所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00
南大高ディアクオーレってどうですか?
777:
匿名
[2010-12-20 20:08:02]
電話で聞いたら、出す予定は、計画すら無いと言われました…
|
778:
匿名さん
[2010-12-20 21:42:55]
三菱東京UFJ銀行は共和駅にさえ、共和出張所があるというのに。。。
南大高駅もまだまだ、発展途上ですね。でも、まぁこれからなんじゃないですか。 三菱東京UFJ銀行は非常に銀行の中でも腰が重い会社ですので 絶対にメリットがあると考えるところでしか支店は出店しません。 南大高はまだ、未知数ですが、今後出張所レベルであれば来る可能性はあると思います。 支店は今後の南大高の発展しだいでしょう。 |
779:
匿名さん
[2010-12-21 07:53:01]
そうなんですか・・・。
ATMがあれば便利だと思うので、ぜひお願いしたいですね。 署名が必要なら、書きますのでお知らせくださいね。 |
780:
匿名さん
[2010-12-21 13:02:20]
UFJ支店(出張所)を作るの大変だけど、ATMくらいならすぐにでも作ってくれても良さげなのになぁ・・・。
|
781:
匿名さん
[2010-12-21 20:59:53]
ローンはどうされます?
|
782:
匿名さん
[2010-12-22 01:10:46]
|
783:
匿名さん
[2010-12-22 07:39:39]
どこで借りますって意味かと?
|
784:
著名
[2010-12-22 08:52:12]
社会人になって痛感しましたが、いろんな解釈ができる言い方は避けたほうがいいですね。話題が変わる際は尚更です。
|
785:
匿名さん
[2010-12-24 11:30:09]
>777
私もUFJに電話してみました。 777さんがUFJから得た情報で予定や計画は無いとの事でしたので、計画をたてて貰えるように、 状況説明。南大高の近隣やイオン内ATM状況、セブンイレブン、ローソンが近くに無い、 他行のATMでは手数料無料の利用時間に限りがあったり、UFJ同士の振込料無料が利用出来ない等。 JR両隣り駅には有るのに、どこかに足を延ばさないといけないから不便でならない事等々。 署名が必要なら書くとおっしゃる方も、このサイトを閲覧だけして同感の方、その他閲覧していなけど同感の方々も居るでしょう。 南大高のコミュニティーサイト(このサイト)で上記の様なカキコがある旨を説明し、 それだけ多くの人が設置を望んでる事を「切々と訴え」ました。 状況を把握して貰えた様で、聞いてもいないのに名前を告げられ、必ず担当部所へ要望を伝えますとの返答でした。 計画までは行かなくても、部所に話が伝わるだけでも、ほんの少~しだけ前に動いたかな? 設置を希望されている方々が個々に電話して、状況を説明すると本格的に動いてくれるかも・・・。 一人の力では何も変わらない・・。 放っておいてもいつかは出来るかも? でも、みんなで動けば早まるかも・・・。 |
786:
匿名
[2010-12-24 13:50:35]
私も電話してみます
|
|
787:
匿名さん
[2010-12-24 18:00:02]
確かに、人って誰かに言われないと動かないもんね。
企業も地域住民の声が大きくなれば、動いてくれるかも。 人口増加率NO.1の緑区南大高に三菱東京UFJがないのも不便です。 名古屋銀行の横の立地があいてるけど、何か予定があるのかな。 |
788:
著名
[2010-12-24 18:09:23]
ディアクオーレの真ん前にUFJできないかな?
|
789:
匿名さん
[2010-12-25 12:31:30]
作るのであれば、大通り沿いだと思います。
名古屋銀行隣りか、三重交通不動産のマンションギャラリーがある場所ですね。 三重交通不動産があそこの土地を未だ、抱えているのは、景気が回復したらあの場所に マンションでも建てるつもりなんでしょうかね。 |
790:
匿名さん
[2010-12-25 13:04:25]
三交のマンションギャラリーの土地は、三交のものなのですか?
ライオンズはマンションギャラリーの土地を借りていると聞きました。秋に取り壊す予定だったのを、未だに残しているのは第2プロジェクトのためだと思います。 銀行(支店)を作るのであれば、ライオンズのマンションギャラリーの跡地でも良いですね。 |
791:
匿名
[2010-12-25 13:25:31]
ライオンズマンションギャラリーの並びに
新規で銀行が出来るような噂が |
792:
匿名さん
[2010-12-25 16:10:11]
ライオンズのマンションギャラリーの横かぁ。
駅から少し遠いっすね。 |
793:
匿名さん
[2010-12-25 23:53:56]
|
794:
匿名さん
[2010-12-30 20:54:53]
本日発見! ディアクオーレの工事用保護シートが一部分だけ、線路側(Hタイプ)が外され、
建物が少しだけ現れましたよ。 建物外壁の色がシックでいい感じ。 |
795:
匿名さん
[2010-12-30 21:01:39]
支店開設の要望。電話でなくても、ウェブからでも可能なようです。
上スレの方が行動を起こしてるので私も要望してみました。 声を上げないと、要望は実現しない。みなで根気よく行っていきましょう。 http://www.bk.mufg.jp/voice/index.html |
796:
匿名さん
[2010-12-30 22:48:53]
>>794
みました。 外装はほぼ完成したようですね。 これから内装の仕上げに取り掛かるところでしょう。 1月後半から2月初旬に内覧会がありますね。 楽しみです。 ちなみに住宅ローンは三菱東京UFJ銀行にしました。 この地域の場合は鳴海支店になりますね。 ちょっと遠いので不便でしたが、南大高周辺にも今後支店ができることを祈ります。 |
797:
匿名さん
[2011-01-02 01:15:35]
ディアクオーレに引っ越したら、お祝いに
目の前の飲み屋さん「気分上々」で妻と乾杯したいと思います。 近くにああいった、お洒落なお店があるのはいいですね。 |
798:
匿名さん
[2011-01-02 12:52:25]
|
799:
匿名さん
[2011-01-02 21:10:09]
上々に「気分」がついてるのが面白いですね。
文字通り心は気分上々なのでしょうか。 この飲み屋。個人経営なのか、HPさえない為、まったく情報がありません。 >>797さんにはいった結果を是非、この掲示板に書き込んでほしいところです。 |
800:
匿名さん
[2011-01-03 00:33:45]
南大高の飲食店は、歩き回ると結構見つかるのですが、ネットにはあまり掲載されていませんね。
下記のリンクは、「鉄板焼酒房 上々」で唯一発見した食べ歩きの感想です。 http://hime.fsr.jp/~hime/index.php?e=561&PHPSESSID=75fea07eae5bbba... http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23038213/dtlrvwlst/2099990/ 私も入居したら行ってみようと思っています。 その前に住宅ローン相談会とインテリアフェア(最終)と内覧会ですね! やることたくさん盛りだくさんです。 |
801:
匿名さん
[2011-01-04 17:44:49]
C~Hの工事用保護シートが外されていました。
Hは足場も解体され全体が見えますが、他はまだタイルや手摺りを取り付けている最中でした。 ![]() ![]() |
802:
匿名さん
[2011-01-06 08:25:35]
南大高のお店情報ってないですよね。
食べログでも大高イオンの店舗しかないので困っています。 上々さんのレポ、お待ちしています! |
803:
匿名さん
[2011-01-07 08:44:48]
南大高でお気に入りのお店ってありますか?
まだイオン大高しか行ったことないので、近くでランチなどできる場所があったら知りたいです。 |
804:
匿名さん
[2011-01-08 09:55:21]
イオン南大高に多数の有名どころの飲食店が入っているけど
大抵外に行っちゃいますね。 外部だと パン屋工房 ダーシェンカ 鉄板焼 上々 カフェ・パスタ ほだか |
805:
匿名さん
[2011-01-08 10:24:05]
私もダーシェンカはおすすめです。
石焼釜パン、おいしいですよ。 前、夜に行ったら、売り切りたかったみたいで一袋500円を買っちゃいました。 5個入っていてお得でしたよ~。 |
806:
匿名さん
[2011-01-10 21:53:36]
楽しみだな~♪
|
807:
匿名さん
[2011-01-11 23:04:29]
南大高駅近くにある「にんじん(創作野菜料理)」もおいしいですよ。
子育て世代のママさんがよく利用しています。 http://umaiumai.blog59.fc2.com/blog-entry-844.html |
808:
匿名さん
[2011-01-12 09:28:41]
私もにんじんはよく行きます。 野菜中心なので、ガッツリとこってり系を食べたい人は、食べるものが無いと思えるかも・・・。
|
809:
匿名さん
[2011-01-12 16:26:10]
私も参加させてください!
私も、にんじんに行ったことあります。 食べログで上位だったので行ったのですが、その割には空席だらけ・・・。 夜の営業に行ったのですが、夜より昼のお客さんの方が多いんですね。 マクロビみたいな感じで、お味噌汁、ごはん、カレーは食べ放題でよかったです。 |
810:
匿名さん
[2011-01-12 21:48:48]
南大高駅近くの「にんじん」はいいよね。
「お味噌汁、ごはん、カレー」普通食べ放題っていったら、 質が気になるけどそれがメチャメチャおいしい。 野菜類も含めて、ここまでリーズナブルで体によい オーガニックなお店は中々ないのでは?と思います。 |
811:
匿名さん
[2011-01-13 20:10:12]
809です。
スミマセン、夜の営業、今やっていないんですね。 知人に聞きました。 やっぱり昼の方が人が多いからかも。 >>810さん おいしいですよね。 私、キーマカレーに驚きました。野菜のうまみがしっかり入ったカレーでおかわりしちゃいましたよ! |
812:
匿名さん
[2011-01-13 20:56:24]
キーマカレーではなく、あれはやさいカレーですよ。
|
813:
匿名さん
[2011-01-13 21:37:11]
にんじん夜やってますよ!
最近行きましたから |
815:
匿名
[2011-01-18 01:15:59]
↑
別にいいじゃないですか? この地域はこの地域で楽しんでいるんですから、余所者は口を挟まないでもらいたい! |
816:
匿名さん
[2011-01-18 23:55:10]
|
817:
匿名
[2011-01-19 01:19:22]
そーだそーだ!
ココは南大高なんだよ!! |
819:
匿名さん
[2011-01-19 01:35:50]
814-818は全員南大高以外の人というオチですね。
不毛なので、けなしあいは辞めましょう。 |
820:
匿名さん
[2011-01-19 11:09:34]
実は、みたいな感じ?
|
821:
契約者ではない者
[2011-01-19 13:07:57]
カフェほだかも悪くはなかったですよ。
|
822:
匿名さん
[2011-01-19 18:41:35]
猿しばい、もうやめなさい。
|
823:
ご近所さん
[2011-01-19 19:34:30]
822さんのおっしゃるとおりです。。
|
824:
著名
[2011-01-19 21:07:10]
この寒さを乗り越えれば入居だ(。-_-。)
|
825:
匿名さん
[2011-01-19 21:21:02]
今日ディアクオーレ弐に重機入って頑張ってね、完成予想図が見たいわ。
|
826:
匿名さん
[2011-01-22 00:51:40]
今日見に行ったら、エントランス部分を作ってました。
ライオンくん達もそろそろ見られるのかな。 モデルルームも改装始まったみたいですね。 やっぱ一応、見に行きたいですよね。 |
828:
匿名さん
[2011-01-24 21:53:00]
ディアクオーレⅡは共和ライオンズとめちゃ競合すると思います。
自分の職場の仲間でマンションを探している人のヒアリング結果によると どちらかというと、南大高の方が分があると思われます。 興味あるって方は多いですね。 |
829:
匿名さん
[2011-01-24 22:04:38]
猫さんが薄汚れないようしっかり管理費払いますね。
それにしても、病院徒歩1分圏内にマンション5棟。 第2プロジェクトでそろそろ打ち止めでしょうか? |
830:
匿名さん
[2011-01-24 23:09:48]
打ち止めかな?まだ駐輪場とイオン連絡通路横が怪しく残ってるかな。
|
831:
匿名さん
[2011-01-25 10:05:32]
イオンと駅の間のイオン契約者駐車場のところはたしかにあの場所に平面駐車場はもったいないですよね。
あのあたりは建蔽率、容積率も高いので空きが出たらマンションでも建ちそうですけど・・ ただ、マンションが建つとイオン的に新幹線、在来線からの宣伝効果が減るため、あえてあの場所借りてるのかもですね。 イオンがあの土地の借地の契約を地主と解除するまであのままなんかなー |
832:
匿名さん
[2011-01-25 16:48:09]
植樹計画の桜を植える予定の場所? 土手の工事をしてましたよ。 土手に等間隔に木の柵を作ってました。
今年は桜が咲くのは見れないかもしれないけど、マンションと同い年って記念になりますね。 |
833:
匿名さん
[2011-01-25 21:05:09]
桜も住民投票で決めたソメイヨシノ横一例だけなのかな?
下の段にも山桜を植えたら時期がズレて長い間楽しめるんだが。 |
834:
匿名さん
[2011-01-25 21:25:03]
駅前に駅ビルがほしいなぁ。
イオンモールが土地を手放して駅前を発展させてくれれば、地域にとっては嬉しい |
835:
匿名さん
[2011-01-25 22:11:11]
|
836:
匿名さん
[2011-01-26 14:21:43]
駅ビルがあったら、イオンの売り上げが落ちそう。
イオンは土地を手放さないんじゃないかな。 従業員駐車場みたいですよね。 |
837:
匿名さん
[2011-01-26 16:25:28]
駅ビルで連絡通路に高級スーパーが入ると使い分けできるんだけどなぁ
今日イオンの前の大通りT字交差点西角でボーリング調査してたから新規で店が出来るかも。 |
838:
匿名さん
[2011-01-26 21:37:39]
>>837
あ、それいいね。 成城石井みたいなのが入ってほしいです。 こないと思うけど。 あと、駅ビルに本屋があると、仕事帰りに寄る楽しみが増えるなぁ。 駅近くにコンビニがほしいけど、今はやむなく南生協病院のコンビニを活用しています。 |
840:
匿名さん
[2011-01-27 07:58:26]
|
841:
匿名
[2011-01-27 10:36:46]
ワインの品揃えから言ったら成城石井よりも明治屋ストアの方が良いけど来ないだろうね。
|
842:
購入検討中さん
[2011-01-28 00:25:54]
大高に洒落た店はいらない‼岡田屋で十分だからもっと安売りしてちよ!
|
843:
匿名さん
[2011-01-28 03:30:48]
南大高で安売りなんてだれも求めてないでしょ
|
844:
匿名さん
[2011-01-28 08:18:08]
|
845:
匿名さん
[2011-01-28 18:33:07]
南大高駅に駅ビルができる為にはイオンモールが土地を手放さなきゃいけない。
イオンモールが土地を手放す為には代替の駐車場を確保しなきゃいけない。 その為には今ある平面駐車場を一部立体駐車場化する必要があるね。 東浦イオンモールの外部立体駐車場みたいなのができるのかもしれないね。 |
846:
匿名さん
[2011-01-28 23:50:01]
平面駐車場が、立体駐車場になるということでしょうか。
入れにくくなるからあまり好きじゃないですが、そうした方がスペースはあきますね。 平面駐車場も広いので、一部は立体にするなどもできそうです。 土日になると、いつも混んでいるので、駐車場はなんとかしてもらえるとありがたいです。 |
849:
匿名さん
[2011-01-30 12:02:21]
ともあれ、駅ビル、成城石井構想はイオンモール南大高が土地を手放す必要があります。
イオンモールが南大高の発展による相乗効果を狙ってくれれば、幸いですが。 |
850:
匿名さん
[2011-02-02 11:55:53]
ディアクオーレの住所って長いですよね。 周辺も区画整理してるのだからもっと短くして貰えないかしら・・・。
|
851:
匿名さん
[2011-02-02 12:20:31]
|
852:
ご近所さん
[2011-02-04 00:43:56]
イオンはここから出て行け。魚も肉も悪過ぎる!あほフランケン幹事長の政治資金に金が掛かり過ぎて仕入れを舐めとる。
|
853:
匿名さん
[2011-02-04 01:15:12]
イオンが出て行って困る住民の方が圧倒的に多いと思うけど。
現状、徒歩圏内にイオンに変わるスーパーがないし。 出て行け以前に、イオンに肉と魚についての抗議をした方が建設的だと思いいますが。 もしくは、違うスーパーに買い物に行ってはどうですか? さて、内覧会まであと1週間ですね。今から楽しみです。 |
854:
匿名さん
[2011-02-04 09:31:07]
魚も肉も悪くないよ、ただ飛騨牛とか国産のいい肉ばかりだから
値が高いのは間違いない。安い店なら市外に住んでは? |
855:
匿名さん
[2011-02-04 13:29:24]
>852
853、854さんのおっしゃるとおり、イオンがなくなったら困る。 いったい何を言っているんですか? 嫌なら買わなきゃ良いし、若しくは自分が出て行けば。 ここのスレで言う事じゃないでしょう。 イオンにクレームがあるならイオンのサイトにカキコしたら良いんだよ。 |
856:
周辺住民さん
[2011-02-04 20:51:15]
ホント、この地域にには、こんな身勝手な人が多すます!
似たもの同士が集まるとは良く言ったものですね。 自分だけは、そうならないよう気を付けないと… |
857:
匿名さん
[2011-02-04 21:16:41]
どんなお店が周辺に出来たら文句無いのかな?
|
858:
匿名さん
[2011-02-04 22:46:12]
今日前を通りましたが、最後の仕上げが急ピッチで
行われてました。夜でも内装工事するんですね。 ライオン像が親子でしたよ |
859:
匿名さん
[2011-02-05 12:08:44]
お肉はあんまりおいしくないかな~?
前、サーロインを買ったけどおいしくなかったし、100円の肉もおいしくなかった。 値段が高いから、デパ地下で買ったり、通販で取り寄せたりしています。 お魚はまあまあです。 イオンの肉っておいしいですか? |
860:
匿名
[2011-02-05 12:29:33]
ライオン像が親子なのと一頭なのってどんな理由で違うんだろうか?
|
861:
匿名さん
[2011-02-05 12:35:10]
駅ビルの完成とともに、本気で成城石井が来てほしいと考えているこの頃
|
862:
匿名さん
[2011-02-05 13:58:38]
|
863:
匿名さん
[2011-02-05 13:59:26]
需要の先読みで駅ビルできると花があってうれしいけど、実際は駅の利用者がある程度ないと駅ビルはないかなー バスの路線もいまいちだしなー。
まだまだ周辺の人口がたりないですよね。 南大高の人口だけでなく、その周辺の人口もふえないときびしいですよね。 そうだなー名古屋市の区役所は地下鉄の駅近くにあり、利便性も高いわけで、緑区役所も老朽化に伴い、南大高に移設ってのはどうだろうか(反論でレス伸びそうですが それに伴い、いろんな会社がくっついてくるとおもう。 |
864:
匿名さん
[2011-02-05 16:13:28]
そうなれば嬉しいですねー。
でも、まぁ名古屋市もお金がないので 自分が市長だったら、大高の鳴海の市役所を閉鎖して 最終的には徳重の市役所支部を市役所に格上げして、業務を遂行するなぁ。 とはいいつつも、可能性がないわけではないと思います。 なにしろ、緑区は名古屋市内で一番大きく人口が多い区なので これからも、暫くは増え続けるでしょう。 そのスピードがもし、早ければ、窓口の増設に伴い新市役所 の設立ってのもあるのではないでしょうか。 ディアクオーレ2が南大高の一等地に立つ予定ですが まだまだ、店舗用としては有望な土地が余ってますから。 |
865:
匿名さん
[2011-02-05 16:45:22]
|
866:
匿名さん
[2011-02-05 18:04:33]
安いスーパーが南大高に新規で出来ても、住んでる住民層とは合わないから成り立たないのでは?
|
867:
匿名さん
[2011-02-05 19:06:15]
|
869:
マンション投資家さん
[2011-02-06 20:29:35]
どれだけ購入者が自己満足しようと大高は港区、中川区、南区レベルだよね。イオンが出店してくれただけでも良しとしないと駄目だよ。
|
870:
匿名さん
[2011-02-06 21:16:08]
緑区と肩を並べる昭和区、千種区あたりの発言かな
|
871:
匿名さん
[2011-02-07 11:12:07]
ん~どうでしょうか。昭和区、千種区とは肩をならべるとはおもわないです。
都心部は高齢化が進んでいます。 高齢になるほど、車を家族から奪われ、そのために便利な地域に移り住み、さらに高齢化が進むます。 名古屋市だけでなく、どのこの自治体もそうだとおもいます。 都心部のマンションはお金のある高齢者に人気なんじゃないでしょうか。 わざわざ緑区を選ぶ事は少ないような気はします。 緑区に、比較的にている区をあげるとすれば、守山区でしょう。 どちらも若い層に人気がありますが、インフラ整備でいえば緑区が勝るのではないでしょうか。 都心部の高齢者中心区とは特色が大きくちがう。 車の移動を考えれば郊外のほうがぜんぜん移動しやすいからなー 価値観は人それぞれだとはおもうけど。 |
872:
匿名さん
[2011-02-08 00:04:37]
徳重のヒルズウォークに入ってる店舗で3軒気に入ってる店があり、イオンにあれば近くて便利だったのになぁ・・・。
302が開通すれば今よりかなり早く行けるからまだ良いけど・・・。 名古屋インター付近、植田方面にもよく行くので開通が待ち遠しい。 先日、既に開通した場所を通ってみました。 |
873:
匿名さん
[2011-02-11 09:57:04]
南大高ライオンズの工事少し遅れているみたいですねぇ。
今年は雪が多いからかな。 |
874:
匿名
[2011-02-12 00:09:07]
大京が現場の奴らに舐められているから仕方ない
|
875:
匿名さん
[2011-02-12 00:55:04]
桜の植樹がされましたね。 もっと小さいのを植えるのかと思ったら想像より背が高い桜でした。
咲くのが楽しみ。 |
876:
匿名さん
[2011-02-12 14:48:40]
もうすぐ、内覧会ですもの。
それは急いで作業しなきゃいけない。 でも、きちんと品質は確保してほしいね。 楽しみです。 みなさん、内覧会でのチェックポイントはあらかじめリスト化しておきましょう。 あとでは直してもらえない可能性もありますので、気になる点は内覧会で言っておきましょう。 デジタルカメラも忘れずに。 |