三洋ホームズ、アートプランニング、NTT都市開発など10社は、大阪市中央区高麗橋に
高さ210mの超高層マンションを建設することを決定した。大阪市中央区の三越跡地に計画している
北浜高層プロジェクトで、施工者を鹿島に決めた。10月から本体工事に着手する。
地下鉄北浜駅に直結する超高層マンションで、設計は三菱地所設計などが担当し、2009年3月末の
竣工をめざす。高さは210mを計画し、完成すれば日本一の高層タワーマンションになる。
同プロジェクトは3住宅棟と商業棟を一体的に整備し、規模はRC造地下1階地上54階建て
延べ8万309m2である。商業棟は6階建てで、クリニックモール、阪急百貨店系スーパーマーケット、
フィットネス施設などが入る。住宅棟はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
住宅40戸を含む484戸で、商業棟6階部分とつながる11階にエントランスフロアを設ける。
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
【タイトルを変更しました 北浜・三越跡の日本一の超高層マンション建設について → The Kitahama(2008.6.19 副管理人)】
[スレ作成日時]2006-09-24 17:03:00
The Kitahama
2:
とも
[2006-09-24 21:20:00]
旧三越は阪神大震災のときに大きな損傷がありましたが、地盤は大丈夫でしょうか? 上町断層にも近いと思いますが。
|
||
3:
匿名はん
[2006-09-30 11:38:00]
上町断層は阪神高速環状線の下辺りです。
直下ではなく100m位離れてるので倒壊したりはしないと思いますが・・・ |
||
4:
匿名はん
[2006-10-01 13:45:00]
なんか長谷工が土地購入の話を他の事業主に持ちかけ、施工が鹿島だけど、
どうせなら長谷工が施工でやってみたら、おもしろいけどなあ。 基本的に長谷工はマンション専門だから総合開発のあるスーパーゼネコン鹿島を施行に したんだろう。 長谷工よく土地調査して、デべに購入話を持ち込んで、施行は長谷工でというパターンだが、 当物件とかタワーザ上町は施行が別会社だもんなあ。 でも、事業主10社があまりインパクトないよなあ。 |
||
5:
匿名はん
[2006-10-02 18:21:00]
長谷工に高層建築のノウハウがない。
|
||
6:
匿名はん
[2006-10-04 23:34:00]
鹿島にもない。鹿島が住宅なんて、株価も上がらんはず。
|
||
7:
匿名はん
[2006-10-07 23:02:00]
オリックス他の弁天町200mマンションも鹿島が施工。
どこの大手ゼネコンも毒饅頭を食べているよ。 |
||
8:
匿名はん
[2006-10-10 19:53:00]
高さは売りになると思うけど、住居としてはあまり魅力感じない。
分譲じゃなくて賃貸の方が良いんじゃないかな。 |
||
9:
匿名はん
[2006-10-11 00:39:00]
三越も売却するなら三井不動産にすりゃよかったのにね。
何も長谷工連合に売却するなんてなあ。 バカだなあ。 |
||
10:
匿名はん
[2006-10-15 09:31:00]
断層から100mって大丈夫なんですか?
|
||
11:
匿名はん
[2006-10-15 23:15:00]
いつから販売開始なんでしょうね?
竣工時期からいって年内にはスタートするんでしょうか。 |
||
|
||
12:
匿名はん
[2006-10-28 18:26:00]
>>10
阪神大震災で活断層付近の超高層建築物は大丈夫だったのではないでしょうか。 |
||
13:
匿名はん
[2006-11-05 00:44:00]
以前、新聞に書かれてたけど
「二流会社の寄せ集め連合が、三越跡地でマンション開発。」 って当たってるよなあ。 それで販売会社は長谷工アーベスト。 M1グランプリでも狙うつもりか? |
||
14:
匿名はん
[2006-11-16 06:15:00]
もともと、ここは長谷工の設計施工だったのでは…。
|
||
15:
匿名はん
[2006-11-17 03:22:00]
>>12阪神淡路大震災は淡路の断層が動いたので、近くの高層建造物は明石大橋だけですね。
阪神間の断層は余震で少しずれた程度なので、それに関しては全く被害には無関係ですよ。 其れよりも上町断層が動いたら、過去に大地震で断層直近の高層は未経験だし、特に上町 丘陵上は岩盤隆起により跳ね上がる訳だから、被害は大きそうですね。 |
||
16:
匿名はん
[2006-12-02 03:55:00]
長谷工が仕切ろうが立地は超1級だから販売開始すれば即完でしょう。ミニバブルの追い風も強い味方だし。実際ここと競合すると思われてたタワー大阪はあっという間に完売したからますます強気でくるでしょう。
|
||
17:
匿名はん
[2006-12-07 22:55:00]
上層階は即売しそうな気がするけど低層階はどうですかね?
高くて買えない価格になるような気がします。 それとも品質をかなり落としてくるかな? |
||
18:
匿名はん
[2006-12-08 04:17:00]
外観はなかなかかっこよさそうに見えますが、免震構造じゃなさそうなので残念です。
|
||
20:
匿名はん
[2006-12-14 16:40:00]
↑
なんのこっちゃ。商業地としての価値と住宅地のしての価値を混同している。 |
||
21:
匿名はん
[2006-12-16 16:52:00]
≪20 そこやん。確かに商業地ですが不便極まりない。モスバーガーかじって
証券取引所に入り浸る人にはええやろ。 |
||
22:
志村建世
[2007-03-18 19:00:00]
「都市再生を問う」を読む(2)
近代都市の景観として、ビジネスセンターや商業地域に超高層ビルが建ち並ぶのは、ありえるでしょう。現在、世界一高いビルは台湾にあるそうですが、アメリカは世界一を奪還するために、新ビルを計画しているそうです。国の発展力の表現の一つとして、高いビルを建ててみたいとうのも、無意味ではないでしょう。しかし、超高層のマンションというのは、どうでしょうか。以下は、本の内容というよりも、私が読後に考えたことです。 超高層マンションの上階に入居したとして、当面は眺望の良さを楽しめるとしても、そこで育った子供たちは、そこを「ふるさと」と感じるようになるものでしょうか。ドイツでは、住居は4階までという基本認識があるという記述を読んで、なるほどと思いました。地面を感じられない環境が、子供の精神的な発達にどのような影響を与えるのか、信頼できる研究は、まだ始まっていないようです。未知である間は、経験的に安心な環境を選ぶという感覚は、健全だと思います。 さらに、超高層マンションは、必然的にエネルギー多消費型の建造物になります。エレベーターの昇降に動力を使い、階段スペースを多く取られ、ガラスを多用した構造なら、空調の負担も大きくなります。地震や暴風雨、竜巻などの自然災害に対する安全対策も万全でなければなりません。これらの費用は、購入価格や維持管理費となって、最終的にはすべて入居者の負担になります。つまり超高層マンションは、社会的費用が高くつく住居です。今は目新しくて人気を集めていますが、やがて嫌われるムードになってきたら、どうなるでしょうか。劣化して空室が多くなり、たとえば入居率が半分になったとき、エレベーターや空調のサービスは、快適な水準を維持できるのでしょうか。または適当な大きさに床面積を縮小しようとしても、そんな工事は、おそらく不可能でしょう。 今は想定外でしょうが、人口の減少が目に見える形になってくるまでに、50年はかかりません。東京のあちこちに、勝手気ままに建てられた超高層マンションが、墓標のように廃墟として取り残される悪夢の風景は、ありえないことではないと私は思います。そしてその廃墟の足元では、さえぎられた日陰とビル風だけが、人々の生活に迷惑をかけ続けることになります。 本当の「都市再生」を願うなら、そこに住む人たちの福祉の向上が最大の目的でなければなりません。再開発もインフラの整備も、その目的に奉仕するものであるべきです。 |
||
23:
ビギナーさん
[2007-03-18 20:58:00]
そんなモン一軒家でも自動車でも一緒や。だから選択が大切なんです。
「超高層マンションが、墓標のように廃墟として取り残される悪夢の風景は、」てもう少し建築の常識を勉強せよ。50年後を心配してはるから、まだ十代でしょうから頑張ってね。 |
||
24:
匿名はん
[2007-04-12 00:24:00]
公式サイトオープン
http://www.kitahama209.jp/ |
||
25:
購入検討中さん
[2007-04-12 17:45:00]
公式サイトみました。
共同事業主10社でも温度差があるんですね。 やっぱり代表企業の三洋ホームズは、ちゃんと載ってました。 あと、載っていたのは、名鉄不動産、三菱電機ライフサービス、NTT都市開発、長谷工の5社で 残りのアート、神鋼、平和、近畿菱住、ユニチカは、掲載なしでした。 掲載企業ががんばってるのと後は、乗っかってるだけなんですね。 よくわかりました。 掲載企業の物件をよく見てから購入検討します。 |
||
26:
200メートル以上でいいの?
[2007-04-12 21:01:00]
梅田は200メートル規制がかかってっているようですが、北浜はいいのですか?航空法で?
|
||
27:
匿名はん
[2007-04-13 15:28:00]
大きなチラシが新聞に入りました。景気が良いというのは、気も晴れ晴れするが。
階数にもよるが、例えば60平米で家賃25万としても、坪平均280万だと5090万プラスα、利回り(粗)6%割る。ゆったり7パーセントとるには、家賃35万。27階としても、お水は別として、優良法人契約成るか?? 今後家計も潤うような好景気になっていけば、よいが。 最悪のケースも常に頭において、というのがバブルの教訓(もっとも、60平米に6千万という感覚は私には無いので)。 |
||
28:
匿名はん
[2007-04-13 15:37:00]
訂正
×家賃35万 ○家賃30万 ×6千万 ○5千万プラスα |
||
29:
匿名はん
[2007-04-13 20:21:00]
今後の景気次第だが、天王寺に近鉄の280メートル建築計画がぶち上げられるくらいだから、堺筋、北浜といえども、この209メートル、「日本一」も、すぐに高層ビルに囲まれ(ザ梅田タワーのように)、日本一など昔話になってしまうんだろうね。超都心で「眺望」はすぐに裏切られてしまうね(もっとも3日で飽きるって言う人もいるけど)。
|
||
30:
匿名はん
[2007-04-13 20:37:00]
何しろハセコー。
共同事業社10社っていうのも、責任分散型のような。 北浜の「日本一」、も何日もつのか。 まぁしかし、堺筋には明るい話題。 |
||
31:
匿名はん
[2007-04-13 23:08:00]
近テツは40階建てで280mの計画と言われてますが、
単純に計算して1フロア7mってコト??? 階数だけみたらどう考えても180ぐらいでは??? |
||
32:
匿名はん
[2007-04-14 09:38:00]
あれはマンションではないよ。
|
||
33:
匿名はん
[2007-04-14 11:53:00]
表面利回り8パーセントは欲しいけど。
有能な投資家はとっくに物件購入済みでしょうから、これからこういう価格で購入する人たちって。 業者にはありがたい存在でしょうが。 でも、今後も上昇する(6千万が7千、8千、と)としたら、決して遅くはないか(損しても最大半値分だから、富裕層にはこたえないね)。 他の人もいうように、高層階・高額物件から売れてゆくのだろう。 |
||
34:
32
[2007-04-14 12:15:00]
さくらさん、失礼しました。
マンションと勘違いしているのか、と思ったものですから。 〜ってどうよ」読みまして。 |
||
35:
32
[2007-04-17 13:08:00]
このあたりに1つ物件持つのも良いよね。
どれだけ豪華な造りになるか。どうせ価格は上がってしまったのだから、今後損することになっても、これだけ豪華なんだからまぁいいか、という気にさせる物件であって欲しいんだが。高さだけでなく、いろんな面で日本一を期待したいのだが(おそらくそうではない中途半端なものなんだろうな)。 |
||
36:
32
[2007-04-18 11:29:00]
本当のゴージャスとは、見えないところへの配慮がしっかりしているか否か。
東京都心の高級物件でスラブ厚350というのがあって、十分すぎると評価されたが、地震対策や騒音対策など、「見えない」部分に十分カネをかけているのが、ホンモノの豪華マンションだね。 表面をきんぴかにするのも、ラブホチックで笑えるが。ここはさてどうか?過度な期待はしないが。(しかし、反応があまりない。都心タワマン「ブーム」も完全に終焉か。しばらく「売り惜しみ」でがんばってみるしかないか) |
||
37:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-25 00:13:00]
結局、売主10社JVって最悪の事態を想定して責任の分配をしてるだけだろ?
俺は多分売り切れないと思うな。 所詮、日本一高い記録なんか竣工するまでに破られるに決まってるし。 |
||
38:
匿名はん
[2007-05-02 19:45:00]
今後の景気次第でんな。
|
||
39:
匿名はん
[2007-06-15 20:47:00]
阪急完全撤退は非常に痛い。
阪急もお人が悪い。これから販売ちゅう今の時期になって、大々的に発表だもの。これで検討者のうちの相当数が逃げたね。ついてへんときはこういうもんだで。 |
||
40:
不動産購入勉強中さん
[2007-06-15 23:27:00]
ここで成り立つ商業施設とは一体何?
|
||
41:
匿名さん
[2007-06-16 00:59:00]
ここの周辺は食品スーパーもないから、阪急完全撤退は大打撃!!
まあ、もともと三越が撤退したのだから、鼻から商業施設は無理な立地なの、 分からんもんなのかね・・・、デベも阪急も。 |
||
42:
匿名はん
[2007-06-16 09:27:00]
この際、また三越に頼むとか、、、。
無理だわね、大阪駅北口でいっぱいだ。 玉出には頼まんだろうし。 せっかく北浜がにぎわう起爆剤だと思っていたのに。難しいもんだ。 |
||
43:
匿名はん
[2007-06-16 15:26:00]
三越跡、そして北ヤード、だったんだが。
大阪超都心タワマンの動き、終盤に近づき風雲急。 |
||
44:
匿名はん
[2007-06-16 15:36:00]
要は、商業棟に阪急以上の店をもってくればよいだけ。
イメージダウンを逆にてこにできるとなると、、、。 難しい。北浜の英知を絞って、なんとかならんか。 |
||
46:
購入検討中でしたさん
[2007-06-17 02:01:00]
「ここの周辺は食品スーパーもないから、阪急完全撤退は大打撃!!」・・・・私、大打撃受けてます。
ガキじゃないんだから毎日コンビニじゃ・・・。 たぶん検討断念します・・・。 |
||
47:
匿さん
[2007-06-17 07:54:00]
こうなったら高級でなくていいから普通のスーパーでいいから、入ってほしいな。
|
||
48:
匿名さん
[2007-06-17 09:51:00]
長谷工は「マンション部分の分譲を始める9月までには、入居テナントを決めたい」としているので大丈夫だと思いますよ。
阪急百貨店、三越大阪跡に出店断念 客少なく採算困難か 阪急百貨店が、三越大阪店の跡地(大阪市中央区)の再開発ビルへの出店を断念したことが14日、明らかになった。開発業者からの誘致を受けて、施設の核テナントとして、規模の小さな百貨店か食品スーパーでの出店を計画していた。だが、周辺に居住者が少なく、集客面で採算がとれないと判断したとみられる。 再開発ビルは、高さが日本一となる209メートルのマンションに併設される6階建ての商業施設。09年春完成の予定で、衣料品や日用品などの百貨店か、傘下の食品スーパー「阪急ファミリーストア」を下層フロアに出す方向で検討してきた。 しかし、周囲にオフィスビルは多いものの、商圏内に日常の買い物客が少ないことなどから、出店効果は薄いと判断。三越の去った後に阪急百貨店が乗り出すとして注目を集めていたが、開発業者と条件面などでも折り合わなかったようだ。 共同開発業者の長谷工コーポレーションは「マンション部分の分譲を始める9月までには、入居テナントを決めたい」としている。 asahi.comより |
||
49:
匿名さん
[2007-06-17 14:24:00]
№46さん
食料品はいろいろ方法がありますよ。 キッチンエールとかいろいろあるし。 前日に頼んだら、ドアの前まで届けてくれるし、 3000円以上だったら送料無料だったよな。 物を見ながら買い物ってな訳にはいかないけど。 |
||
50:
匿名さん
[2007-06-17 15:28:00]
|
||
51:
匿名さん
[2007-06-19 10:31:00]
やはり地下食料品スーパーと上階のショッピング施設は不可欠。
スーパーはイオンかセブンで十分なのだが、出ないのか? 上は大丸、高島屋、等々。これらも出ないとなると、、、。 確かにデパートはここに出ても稼げないだろうな。阪急の判断は正解のように思える。 外資はどこかないか?うまく食いつかないか? 欧米に比べたらお買い得だろう。そのあたりのセールストークは業者お得意なんだから(それはカモエンドにしか通用しない?)。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |