株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高ディアクオーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 南大高ディアクオーレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 14:03:38
 削除依頼 投稿する

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00

現在の物件
ライオンズ南大高ディアクオーレ
ライオンズ南大高ディアクオーレ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

南大高ディアクオーレってどうですか?

555: 匿名さん 
[2010-09-22 08:02:50]
インフラの整備も必要だが、街頭犯罪が増えてきた為
交番の設置がそろそろ必要だよ。
556: 匿名さん 
[2010-09-23 07:54:30]
>554さん
サークルKのところは、右折はできますか?
対向車線(イオン→スギに来る方向)が右折レーンがあることを見たことがあるのでスギ→イオンの方は曲がれないと思っていました。

あのあたりは信号もスギ、イオン前しかないのでこれから設置されるのかなとは思っていますが、あったら絶対土日は渋滞しそうですね。押しボタン式とかになるのかな?
557: 周辺住民さん 
[2010-09-23 10:04:37]
554です。
大通りのサークルKの交差点は現在何の規制もありません。どのように曲がっていただいてもOKですよ。
大通り走行中(イオン⇒スギ方面)からマンション区画(サークルK側)にはいるときは右折レーンもあり、安全にまがれるとおもいます
私個人の意見ですが、サークルkの交差点のマンションの区画(細い道)から大通りに出るとき、かなりの危険を伴いますので、細い道からは左折のみできるようにすれば十分だと思います。
イオンの渋滞は土日祝の夕方はたしかに渋滞をします。そのほかの日時はそうでもないとおもいます。近隣住人の移動の制限にもつながり、ストレスを感じるかもしれません。
302号の開通もあり、車の量、動きも変わってくるかもしれませんが、このままでは良くないと思うのは変わりません。
558: ご近所さん 
[2010-09-23 11:54:58]
マンション住人の車が、いつも大量に通るので、迷惑しています。

>557
私個人の意見ですが、サークルkの交差点のマンションの区画(細い道)から大通りに出るとき、かなりの危険を伴いますので、細い道からは左折のみできるようにすれば十分だと思います。

とても不便になります。
一戸建て住民がいることも忘れないでほしいです。


559: 匿名 
[2010-09-23 15:12:47]
ところで、病院に行く人はどのルートで通っているのでしょう?
サークルKの交差点?

あと迷惑うんぬんはその物件のスレで言わないと効果ないと思います・・
どの物件かは分かりませんが。
560: 周辺住民さん 
[2010-09-23 16:13:01]
557です。
>558
私も病院側の区画内の1戸建てにすんでます。
あそこの交差点の事故が多いのもご存知でしょう。
直進車はほとんどいないですが、右折車がなかなか動けず車の列ができることがあります。
信号ができるよりは左折のみできるほうがまだましかなーとはおもいます。
ちょっと車で遠回りするくらいなんで、とても不便とはおもいませんがー
561: 物件比較中さん 
[2010-09-24 08:07:21]
事故も多いんですか。
サークルKのところに信号はつけたほうがいいのかもしれませんね。
562: 匿名 
[2010-09-27 15:33:53]
今、病院裏のライオンズ更地の敷地で地盤調査してますね。
新マンション新築確定か?
563: 匿名 
[2010-09-27 18:04:36]
隣の売り地の看板はそのままですか?
564: 匿名 
[2010-09-27 19:42:15]
そのままです。
単独で建てるのでしょうね。
565: 匿名 
[2010-09-27 21:38:20]
単独ということは小規模ですかね。
グリーンフォートやメゾンヴェールより高い建物期待したのですが建坪率的に難しそう?

でも立地は良いので、ここも人気になるでしょうね。
566: 匿名 
[2010-09-27 22:05:11]
たぶん立地と地盤は最高です。
567: 匿名さん 
[2010-09-27 22:28:29]
小規模か、つまらないな。
せめて、背が高いといいんだけど。
568: 匿名さん 
[2010-09-28 07:21:58]
高いのばかり増えてもちょっとと思っちゃいますよ。
低層の大規模なものができるといいかな。
569: 匿名 
[2010-09-28 09:53:53]
立地が優良なので小規模なら即日完売もありえるね。
570: 匿名さん 
[2010-09-29 07:40:29]
気になる土地ですね。
マンションだけど低層の広いファミリーマンションがあるといいなぁ。
571: 匿名 
[2010-09-29 07:59:18]
北の売り地も含めて南大高の今後が楽しみです。

あと北に配慮して低層もありかなと個人的に思っています。最高の立地だし、20戸ぐらいの小戸数にしプレミアム価格とか・・はないかな?
572: 匿名 
[2010-09-29 11:24:38]
毎朝書き込みご苦労様です。
573: 匿名 
[2010-09-29 12:21:11]
北に配慮の意味が分からないけど?あそこは高さ制限の無い区域のはずだが…
20戸とかだと奪い合いになるから抽選なんだろうなぁ
574: 匿名 
[2010-09-29 12:54:21]
単純に良い物件が多い方が南大高にとっては良いかなと。
先にライオンズが建つと南がふさがれて、北に将来建つであろうマンションはとても微妙になる気がするので。

あと、高さ制限なくても容積制限はありません?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる