バウス日暮里についての情報交換をお願いします。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nippori/
▼概要
・全83邸
・2LDK~4LDK 全35タイプ
・平均専有面積75㎡超のゆとりのプラン
・最上階3邸限定100㎡超のプレミアムプランを用意
・全戸トランクルーム完備
・ゲストルームや地下駐車場を設置
物件概要
所在地 東京都荒川区西日暮里二丁目262-13、262-14(地番)
交通 JRおよび京成線「日暮里駅」駅徒歩6分 東京メトロおより都営舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩6分 JR線および東京メトロ「西日暮里」駅徒歩7分
敷地面積 2,218.12m2
建築面積 1,224.73m2
建物延床面積 8,252.18m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階 地下1階建て83戸
工事完了年月 2027年1月上旬(予定)
引渡可能年月 2027年3月下旬(予定)
駐車場台数25台(機械式:20台、平置き(身障者用1・停留空地1含む):5台)
駐輪場台数176台
売主 中央日本土地建物株式会社(売主)
施工会社 株式会社大京穴吹建設
管理会社 中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
【公式URL、物件概要を追記しました。2025.2.21 管理担当】
[スレ作成日時]2025-01-04 16:52:00
バウス日暮里ってどうですか?
63:
通りがかりさん
[2025-01-12 13:52:53]
|
64:
買い替え検討中さん
[2025-01-12 17:02:58]
腐っても山手線だし
てかヘイトがたくさんあるからこそ再開発で見直されて資産価値上がるとおもうのよな ヘイトがある駅、物件(開発ある場所に限る)を買うのが今の時代いいんじゃないか |
65:
匿名さん
[2025-01-12 18:25:43]
ここ、線路から1ブロック入ったぐらいの場所ですかね?
電車の音とかどうなんでしょ。 |
66:
職人さん
[2025-01-12 18:54:59]
ここよりも線路の音がかなり厳しそうなシティテラス西日暮里ステーションコートも全然売り出しがないので音は気にならないのだと思っています
|
67:
匿名さん
[2025-01-12 21:40:19]
もはや甘い考えかもしれませんが、こちらの物件3LDKで1億円以下では購入難しそうでしょうか。どの程度覚悟しとくべきか今からソワソワしてます。
|
68:
マンコミュファンさん
[2025-01-12 22:14:42]
予算1億だと2LDKであるかないかでしょうね…
3LDKは1.5億程度覚悟しておいた方が良い気がします!それより安かったらラッキーと言うことで |
69:
匿名さん
[2025-01-12 22:16:24]
|
70:
匿名さん
[2025-01-13 06:54:52]
なんでブリリア三河島買っておかなかったんだ自分・・・
|
71:
買い替え検討中さん
[2025-01-13 09:55:50]
>>68 マンコミュファンさん
たしかに私もその金額のイメージです!! |
72:
買い替え検討中さん
[2025-01-13 10:20:39]
|
|
74:
通りがかりさん
[2025-01-13 11:59:31]
|
75:
匿名さん
[2025-01-13 12:20:52]
今まで日暮里が過小評価されてただけだろ。
交通の便はいいし庶民的で住みやすい。上野公園も近い。 荒川区はイヤだの下町は無理だの言って東京西側遠隔地とか最近まで海底だった湾岸買って通勤にヒーヒー言ってる連中がおろかなだけ。 |
76:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 12:24:27]
プラウド日暮里テラスが1億980万円で出ていますね
|
77:
マンション比較中さん
[2025-01-13 13:24:25]
他にはアトラスブランズタワー三河島が65㎡1億ででていますね。
|
78:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 14:21:54]
これらの価格で売れるかは分からないですが、売れるようならここの価格は1億を大きく超えてきそう
|
79:
マンション検討中さん
[2025-01-13 14:24:54]
78平米、3LDKで1億2000万ってところでしょうね。
板マンで坪600はやり過ぎ。 日暮里イニシアから3割価格アップはいくらなんでもね。 坪580くらいが妥当では?金利も上がりそうですし。 |
80:
検討板ユーザーさん
[2025-01-13 14:55:19]
>>54 匿名さん
三河島といえど、駅徒歩一分ですからね。 |
81:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 15:51:19]
バウスは昔から相場より高く売りがちですからね(体感で相場の2割増)
おそらく日暮里の相場もぶっ壊しにくると思う |
82:
通りがかりさん
[2025-01-13 16:04:36]
|
83:
匿名さん
[2025-01-13 16:07:36]
氷川台も住環境の良いエリアだし、かなり割安だと思う。
|
これが許容できるならいいけど