所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平地82番1他、字上瀬木川東28番他、字西植松45番他、字東植松91番他(従前地)、愛知県名古屋市大高南特定土地区画整理組合33B街区6番他(仮換地および敷地地番該当証明)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:77.67平米~92.88平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋・名古屋菱興特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報を追記しました。10.3.23 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-20 22:00:00
南大高ディアクオーレってどうですか?
30:
物件比較中さん
[2010-04-30 23:23:23]
エコポイントって何ができるんですか?
|
31:
匿名さん
[2010-04-30 23:50:22]
自分で調べたほうがよくわかると思います。政府が作った金券みたいなもんですが。
|
32:
物件比較中さん
[2010-05-01 00:40:56]
質問ばかりで申し訳ないですが、
マンションの値引きにはならないんでしょうか? |
33:
匿名さん
[2010-05-01 18:26:14]
51です。僕も素人なのでわかる範囲で。新築やリフォームの場合には工事費用にエコポイントを使い引いてもらうことは可能です。マンションの場合はちょっとわかりません。
僕ならマンションの値段交渉とは別にエコポイントは別にもらうほうがいいとおもってます。 エコポイントはWAON(電子マネー)に交換可能ですし、イオンがすぐ近くにありますから、WAONカードをお作りになるとお買い物がお徳ですよ。 |
34:
匿名さん
[2010-05-01 20:39:42]
51に期待
|
35:
匿名
[2010-05-02 06:59:17]
51にワロタ
|
36:
匿名さん
[2010-05-06 21:53:55]
ここってどうなんでしょうか?
南大高の今後がどうなるのか? イオン以外のお店も増えてくるのかどうなんでしょうか? |
37:
匿名
[2010-05-07 23:30:59]
周りにラブ○ホとパ○チンコ屋が増える
|
38:
匿名さん
[2010-05-08 10:23:55]
イオンの前パチ屋のほかに、またパチ屋の建設予定のところあるんですか?
そんなスペースあったかなー |
39:
匿名
[2010-05-09 01:04:37]
たしかに、あの辺はラブホに囲まれてるイメージが強い。
大高=ラブホ街 |
|
40:
周辺住民さん
[2010-05-09 01:31:05]
正直昔の大高、大高というか名古屋南インター辺りのイメージは、
グランドボーリングと、ラブホのイメージだったですが、 南大高駅とイオンのおかげで、新しい大高イメージを持ってくれる人は増えていますね。 まあ、近いことには違い無いんですけどね。 ご近所として、一緒に町を創っていこうと思っていただける方が、 このあたりのマンションに住んでもらえるととても嬉しいです。 |
41:
匿名
[2010-05-09 02:04:00]
ここに住んでも、今はまだ既存の学校に通う事になるのを考えるとちょっとムリですねぇ。
人が劇的に増えて、小・中学校が新設されて良い地域(学区)と言った実績ができればイメージも多少変わって来るのでしょうが…。 |
42:
匿名
[2010-05-09 07:29:20]
買うかどうか考え中です、良いイメージが出来上がってる場所だと、それだけ値段も高くなると思うと、我家の予算的に無理になるので新しい町に期待してます。
ただ、候補の中で一番新しいマンションでいいと思えるけど、焦って考えないといけないので迷います。 ライオンズさんはすぐ決断される方が多いらしいです。 |
43:
匿名
[2010-05-09 07:47:23]
ライオンズだからってのは20年前の話だと思います。
最近の大京は二流デショ? 三井不動産レジとかならまだわかるけど。 |
44:
匿名さん
[2010-05-09 10:03:13]
>>41
住んでもいないのに想像で無理ときめつけるのもどうかと。。どれだけえらいんでしょうかねー なんでも学校のせいにする親とはこの人のことですね。 話は変わりますが、実際どのくらい人が住んでるか調べてみた(南大高学区) 平成20年3月 駅ができる1年前 3981人 人口密度2749人 平成21年3月 駅ができた月 4128人 人口密度2851人 人口増加率3.7% 平成22年3月 駅ができて1年後 5132人 人口密度3544人 人口増加率24.3% 緑区 21年3月⇒22年3月の人口増加率は1.3% 名古屋市 21年3月⇒22年3月人口増加率0.3% 平成21年3月の駅開業から急激に人口が増加してますね。街が発展することに期待。 |
45:
匿名
[2010-05-09 16:41:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
47:
匿名
[2010-05-09 21:24:43]
で、契約状況はどうなの?
コンスタントに客は入ってるみたいだけどまだ様子見か?上階角部屋はまだあるの? |
48:
匿名さん
[2010-05-10 01:32:07]
この週末にMRに行きましたが、西側上階はほぼ契約済み、東側はまだ大丈夫でした。
ただ既に全体の4割程度は契約が完了しているようです。 値段もかなり割安に感じましたが、仕様を若干落としているのかもしれません。 西側角部屋が高く、東側子ど部屋が安く価格設定されています。JRや新幹線が近いからだと思いますが、距離が以外とあるので実際はそれほど気にならないかも。 気になるのは南側が駐車場他大きく土地が空いているので、今後マンションが建つ可能性は否定できないと思いました。この物件の北側に新築マンションがありますが、同じ事が起きるかもしれません。 それにしても南大高はマンションラッシュで驚きます。このマンションも相当価格を頑張っていると思いましたが、竣工済みマンションはなおさら値引き勝負に出ると思われるので迷いますね… |
49:
匿名さん
[2010-05-10 11:10:55]
まじかー すでに4割契約近くしてるのかー
大きい買い物だから慎重になってるんですよね・・・ 南大高のセブンイレブンの前のマンションも検討してる間におわっちゃったからなー エコポイントが付く今が買い時なのかな。 いずれ上がる消費税増税の前かと思ってたけどどうなんでしょう。年齢的にも早くしないとかも・・ |
50:
匿名
[2010-05-10 19:31:39]
マンションでエコポイントつくの?
|