現在購入検討中です。
モデルルームを見に行って間取りや設備等は気にいったのですが、
何か決めてに欠けています。
同じように検討中の方、何かお聞かせください。
所在地:大阪府寝屋川市御幸東町446番1号の一部他(地番)
交通:京阪本線「萱島」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2007-02-26 22:55:00
ライオンズ萱島オアシティってどうですか?
2:
周辺住民さん
[2007-03-19 00:20:00]
|
3:
購入検討中さん
[2008-01-15 12:17:00]
皆さんこんにちは。
あまりこの板ははやっていないですね‥w これからモデルルームにいこうと思っていますが、購入された方は決め手は間取りですか? 完成予想図を見る限りなかなか重厚感がありますよね。 住ナビには20戸の販売予定ですが、まだまだ余裕ありそうですかね。 入居時期がはっきりと2/26になっていたので、今月末には内覧会とか出きるのかな。 現地説明会とかあればありがたいですけど。 今日は休みと書いていましたので、明日辺り行ってみます。 また感想書きますね。 |
4:
入居予定さん
[2008-02-02 17:50:00]
初めまして。
前からちょくちょく覗いても誰も書いてなかったので うれしく思います。 先日内覧会がありその際に聞いたところによると 100戸程は埋まっているとのことでした。 ホントかどうかはわかりませんが。 私は間取りと金額と住環境のバランスの良さで決めました。 |
5:
購入検討中さん
[2008-03-07 22:32:00]
あまりこの板は書かれてないので返信がないかもしれませんが、
この物件を購入検討している者です。 先日見学に行ったのですが、まだ20〜30戸近く空きがあるようです。。。 すでに入居日が過ぎているのにも関わらず空きがこれだけあるというのは 何かマイナス要因となるものがあるのでしょうか? 私が見た限り、他のマンションと比較しても悪いところはなく むしろ良い印象を受けました。 気になるところとしては小・中学校の環境がどうなのかということです。 もし何かありましたら教えてくださいm(_ _)m |
6:
マンコミュファンさん
[2008-03-08 00:11:00]
ちょっとモデルルーム行って検討はしているとゆーと
200万引き提示されました。 押しが強くてかなり強引でした。 積立金、維持管理費が高いように思いますので やめました。 |
7:
物件比較中さん
[2008-03-08 19:39:00]
試されたじゃないですか?w
|
8:
入居済み住民さん
[2008-03-09 01:30:00]
2月末に入居しましたが、
想像以上に周辺も静かで良い感じですよ。 空き住戸の件に関しては大京さんの作戦ではないですか? 私が契約した当初(1年前)から色々と営業さんが 販売プランを練っていましたから。 (真意は分かりませんが…) マイナス要因…あるのなら私も聞きたいところですね、 担当の営業さんに会う事があったら聞こうと思います。 小中学校は周りにその世代がいないのであまり噂は聞きません。 |
9:
近所をよく知る人
[2008-03-09 22:09:00]
寝屋川市に若い頃20年以上住んでいた者です。
端的に言いますとガラが悪いところです。お子さんがいらっしゃる方はよく考えてください。 ま、だいたいにおいて北河内はヤンキーが多く、とても育ちのいい人の街とは言いがたいところが多いです。地元において人気なのは交野市とか枚方の奥の方とかです。 京阪沿線とJR東寝屋川、野崎駅前はよしたほうがいいです。 ただ、自分が育ってきて具合が悪くなったのかと言われると何もないです。 メンチきったきられたでケンカになることはよくありましたが。 |
10:
購入検討中さん
[2008-03-11 12:36:00]
2月末にモデルルーム行ったのですが、結構真剣に検討し間取りも絞ってたのですが、他ももう少し見てみようと思い現在に至ります。値引きの話は一切言われませんでした!もう残り少なくなってきたからですかね?設備やアフターフォロー等は他のマンションより、断然良かった様に思いますが、価格と管理費が他より高いですよね〜2月末で最上階が結構空いてて、残20戸は切ってたように思います。今の状況どなたか分かる方いらっしゃいますか?
|
11:
購入検討中さん
[2008-03-11 23:23:00]
先週私が見学に行った時も同じような状況でしたよ。
20〜30戸くらい空きがありましたが その内ほとんどは南向きの上層階でしたね。 そういえば値引きの話は私も無かったですね〜 |
|
12:
購入検討中さん
[2008-03-13 13:07:00]
NO,10です
こんにちはっ 販売戸数なんですが、物件概要で3/13現在(毎日更新)32戸になってました。 これって残戸数なんでしょうか? あと、HP新しくなってましたが3/15(土)から新棟内モデルルームグランドオープン 14タイプの部屋一挙大公開になってましたが、絶対14タイプも残ってないのに これは営業作戦ですかねぇ? 気に行ってる物件だから、見に行くタイミング難しいですよね〜 |
13:
ご近所さん
[2008-03-16 23:44:00]
確かに、萱島はガラが悪いです。
特に駅付近はひったくりも多いので。。。 お子さんがおられる方は、よく考えた方がいいかもしれません。 昔は今よりかなり悪かったらしいですが、 今はマシになったとは聞きました。 |
14:
ビギナーさん
[2008-03-17 12:34:00]
駅近い所は、大抵どこもガラは良くないのでは?
でもライオンズがある場所は、めちゃ駅近ではないので、 個人的にそんなに心配はしてないですが 周りは、あまりキレイな街並みとは言えないですが・・・ |
15:
匿名はん
[2008-03-18 18:34:00]
この近辺に5年程度住んで、他の大阪の地域に2地域程度数年住んでいますが、萱嶋近辺でガラが悪いというレベルなら大阪のそこそこの駅前は大半はガラが悪いのではないでしょうか
むしろマンションの住民の質を気にされたほうがいいと思います PS 初めて大阪に来たときに不動産の人に言われたのは、大阪でガラのいいところを探すのはほぼ不可能だと……むしろ同じマンションの住民に変な人がいないことを希望したほうが現実的 |
16:
入居済み住民さん
[2008-04-10 22:48:00]
こんばんわ!2月末に入居しましたが、とても静かで入居しているにも関わらず、隣や上の階の音など全くありません。掃除のおばさんも朝早くから頑張ってますよ〜★設備もよく、入居して気になるところは全て直してもらえました!ガラが悪いのはどこも一緒ではないかな?私がこのマンションの欠点と言えば、同じマンションに住んでいるのに、住民同士挨拶をしてもしてくれない人、全く挨拶をしようともしてくれない事です。。。床暖房も快適で学校、スーパー、コンビも近くで、駅からも程よい距離でGOO!!GOO!GOO!
|
17:
入居済み住民さん
[2008-04-11 10:08:00]
#8の入居済み住民です。
久し振りの入居者さん書き込みですね。 本当にここは静かですね予想以上でした。 でも前の鈴木医院のワンコは結構鳴いていますけどね…。(笑) #16さんの上階は静かなご家庭で良いですね、 ウチの上階の方も騒音とまではいきませんが、 お子さん(多分)が踏みしめて走ったりしているのが結構響きますよ。 折を見てこちらの現状を伝えようとは思っていますが。 そうそう挨拶の気配すらない方がいらっしゃいますよね、 そう言う方は関わるのが嫌なんだなと思い直していますが…。 正直言いますと挨拶交わせるほど大勢の住民と会った事がないと言った方が正解かな。 たまに郵便受けやゴミ置き場で会う程度なので、 未だに顔はハッキリ覚えていないのが現状です。 他の掲示板で賑わっている様な布団干し布団叩きやピアノの騒音もないですし、 #16さんが言われている様に設備も充分なので越して来て良かったな〜と思っています。 |
18:
匿名はん
[2008-04-14 10:59:00]
現在検討中です。
来年小学校に入る子供がいますが、小学校までの距離や通学路はどんな感じでしょうか。 通学指定の小学校(和光小学校?)についても知りたいです。 標準服というのがあるようですが、制服と考えていいんでしょうか・・・ |
19:
入居済み住民さん
[2008-04-17 21:52:00]
こんばんわ★
NO.16の入居済み住人です!! そういえば、真上はまだ入居していないようです(^^; そら静かですよね〜・・ 小学校は和光小学校で通学時間は10分程で、通学路は旗のおばちゃんや朝は地域のお母さんたち、帰りは地域のおじいちゃんおばあちゃんが見守っていてくれているので安心ですよ〜☆制服ももちろんあります(^0^) 同じマンションみんな仲良くしたいですね〜! |
20:
まいパパ
[2008-04-29 15:27:00]
私も入居済みの住民です。
前は堀溝のマンションに住んでいたのですが、こちらの方が圧倒的に便利はいいですね。 値段もライオンズの物件にしては、手ごろなので早く完売すればいいのですが :) 入居者が少なくて、管理費が上がるのもイヤなので。 |
21:
物件比較中さん
[2008-04-30 11:43:00]
あとどの位残ってるのですか?
マンションの残戸数って、どこも一緒ですが正直教えてくれないでしょう・・・ 設備などかなり気に入ってるのですが、他が値引きとか結構してくれるから 迷いどころです。 |
「地域」はどうでしょうか。
萱島は、京阪電車の始発列車や、萱島止まりの列車もあるので、ダイヤにもよりますが、割と便利で、都心にも近いですし、この物件の周辺は比較的静かだと思います。
大型店は少ないエリアですが、萱島の隣の寝屋川市駅などには大型店もあります。
萱島駅周辺はこぢんまりした感じですが、私は静かで、個人商店が多い方が好きです。