株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高ディアクオーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 南大高ディアクオーレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 14:03:38
 削除依頼 投稿する

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00

現在の物件
ライオンズ南大高ディアクオーレ
ライオンズ南大高ディアクオーレ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

南大高ディアクオーレってどうですか?

415: 周辺住民さん 
[2010-08-25 21:08:01]
病院側ですが坪単価わすれましたが確か50万~55万の間でしたよ。
416: 匿名 
[2010-08-25 21:26:22]
坊主山側ですが南大高駅から徒歩3分で坪28万でした。
417: 匿名さん 
[2010-08-25 21:41:48]
坊主山側は区画整理地外だから、確かに安そう。
418: 匿名さん 
[2010-08-25 21:44:04]
南大高、23号南側の保留地ですが、49万円/坪でした。
419: 匿名 
[2010-08-25 21:50:33]
高値つかみはいやだよね。
420: 匿名さん 
[2010-08-25 23:10:09]
高値だろうと、それなりの価値があるから売ってるんだよ!
文句を言わずに買え!
421: 匿名さん 
[2010-08-26 01:21:05]
来週抽選を行う保留地は坪単価42万~ですが、価格以前に抽選に当たる運も必要になります。
病院側なら50万~はするでしょうが、そもそも最近物件が出回っていません。出たら出たで、凄い競争になりそうな……。

>>408
大高や大府で価格が高い割りに設備がイマイチと言われたので、改善したそうです。
具体的にどうしたのかは分かりませんが、批判のあった単板ガラス、来客用駐車場の有無、機械式駐車場、スロップシンクの有無などは改善されていますね。

24時間ゴミ置き場、ディスポーザー、シャッターゲートはありませんが、専有部分含めて省かれているというよりは、普通の設備な感じがします。
422: 匿名 
[2010-08-26 05:25:51]
病院側ですが坪56万円でした。立地の割に安かった
423: 匿名さん 
[2010-08-26 07:42:35]
坪単価50万以上の人が多いんですね。
建物合わせて5000万くらい目安の人が多いのかな。
424: 匿名さん 
[2010-08-26 12:38:46]
5000万で建てられれば、安いほうかも。
有名なハウスメーカーで建てたら、家だけで3000万以上かかるし、外構に擁壁したら500万以上かかるよ。
425: 匿名 
[2010-08-26 12:41:25]
高値つかみ嫌ですね
426: 匿名 
[2010-08-26 12:56:37]
60万オーバーは確かに高値だと思うけど、噂ではちらほらあるみたいだよ。
いい土地だけは建物みたいに変えれませんから…
ここのマンションは病院側の好立地で将来の資産価値はあると思うよ
427: 匿名 
[2010-08-26 14:23:56]
坊主山の30万が適正で魅力的だね
428: 匿名 
[2010-08-26 14:59:22]
坊主山の道幅2メートルの車道あるの知ってる?
429: 匿名さん 
[2010-08-26 17:35:06]
やっぱり病院側の土地のほうがいいのかな?
どこがいいのか 具体的に知りたい。

430: 匿名 
[2010-08-26 18:28:43]
駅に近い病院側で低層住宅地が一番かな
431: 匿名さん 
[2010-08-26 21:54:27]
大高南保留地の話題は専用スレがあるのでこちらでどうぞ。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56508/

432: 匿名 
[2010-08-26 23:03:49]
分譲マンションが病院側にしかないのもプロから見て資産価値が高いからだと思うよ。

次の予定地?の病院西裏の分譲マンション?はかなり狙い目だね。

(あくまで個人的な予測です。
433: 匿名さん 
[2010-08-26 23:21:18]
>>408
1年程前に売り出されてた刈谷のライオンズを検討していた時に聞いた話で、
床材やキッチンの天板のグレード等、パッと見わかりにくい部分から
コスト削減をしたようです。
現に名城公園のライオンズはかなり設備レベルが下がっていた気がする。

ゲーテットコミュニティにシャッターゲート、タンクレストイレ、床材等
いま思えば刈谷のライオンズは豪華だったなぁ・・・買っとけばよかった。
434: 匿名さん 
[2010-08-26 23:21:44]
ライオンズ南大高フォレストスクエア
ライオンズ南大高ディアクオーレ

さて、3つ目のライオンズ南大高の名前はなんでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる