株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高ディアクオーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 南大高ディアクオーレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 14:03:38
 削除依頼 投稿する

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00

現在の物件
ライオンズ南大高ディアクオーレ
ライオンズ南大高ディアクオーレ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

南大高ディアクオーレってどうですか?

697: 匿名さん 
[2010-10-20 00:27:40]
>693
戸数100戸? 計算すると100にならないけど・・・。
698: 匿名さん 
[2010-10-20 09:46:34]
人口が増えた分、イオン以外の店舗もできてほしいですよね。
土日の混雑を考えると他のお店も欲しいところ。
699: 周辺住民さん 
[2010-10-20 10:00:37]
店舗ではないけど、昔からあるほうのサークルKの斜め前、
炉端焼き さとる の隣に歯科医院が工事はじまりましたね。
その裏はウッドフレンズの建売?3軒もやってます。
少しずつ街はできてます。
700: ご近所さん 
[2010-10-20 12:38:26]
>699
図面みても、戸数は100戸、管理人室入れて101で間違いないですよ。

駐車場は北棟と西棟のLの真ん中にあります。

植栽が多く、1階はパーゴラ設置とかあって

南大高のマンションで、たぶん一番高額で、おしゃれなマンションになりそう。

街が発展していくのは楽しみ。




701: 匿名 
[2010-10-20 12:44:26]
図面パースがもうあるのですか?
凄い速報ですね。どこで見れるの?
702: 匿名さん 
[2010-10-20 17:39:44]
>700
建物名は何ですか?
703: 匿名 
[2010-10-20 20:12:49]
建物で駐車場囲えば
車上狙いとかの
心配は無さそうだね。
704: 匿名さん 
[2010-10-20 20:16:48]
土地の南側(駅方向)と西側(道路沿い)に住居棟が建ち、東側(病院隣)が立体駐車場になるのでしょうか?
東西南北がこんがらかってきました……。

立地が良い平均グレードのマンションを予想していただけど、高級路線ですか。お値段が気になるところですが、4LDKだと低階層でも4000近く行きそう。
705: 匿名 
[2010-10-20 20:51:30]
あの立地を超える物件はこの街の中にはもう無いから、
客選んで高値でゆっくり販売するんだろう

残るは名古屋銀行の北隣周辺位かな、
あそこもまとめようによっては化けそう
706: 匿名 
[2010-10-21 18:13:03]
いつから販売されるのでしょうか??
707: 匿名さん 
[2010-10-21 18:40:30]
期待できそうなマンションですね。
駐車場を囲んで建物が建つんですか?

いつできるんでしょうね。
708: 匿名さん 
[2010-10-21 21:59:38]
着工が23年1月だから、その頃から販売では?
709: 著名 
[2010-10-31 23:15:52]
ディアクオーレがまだ建ってないのに新しいところに着工とは(T ^ T)
まぁ、南大高が賑わうのは良いことだと思います。
とりあえず入居が待ち遠しい(^-^)
710: 匿名さん 
[2010-11-01 06:10:05]
この立地はなかなかだね。
資産価値の高さがマンション価格に織り込まれると思われるので、値段が気になるところ。

南大高で一番の物件になりそうだ。
711: マンコミュファンさん 
[2010-11-11 23:00:33]
南大高って大府、刈谷以下って聞いたけど実際そうだったよ。
712: 匿名 
[2010-11-12 07:37:01]
南大高は小高い丘で大府や刈谷より地盤が高く浸水被害も無く
伊勢湾台風クラスがきても大丈夫でしょう。

以下ではないよ
713: 匿名さん 
[2010-11-12 08:34:00]
南大高物件を探してます。
理由は、町並みがすっきりしているからです。

大府、刈谷は町並みが既に完成しており、
お店も子育て環境も整っています。
が、少しごみごみしており、あくまで自分には合わないと見送りました。

大府・刈谷と比較しても、まだまだ、発展途上の南大高ですが
真新しく町並みが整備されていく、南大高に期待しています。

まぁ、早く住むマンションを決めなきゃいけないんですけどね。
714: 匿名さん 
[2010-11-12 09:37:11]
刈谷はちょっと高いのが難ですね。
交通と子育てだけ見るなら大府のほうが良いかな、
駅は確実に上ですし、インター南大高と大差なく使えます。
ただ、南大高は発展中のワクワク感はありますね。
「名古屋市」というくくりにこだわる人にもうれしいですし(笑)
715: 匿名 
[2010-11-12 10:09:46]
たしかに大府の子育て支援はすごい
716: 匿名さん 
[2010-11-14 12:40:53]
ライオンズ南大高ディアクオーレ第二プロジェクトの
モデルルームのグランドオープンっていつ頃になりますでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる