株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高ディアクオーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 南大高ディアクオーレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 14:03:38
 削除依頼 投稿する

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00

現在の物件
ライオンズ南大高ディアクオーレ
ライオンズ南大高ディアクオーレ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

南大高ディアクオーレってどうですか?

535: 匿名 
[2010-09-17 02:09:58]
500万円分の家具は付けてもらいました。
536: 匿名 
[2010-09-17 03:23:32]
嘘つくにしても、もう少し信憑性のあるものをね。

最後まで、値引きなしで売れた物件だから。
537: 匿名さん 
[2010-09-17 07:04:43]
500万円の家具情報は嘘?
538: 匿名さん 
[2010-09-17 12:11:00]
タヌキとキツネの化かし合い・・・
539: 匿名さん 
[2010-09-17 16:52:35]
ここって電車&新幹線で窓開けてられないよね?
540: 匿名さん 
[2010-09-17 23:25:04]
念のため、現地の前の道路で音を聞いてました。
音自体はするけど、昼間はそれほど気にならない感じでした。
541: 匿名さん 
[2010-09-17 23:42:25]
音は、貨物>電車>新幹線の順かな?
貨物は確かに気になるけど、窓を閉めるほどの音でもない気がします。
新幹線は轟音を想定していただけに、逆の意味で期待外れです。
一度だけ聞いた、貨物が停車した際のブレーキ音だけは結構気になりましたが、トータルでは道路沿い(生活道路除く)よりは静かな感じです。
542: 匿名 
[2010-09-19 01:05:59]
すべて値引きなしで売ったというのは嘘です。
543: 匿名さん 
[2010-09-19 02:15:46]
タヌキとキツネの化かし合い・・・
544: 匿名さん 
[2010-09-19 02:20:03]
パチンコ屋の前の交差点、歩道橋を作ってるみたいですね。 

それより、ディアクオーレMR前の交差点に信号が早く設置されると良いのに・・・。
545: 匿名さん 
[2010-09-19 15:15:44]
国道302、東名阪道路開通にあわせ、歩道橋の方がどう考えても緊急性が高い。
546: 匿名 
[2010-09-19 15:22:59]
歩道橋が出来たらパチやとイオンの歩道や歩行者信号は無くなりますか?
547: 匿名さん 
[2010-09-20 00:27:25]
横断歩道や歩行者信号をそのままにするのであれば、歩道橋を作る意味が無いような気がしますが・・・。

無くさずそのままにするのでしょうかねぇ?。
548: 匿名 
[2010-09-20 01:16:22]
そうですね…
歩道橋の形がL字なのでレジャラン側は歩道橋が付きませんが水主ヶ池には横断できないのかな?
549: 匿名さん 
[2010-09-20 14:14:31]
>545
国道302、東名阪開通はまだ少し先の話しなので、今現在、サークルK側脇道から交差点を利用してる者としては、すぐにでも信号設置してほしい。
550: 匿名さん 
[2010-09-20 14:56:44]
緊急度はお上が決めることですから。
サークルKのところは、信号を取り付けられるよう配線してあるそうなので、そう遠くない未来に出来るのではないでしょうか?
個人的な予想では、年末か年度末とか?
551: 匿名 
[2010-09-20 21:39:06]
サークルKの所にもし信号付いたらサークルKからスギ薬局から緑地公園まで大渋滞になり、渋滞回避で住宅街につぎつぎ流入するから非常に危険!

信号は最短で302が開通後でしょう。
552: 匿名さん 
[2010-09-20 21:46:46]
保留地状態の区画整理地には、一時停止線さえないという
まだまだ、未整備のところがたくさんあります。
区画整理完了(あと5年)までは整備はゆっくり進むことでしょう。
553: 匿名さん 
[2010-09-21 07:04:49]
>551さん
一方通行の場所が増えてくれるかな?
便利になってほしいけど、みんなが交通ルールを守らないといけないですね。
554: 周辺住民さん 
[2010-09-21 15:46:49]
大通り沿いのサークルKの交差点はマンション側の区画から大通りに右折、もしくは直進するとき危険を伴います。
左折のみができるようにすればそれほど危険はないと思います。(大通りから区画内に入る場合はそのまま)
やはり、両方の片側2車線の車の動き、大型車の背後にいるオートバイや小型車のことを考えると、右折直進は危なすぎますよね。
スギ薬局とサークルk間は200メートルもはなれていないので信号が連鎖するとストレスにもなります。
確かにここの交差点は事故も多いですので、何らかの対処は必要だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる