三洋ホームズ、アートプランニング、NTT都市開発など10社は、大阪市中央区高麗橋に
高さ210mの超高層マンションを建設することを決定した。大阪市中央区の三越跡地に計画している
北浜高層プロジェクトで、施工者を鹿島に決めた。10月から本体工事に着手する。
地下鉄北浜駅に直結する超高層マンションで、設計は三菱地所設計などが担当し、2009年3月末の
竣工をめざす。高さは210mを計画し、完成すれば日本一の高層タワーマンションになる。
同プロジェクトは3住宅棟と商業棟を一体的に整備し、規模はRC造地下1階地上54階建て
延べ8万309m2である。商業棟は6階建てで、クリニックモール、阪急百貨店系スーパーマーケット、
フィットネス施設などが入る。住宅棟はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
住宅40戸を含む484戸で、商業棟6階部分とつながる11階にエントランスフロアを設ける。
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
【タイトルを変更しました 北浜・三越跡の日本一の超高層マンション建設について → The Kitahama(2008.6.19 副管理人)】
[スレ作成日時]2006-09-24 17:03:00
The Kitahama
106:
匿名はん
[2007-09-19 15:14:00]
|
107:
匿名はん
[2007-09-19 20:10:00]
106>もしや、君は・・・!?
|
108:
匿名はん
[2007-09-19 20:28:00]
106のレス読んでてふと思ったんですが、億超え住戸を購入する人でローンなんか組む人っているんですか?どう考えてもキャッシュだと思うんですけど。
|
109:
匿名はん
[2007-09-19 21:39:00]
キャッシュ買いなんて、そんなの外資しかしないでしょう。モルガンとか..。
|
110:
匿名さん
[2007-09-20 00:18:00]
某タワーマンションに住んでますが、最上階から下へ数階の
億ションは全て法人買いです。 特にここは法人買い・セカンドハウス・分譲貸しが多そうなので マジ住みの方は管理組合の理事がまわってくるペースが早そうですね。 |
111:
匿名はん
[2007-09-20 13:30:00]
ここも福島区のとあるマンションみたいに中途半端に高い!価値の無い!中層階が売れ残るのが落ちでは、、、、、、。
売れ行きを見てから検討予定。(中層階の売れ行きを見れば、だいたい人気が有るのか無いのか解りますよね!?人気は資産価値に繋がりますよね!!) |
112:
匿名はん
[2007-09-20 22:22:00]
8割キャッシュ。5割東京や外国勢。
|
113:
匿名はん
[2007-09-21 00:25:00]
|
114:
購入検討中さん
[2007-09-22 20:46:00]
かなり大きいスーパーが入るそうで
北浜のマンションの中では、一番暮らしやすそうだ。 |
115:
野次馬さん
[2007-09-22 21:28:00]
おめでとう御座います 大手の万代が入店するそうです 大阪駅まで30分で徒歩で行けます.又大病院にも30分ぐらいで行けて便利なマンションです
|
|
116:
匿名さん
[2007-09-22 21:51:00]
万代て・・・。。
|
117:
匿名さん
[2007-09-22 21:57:00]
まんだい、と読む。
関西のローカルなスーパー。 ま、日本一のこのタワーにふさわしく、なかなかのもので。 (いささか販売に影響か?惜しい!) |
118:
匿名さん
[2007-09-22 22:22:00]
東京や外国の方々はどうせ知らないんだから、たいして影響ないのでは?それよりも、販売期間中に、局地バブル崩壊状況になることが怖い。
今は89年12月のようだ、なんて威勢の良い有名人が書いていたが。 |
119:
購入検討中さん
[2007-09-22 22:32:00]
万代って本当ですか?
スーパー玉出に匹敵する安売りスーパーですよね。 本当に、こんなスーパーが入るのあれば、絶対買わない。 販売価格は高い上に、資産価値も下がって、大損してしまいますね。 1期1次なのに結構空きもあるようです。 もう関西のタワーマンションも飽和状態なんでしょうか? |
120:
匿名さん
[2007-09-22 22:37:00]
外資が逃げ始めた、という一方で、まだまだ日本は割安と買い気満々の外資もまだあり。もしも売れ残っても、少しは安くなるが、そこいらがきれいに嘗め尽くしてくれるのでは?
|
121:
ところてん
[2007-09-22 22:43:00]
万代が入店.どこの情報ですか.私の聞いたところでは業務スーパーが本当らしいですよ.30分も歩けば阪急.阪神百貨店に行けます 最高です
|
122:
匿名さん
[2007-09-22 22:50:00]
業務スーパーて!!
|
123:
購入検討中さん
[2007-09-22 23:01:00]
業務スーパーも玉出も万代も良く似たものでしょう。
安もの買いの客が、常に出入りするんですよ。 一挙に購買意欲が薄れました。 30分も歩いて阪急に行かないでしょう。 タクシー使うでしょう。 この件に関しては便利だとは思いません。 |
124:
マンション投資家さん
[2007-09-22 23:31:00]
万代は百貨店です。
|
125:
ところてん
[2007-09-22 23:33:00]
西日本一のゴージャスなマンションですね.入居する人が羨ましいです
わたくしも宝くじが当たれば考えます |
スーパーがあろうがなかろうが、断層でパーになろうが本人が納得して買ったのなら他人がガタガタいうことじゃないでしょう。ましてや、二重ローンが云々など、なんでローンで買うと決めつけてるのでしょうか?ローンで買わない自分とは違うレベルの人たちがいるなんて想像もできないんでしょうね。
貧しい、ビ*ボーなヤツはこんなとこでシコシコ文句ばっか言ってないでちょっとでも働けばいいのにね。