株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース西日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. ピアース西日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-22 21:47:13
 削除依頼 投稿する

ピアース西日暮里についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nishinippori/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155585

所在地:東京都荒川区西日暮里1丁目63-1,6,14,15,16
交通:JR山手線京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩10分
京成本線「新三河島」駅徒歩1分
JR常磐線「三河島」駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:44.33㎡~70.90㎡
売主:株式会社モリモト
施工会社:新三平建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
12月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108033/

[スレ作成日時]2024-12-09 18:48:54

現在の物件
所在地:東京都荒川区西日暮里1丁目63-1、6、14、15、16(地番)
交通:山手線 西日暮里駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:44.33m2~70.90m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 48戸

ピアース西日暮里ってどうですか?

115: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 14:50:58]
>>106 マンコミュファンさん

15本くらいですね。停車が6本。
116: 評判気になるさん 
[2025-02-10 15:37:28]
>>115 検討板ユーザーさん

それ登りか下り片方しか見てないのでは?
上野駅発着の電車すべてが通過するので昼間の時間帯とゆーか朝7時代から22時頃まで1時間辺り上り下り合計で25本前後ですね
117: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 20:35:00]
ホームページの動画見ると安い感出してるけど、坪400万くらいにならないかなぁ
118: 匿名さん 
[2025-02-10 20:48:42]
立地も良いしかなり高くなりそうな予感。
119: 匿名さん 
[2025-02-10 21:35:25]
>>110 匿名さん

大井町の飛行機騒音がいくら大きくても、ここが静かだということにはならないわけ。そんなことさえ分からない?
120: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 21:46:18]
>>119 匿名さん
子育てを考えたら、品川や大井町よりは日暮里の方が住環境が良いと思う。
121: 匿名さん 
[2025-02-10 22:26:49]
>>120 検討板ユーザーさん

子育てを考えたら、品川も大井町も日暮里も住環境が良いと思う。
122: 匿名さん 
[2025-02-10 22:48:03]
坪400くらいかなぁ
ゴクレが一次450でしょー
123: 匿名さん 
[2025-02-10 23:37:28]
>>122 匿名さん
去年の秋に、ピアース西日暮里のすぐ近くのクリオ西日暮里が坪430くらいで出ていたので、450は固いかなと予想しています。
124: 通りがかりさん 
[2025-02-15 21:15:50]
こんなコリアンタウンのどこが良いのか分からない
125: 評判気になるさん 
[2025-02-15 21:28:04]
>>124 通りがかりさん
わざわざそんなこと言いにくるなんて余程好きなんだね
126: 匿名さん 
[2025-02-15 21:59:33]
>>125 評判気になるさん

でもどれくらいの割合で外国人いるんですかね?
検討してますが、土地勘がなく純粋に気になります。
127: 匿名さん 
[2025-02-15 22:00:09]
>>126 匿名さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
128: eマンションさん 
[2025-02-15 22:07:30]
10%くらいです。気になったことないですけどね
129: マンション掲示板さん 
[2025-02-15 22:34:18]
>>127 匿名さん

いやここは日本最古のコリアンタウンですよ。
中国人ではなく韓国人やその2世です。
10%どころではないかと
130: 名無しさん 
[2025-02-15 22:36:34]
>>128 eマンションさん

https://www.daito.ac.jp/gakubu/kokusai/asia21/bazaar/arakawaku.html#:~...,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%EF%BC%883%EF%BC%89%25E3%2580%2582
131: 名無しさん 
[2025-02-15 22:37:08]
>>130 名無しさん

韓国や朝鮮人みたいです
132: eマンションさん 
[2025-02-15 22:44:24]
リンク先の資料が反証になっていない…
133: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 23:11:11]
>>131 名無しさん

そのおかげで焼肉屋さん多いですよね!
134: 匿名さん 
[2025-02-16 00:04:05]
>>127 匿名さん

中国人が圧倒的に異様に多いのは江東区です。港区にはほとんどいません。
ららぽーと豊洲なんて中国人だらけ。
135: 匿名さん 
[2025-02-16 13:53:33]
荒川区は外国籍の住民少ないよ。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/8430.html
136: 販売関係者さん 
[2025-02-16 15:19:02]
週明けには価格が決定しているらしいよ。説明会に行ったら17日以降くらに価格を決定て説明会に行った人は次回説明会時で価格をオープンにして先着で売るらしい。
ウチは条件が合わなかったので、次回説明会は行かないので価格はわからない。
誰か教えて~
一般販売は3月中旬とか言っていたけど、先着で売るので説明会行った人で人気の間取りは完売かもね
137: 匿名さん 
[2025-02-16 15:20:34]
>>134 匿名さん
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。
138: 匿名さん 
[2025-02-16 19:01:07]
>>137 匿名さん

それは無い。中国人の分布を見ればわかる。圧倒的に江東区に住んでる。豊洲のブランズ豊洲タワーなんてワンフロアがほとんど中国人ってとこさえある。
139: 匿名さん 
[2025-02-16 19:16:48]
>>137 匿名さん

品川=港区には中国人はいないよ。多いのは江東区、あとは足立区や新宿区。
品川=港区には中国人はいないよ。多いのは...
140: 名無しさん 
[2025-02-16 21:04:04]
>>135 匿名さん

いや3番目に多いやん笑
141: マンション検討中さん 
[2025-02-17 06:50:06]
あんまり人気ないんですかねぇ、、
142: 匿名さん 
[2025-02-17 14:17:02]
>>139 匿名さん
人口の数よりも比率で見ないと実感とは異なると思います。
荒川区は狭いので、上位から数えて新宿区、豊島区に次ぐ外国人比率が多い区ではあります。
143: マンション検討中さん 
[2025-02-17 20:19:33]
>>135 匿名さん

荒川区が少ないではなくて三河島に多いと言う話しですよね。
荒川区でも多いですが、、、
144: eマンションさん 
[2025-02-17 20:38:34]
>>126 匿名さん

友人が三河島に住んでますが、小学校は3割在日か韓国朝鮮人だそうです。
給食も韓国料理が出るみたいですよ。
145: eマンションさん 
[2025-02-17 21:07:16]
>>144 eマンションさん

多様性があっていいですね!
146: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 22:27:11]
価格が出るのは3月くらいかな?
モリモトはデザインに自信がありすぎて価格を強気に出して物件を長期化させる傾向があるが果たして…
148: 評判気になるさん 
[2025-02-18 08:43:10]
この場所だと通学区域的に峡田小になると思いますが、この区域って韓国人とか多いエリアで教育的にはどうなんでしょうかね?
149: 名無しさん 
[2025-02-18 09:21:10]
>>148 評判気になるさん
峡田は特に変な噂聞かないですねぇ 子供達も明るく元気な子達が多いですよ。なんだかんだ言っても通り沿いにマンションも多いエリアなのでそこまで気にすることないのでは? 気になるなら荒川区は越境できるので二峡、六日と言う選択肢も可能かと。人気の四峡も遠方から通ってる子もいますが競争率高いので四峡も検討するなら町屋2丁目周辺の学区内のマンションを購入した方がよいかと。あの辺も数棟建築中ですし

150: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 09:45:16]
>>149 名無しさん

越境できるから大丈夫!はやばいね
152: マンション検討中さん 
[2025-02-18 16:31:18]
>>150 マンコミュファンさん
なんで?
156: ご近所さん 
[2025-02-18 23:16:58]
駅近すぎ&道路の関係で騒音かなりすごそうだけどその辺りどうなんでしょうかね…
157: 匿名さん 
[2025-02-18 23:21:03]
ここの騒音はそんなに問題ではないと思う。品川や大井町の飛行機騒音の方が激しいですよ。
158: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-19 01:04:58]
>>157 匿名さん

なんで飛行機と比べてるの?
159: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-19 07:34:36]
>>153 名無しさん

越境も選択できるというだけでしないとヤバいなんて言ってませんが?三河島が近くかんこくじんが多いエリアなので割合的には他よりも多くなるから それが気になる、合わないなら越境と言う選択肢あもある。とここまで書かないとわかりません?
160: 匿名さん 
[2025-02-19 10:37:08]
>>159 検討板ユーザーさん

なるほどよくわかりました
161: HIDE 
[2025-02-20 12:43:41]
価格教えてください。
162: 通りがかりさん 
[2025-02-20 20:07:54]
>>161 HIDEさん

まだ出てませんよー。坪550くらいですかね
163: eマンションさん 
[2025-02-20 21:44:30]
>>162 通りがかりさん
そんな高いんですか!!!笑
164: 匿名さん 
[2025-02-21 00:25:21]
>>163 eマンションさん

モリモトは強気ですからねぇ。
過去にも値つけミスって長期化させた事ありますよ。
ゴクレが500-550だから550からいくでしょうねぇ
165: マンション検討中さん 
[2025-02-21 13:21:54]
44㎡の間取りが6200万円と言われたのですが、これはお得ですか?
詳しい方、教えてほしいです。
166: eマンションさん 
[2025-02-21 19:54:49]
階数によります
167: 名無しさん 
[2025-02-21 21:49:24]
>>165 マンション検討中さん

微妙ですね…
168: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 01:05:25]
>>165 マンション検討中さん
坪460くらい?高すぎなような…
この前出来た三河島駅前のブリリアで350くらいではなかったでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる