株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース西日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. ピアース西日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-22 01:05:25
 削除依頼 投稿する

ピアース西日暮里についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nishinippori/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155585

所在地:東京都荒川区西日暮里1丁目63-1,6,14,15,16
交通:JR山手線京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩10分
京成本線「新三河島」駅徒歩1分
JR常磐線「三河島」駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:44.33㎡~70.90㎡
売主:株式会社モリモト
施工会社:新三平建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
12月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108033/

[スレ作成日時]2024-12-09 18:48:54

現在の物件
所在地:東京都荒川区西日暮里1丁目63-1、6、14、15、16(地番)
交通:山手線 西日暮里駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:44.33m2~70.90m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 48戸

ピアース西日暮里ってどうですか?

1: 通りがかりさん 
[2024-12-09 19:23:47]
場所はいいけど、ここは外廊下かな
2: 名無しさん 
[2024-12-10 08:43:12]
駅の知名度は微妙ですが、1分は魅力的ですね
3: 匿名さん 
[2024-12-10 10:22:49]
地味駅ですが駅前パチ屋がモリモトのマンションに建て変わるなんて最高ですね。
4: マンション掲示板さん 
[2024-12-10 15:15:55]
坪500万近くいきますかね?
5: マンション検討中さん 
[2024-12-10 23:00:41]
坪650は軽くいきそう
6: 匿名さん 
[2024-12-11 06:34:43]
西日暮里は徒歩10分だから500に届くかどうかじゃない?
それでもいちばん広い70㎡は億超えるけど、この場所だとどうかなぁ。
7: 匿名さん 
[2024-12-11 13:13:19]
シエリアやプラウド買えた人が羨ましい。
8: 名無しさん 
[2024-12-11 15:17:38]
>>7 匿名さん
そんな人にはプラウドの隣のゴクレ
9: 評判気になるさん 
[2024-12-11 19:38:12]
>>8 名無しさん
ゴクレとピアース、どっちが高いんでしょうね。
10: マンション検討中さん 
[2024-12-12 08:23:02]
>>2 名無しさん

5,696人/日 ← 新三河島駅の1日利用者数
これじゃニーズ少なすぎて開発しても資金が回収できないから発展しない町なんでしょう。京成線の電車音が気になり駅1分が逆にデメリットに感じてしまいました。
11: 匿名さん 
[2024-12-12 08:39:29]
千住大橋のスミフタワマンに住むより幸せになれそう。
12: 通りがかりさん 
[2024-12-12 10:48:45]
ここらへん複数駅があるから分散するんでしょうね。
西日暮里徒歩圏は強いと思います。

13: 名無しさん 
[2024-12-12 23:49:13]
>>10 マンション検討中さん
確かに京成はすごくうるさいしスカイライナーがあるから新三河島は停車本数は少ないけど頻繁に通りますねぇ…
昔、この近所に住んでましたけど新三河島はあまり使わなかったです。大体西日暮里使ってました。北千住(丸井やルミネ)行くときは町屋でしたし池袋も都バスで行けるので新三河島は雨の時くらいでした。
14: マンション検討中さん 
[2024-12-13 08:30:04]
クレストタワー西日暮里と悩んでいます。どっちがいいのかな。
15: 匿名さん 
[2024-12-13 08:43:07]
>>14 マンション検討中さん
好きずきですが、私はたとえ京成でも駅1分かつ西日暮里に歩きやすいこちらがいいです。窓を開けられない立地条件は両方同じなので。
16: 評判気になるさん 
[2024-12-13 08:45:34]
>>14 マンション検討中さん
アクセス
町屋駅を使いたい→クレスト
新三河島を使いたい→ピーアス
西日暮里を使いたい→両方
交通騒音
車の交通量が多い→クレスト
電車の本数が多い→ピーアス
音は二重窓ならかなり改善されますが振動はどの程度だろう?
買い物
まいばす、新鮮市場、業務スーパー、マルエツ→クレスト
まいばす、ぱぱす、スマイル、キャンドゥ→ピーアス

後は間取りと部屋の位置と内装の好み次第


17: 評判気になるさん 
[2024-12-13 22:35:43]
千代田線日常使いならクレストですかね。
ピアースの西日暮里10分は結構遠いので
18: 評判気になるさん 
[2024-12-13 23:15:04]
日暮里のいなげや近くにバウスの看板出てました。西日暮里も近くて便利そうだが、価格は高そう。何か情報知ってる方いますか?
19: マンション検討中さん 
[2024-12-14 10:15:59]
>>17 評判気になるさん

まぁそれなら西日暮里で千代田線に乗ればいいだけなんで
町屋と西日暮里の最寄りがどっちがいいかで考えたら良いと思います。 新三河島は本数も千代田線JRに比べて少ないし(日中10分前後に1本。歩けば西日暮里着いちゃう。)乗り換えが上野以外は必須ですし駅も小さくて寒風吹きっさらしで時刻掲示板がホームにないので他2線に比べると使いづらくて仕方ないです。
京成沿線に勤め先あるならピアースでしょうけど そんな人がわざわざこの辺りに住むのはレアケースでしょうしねぇ
20: ゲコガシラケン 
[2024-12-14 14:45:50]
いやぁクリオ買った人が羨ましいな、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる