所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00
南大高ディアクオーレってどうですか?
174:
匿名
[2010-07-17 12:17:13]
|
175:
住民さんA
[2010-07-17 14:05:52]
花見の名所になるまでに、何年かかるのでしょうか?
|
176:
匿名
[2010-07-17 15:20:24]
集客は緑区随一なので、来年から即名所じゃないですか!
|
177:
匿名さん
[2010-07-17 17:03:40]
南大高町(仮名)の皆さんと親睦を深める為の
お花見大会が開かれるようになったら素敵ですね。 |
178:
匿名さん
[2010-07-18 23:06:58]
ほんとうですね。
南大高駅前の通りが桜並木の地図になってる。 ある程度成長した樹木を植えるのでしょうか。 楽しみです。 駅前の駐輪場の立体化、北口のロータリー等 どんどん整備されていくといいですね。 ![]() ![]() |
179:
匿名さん
[2010-07-19 07:59:32]
でも何だか駅前の発展性が、イオンが大き過ぎて
それ程ないような気もします。 駐輪場は整備して欲しいですね。 それと駅前から病院に向かう駐輪場横の道が 一方通行なのも意外と不便かも |
180:
匿名さん
[2010-07-19 08:16:50]
イメージの絵だと思っていました。
芝生も面積広いですよね。 桜並木があるんですね。 春は満開で素敵そう。 |
181:
物件比較中さん
[2010-07-19 19:20:32]
ライオンズは相変わらずある意味独特な間取りですね。
でもここは場所も込み込みで凄く魅力的な物件ですねぇ~ |
182:
匿名
[2010-07-19 19:52:10]
ベランダからの桜並木で一杯は羨ましいです。病院北側の戸建てに住んでも部屋からはマンション群があり、なかなか見れませんよ
|
183:
匿名さん
[2010-07-20 18:09:57]
申し訳ないけど、住民のレベルの低さが、バレるような無責任な書き込みはやめて下さい。
質問は、サクラの木を植えて、根を張って、花がつくまでに何年かかるか?って、聞いてるんですよ。 いま、緑が無いのに、そんな、バリバリの全盛期の樹木を、並木道のごとく植えられるわけ無いでしょ。 小さな苗木って事はないと思いますが、そこそこの木を植えたとしても、来年に、桜並木のようになるわけ無いじゃないでしょ。 夢があるのはいいけど、小学生の作文じゃないんですから・・・ |
|
184:
匿名さん
[2010-07-20 18:15:24]
案内センターのホームページにだって、
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/05/dtl/00068116/?sc_out=mikl... 「桜の木は名古屋市大高南特定土地区画整理事業の植樹計画によるもので、成長した状態の予想図であり、 描かれた状態に成長するまで年月がかかります。」 と、書かれています。 あくまでも、予想ですし、年月もかかります。当然です。 |
185:
近所をよく知る人
[2010-07-20 19:26:16]
しっかり読まずに、何千万円のマンション買ったんだね。浮かれちゃって、おめでたい人たちだね。頭痛いよ。
|
186:
匿名さん
[2010-07-20 19:31:25]
|
187:
近所をよく知る人
[2010-07-20 19:38:12]
|
188:
匿名さん
[2010-07-20 19:44:31]
183さんが、どうしてせっかちなのか理解できません
186さんのほうが、軽率な、せっかちなのでは |
189:
匿名さん
[2010-07-20 19:56:32]
いいじゃないですか。
桜の咲き方だって年によって違うでしょ。 夢を買うんだからちょっとイメージが入ったからって責めないの! |
190:
匿名
[2010-07-20 20:08:57]
将来的に東側は建物建たないし桜は保証されてるからいいじゃないの
|
191:
匿名さん
[2010-07-20 20:13:47]
桜は毛虫がすごいことをお忘れなく。近くに見に行く位ならいいが家の前は…
|
192:
匿名
[2010-07-20 20:31:24]
将来に期待を持つ事は良いことですね。
しかし、間違ったコメントはそれを読んで勘違いする人もいるので、以後気を付けましょう。 |
193:
匿名
[2010-07-20 21:18:12]
189!だれも、サクラの咲き方なんか責めて無いでしょ。
自分の注意不足を棚において、責任転嫁してスレを、荒らすのはやめましょう。 |
194:
購入検討中さん
[2010-07-20 21:26:26]
もうマンションの桜の話はやめましょう。ここから近くなら山崎川が桜の名所なのでしょうか?
|
195:
入居済み住民さん
[2010-07-20 21:41:59]
岐阜県根尾谷の淡墨桜なんか素敵ですよ みんなでいけたらいいですね
|
196:
匿名
[2010-07-20 21:58:24]
桜は終了!
名古屋環状2号線のインターは高針から大高南の間はドコにできるの? |
197:
匿名さん
[2010-07-20 22:35:41]
環状2号線インター?わかりません。 ハイ!終了!
ところで、パリスヒルトンが、大高のラブホを買収する噂はやっぱりデマだったのですか? |
198:
匿名さん
[2010-07-20 22:43:21]
終了!終了!ってうるさいんだよ!
ここの住民はアホばっかだな。終了したけりゃ勝手に話変えればいいじゃないか!何でお前らが仕切るんだよ! |
199:
匿名
[2010-07-20 22:59:14]
ホントだよ…。
で、インターはドコ? |
200:
匿名さん
[2010-07-20 23:12:03]
え? 道に迷ってるんですか?
インターは大高で降りて下さい。 |
201:
匿名
[2010-07-20 23:15:39]
ああ、大高だったんですね。共和と間違えそうでした。助かりました!
でも、とぼけたタクシーの運転手にラブホに連れ込まれそうになって、逃げてきました。 |
202:
匿名
[2010-07-20 23:22:29]
|
203:
匿名
[2010-07-21 02:22:55]
住民のフリをしているな
|
204:
匿名
[2010-07-21 06:23:38]
このマンションを検討している者です。
高針からどの位置にインターができるかによって、 国道302や東名阪(高速)を使えば、渋滞を避けて車移動が可能かなと思ったんだが、たいして影響無いのかな…。 |
205:
周辺住民さん
[2010-07-21 11:38:12]
愛知国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/aikoku/jigyo/sinsetu_kaitiku/302/tonanbu.htm 東名阪 新IC 植田IC 鳴海IC 有松IC 名古屋南IC(302号との接続なし、23号と接続) 名古屋南JCTが複雑なため、勉強が必要 接続路線数日本一です。 |
206:
匿名
[2010-07-21 11:42:28]
ココから東名阪には乗れるが、国道302には入れないって事?
複雑過ぎる。 |
207:
購入検討中さん
[2010-07-21 15:20:46]
公害がひどいような気がしますが、洗濯物は外で干したら汚れないのでしょうか?
それとも、引越しの際、ドラム式を買うのでしょうか? だれか、洗濯物をベランダで干してる人いますか? |
208:
周辺住民さん
[2010-07-21 16:47:36]
|
209:
匿名
[2010-07-21 17:06:27]
ここ(大高南)から東名阪道と302号には乗れるけど、
東名阪道の降り口が無いって事? |
210:
周辺住民さん
[2010-07-21 17:46:35]
あなたも、しつこいわね。自分で調べなさいよ!!
http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1CHPO_jaJP372JP374&q=%EF%BC%9A... ここに電話して聞きなさい。 http://www.cbr.mlit.go.jp/aikoku/jigyo/sinsetu_kaitiku/302/tonanbu.htm 物件に関係ない、アラシは、いい加減、やめてください。 |
211:
匿名
[2010-07-21 18:52:53]
客観的に見て
物件検討に十分関係すると思うが…。 周辺住民はタチの悪い人がいるんですね。 |
212:
匿名さん
[2010-07-21 19:18:52]
302号が出来たら便利になるからみんなで情報を共有すればいいのにね。
|
213:
匿名
[2010-07-21 19:38:33]
今イオン南側に出来かけの乗り降り口は東名阪の乗り降り口のみって事ですか?302に乗るにはどうするの
|
214:
住民さんA
[2010-07-21 19:38:50]
もともと、たちが悪いんだよ。 だって、ラブホテル街だもん。
|
215:
周辺住民さん
[2010-07-21 19:49:03]
お前ら、タチが悪いって、言い過ぎじゃねえか? 先住民を差別すんのか?
人のこと非難できるのか? 昔から税金払ってるんだから、ラブホテルが、いっぱいあったっていいじゃねえか? もともとあって、お前らがそこに越してきたんだろ? 偉そうなこと言うんじゃねえよ! 情報が、知りたいなら、ここに電話して聞け! http://www.cbr.mlit.go.jp/aikoku/jigyo/sinsetu_kaitiku/302/tonanbu.htm 物件に関係ない、アラシは、いい加減、やめろ! |
216:
周辺住民さん
[2010-07-21 19:56:27]
ラブホテルは健全な運営と健全な税金を納めて今日まで運営できている。
もし、健全でなければ今日の繁栄はありえない! それに、需要だってある。 お前らだって少なくとも一度や二度は行った事あるだろう? 健全に昔からの産業を新しい住民が非難するな! |
217:
近所をよく知る人
[2010-07-21 20:05:26]
210、215みたいな人が近所にいると思うと怖いです・・・・
ここにアクセスしてくる方は物件のみだけではなく、周辺環境も含めて 情報収集したい方々ばかりだと思います。 物件以外のことを議論しても問題ないのでは? まぁ私も昔から大高に住んでいますが、ラブホなんてどうってことないですよ。 明るくて街頭変わりになってちょうどいいね。って感じです。 この物件の場合はラブホからは遠い区画なので特に気にする必要ないのでは? でもどうせラブホができるなら、お洒落できれいな建物にしてほしいですね。 |
218:
周辺住民さん
[2010-07-21 20:32:30]
オシャレで綺麗じゃないラブホテルは駄目なのか? お前!ひとこと余分なんだよ!
人の批判ばっかりするんじゃないよ! たちの悪い奴等だなあ。 |
219:
匿名さん
[2010-07-21 20:48:44]
ラブホは、区画としては近いと思います。 気にならないのではなくて、みんな知っています。
新しい住民は、地域に順応しながら助け合って暮らすべきだと思います。 217さん。あまり、煽らないで下さい。 |
220:
物件比較中さん
[2010-07-21 22:45:42]
イオン大高側に近いラブホは比較的お洒落だと思いますよ。外見としては。中身は知りません。
イオンと反対側にあるラブホは建物の錆などが目立ち少し古くなってきた感がありますね。 ライオンズディアクオーレの売れ行きも素晴らしいことですので、住民はそれほどには気にしてないと思います。 この勢いではもう一軒マンションが建つんではないでしょうか。 ライオンズ大高フォレストスクエアの目の前には3~4階立ての賃貸マンションが建つそうです。 なんだかんだ行っても、注目の土地なのではないでしょうか。 |
221:
周辺住民さん
[2010-07-21 23:01:38]
208です。
交通アクセスについてですが、南大高から302号(開通時は片側1車線のち2車線)、23号ともすぐにアクセスできます。 南大高にIC(名古屋南IC)とJCTがありますが、名古屋南ICは伊勢湾岸道でしかも三重県方面しか出入り口がないハーフICです。使い勝手がよくありませんよね。JCTは高速道路のために作られており、東名阪、名古屋高速、伊勢湾岸道に分岐するものです。 東名阪を利用する際には高針方面だとまず302号に乗り、有松ICからということになります。反対の三重県方面は名古屋南ICで伊勢湾岸道(東名阪から連結)ということになります。 |
222:
匿名さん
[2010-07-21 23:12:24]
No.220 は、物件比較中さんの部外者なのに、
「ライオンズディアクオーレの売れ行きも素晴らしいことですので、住民はそれほどには気にしてないと思います。」 だなんて、住民が気にしてるか?気にしてないか?わかるわけないでしょ。頼みますから地域住民を煽る荒らしはやめてください。業者営業にしても、そうじゃなくても、白々しい自作自演のような営業はやめて下さい。 よけい煽られて荒れますから迷惑です。 |
223:
匿名さん
[2010-07-21 23:33:31]
おい!220!
イオンと反対側にあるラブホは建物の錆などが目立ち少し古くなってきた感がありますね。だろうと、大きなお世話だよ! なら、おまえが、ラブホテルの経営できるのか? おまえ!シャーシャーとふざけたこと言ってんじゃねえぞ! |
来年線路沿いに植えられて花見の名所になる