50]
このマンションと同じような広さの新築マンションを都心で買おうとすると、2億は超えてくる感じなので、5、6千万で買えるなら良いような気がしてくる。新幹線使えば50分くらいで東京駅着くし、必要な時だけ行くみたいなのも選択肢かなと思ったり。
33: マンション比較中さん 
[2025-01-24 14:03:52]
>>32 マンション検討中さん
鴻巣で買えば5千万でお釣りが来るよ。
東京駅へ普通電車で60分。
34: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-24 17:56:27]
>>33 マンション比較中さん
鴻巣駅 食べログ 118件
高崎駅 食べログ 764件

ちょっと、鴻巣駅だと寂しいかな。
35: 通りがかりさん 
[2025-01-24 22:04:38]
高崎駅周辺でみなさんが狙ってるマンションはずばりどこ?
36: マンション検討中さん 
[2025-01-24 23:19:41]
資料届きましたか?
請求後音沙汰ないのですが。
37: 駅東か駅西か 
[2025-01-25 13:16:51]
ここはディスポーザーがないみたい。西口のすみふのタワマンも検討中だが、地下階がないみたいで、駐車場はどうなるのだろう? クレストタワーやプラウドみたいに車タワーかな
38: 匿名さん 
[2025-01-25 20:15:15]
エレベーター何機あるんだろね?多かったらいいな
39: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-27 07:09:46]
板状の大規模マンションなので、維持費は軽くなりやすいと期待されるから、大きい部屋を狙うには良いかも。今はブリリアの修繕費安いけど明らかに足りなくなりそうだし…
40: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-27 08:40:32]
ここ完成してブリリアからの転居組で空く、ブリリアの部屋を狙う人も多そうですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる