MJR大分サーパスコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685059/
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/oita-bigbase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153979
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停徒歩4分、JR日豊本線「大分」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.84平米~95.00平米
売主:九州旅客鉄道株式会社・株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2024-12-07 09:57:19
【契約者専用】MJR大分サーパスコート
1:
契約者さん8
[2025-01-29 01:37:39]
|
2:
契約者さん7
[2025-02-12 03:38:19]
みなさん冷蔵庫は何センチのものを購入するのでしょうか?
どれくらいの大きさのものまで搬入可能なのかわからず悩んでます。 |
3:
契約者さん7
[2025-02-16 21:37:55]
|
4:
契約者さん4
[2025-02-17 12:11:06]
A.D.E.H.I.L.P.Qタイプを購入した人に質問です。
リビングのエアコンは、何畳用を購入しましたか? また、エアコン取り付け位置の梁、大きすぎて気になりませんか?? よろしくお願いします。 |
5:
契約済みさん
[2025-02-17 15:15:39]
23畳用を買いました。マンション住みの知人から、絶対に大きいほうが良いと言われたので。私も梁が気になり、スマートな形のエアコンを探しましたが、結果、大きいエアコン(霧ヶ峰)を付けることになりました笑
|
6:
契約者さん4
[2025-02-17 15:26:36]
|
7:
契約者さん6
[2025-02-18 19:45:44]
>>5 契約済みさん
それは、オーバースペックかもしれないです。 標準面積のマンションのリビング用エアコンは、効率がよい単相200Vで冷房面積が狭いものがベストと思います。 (本体価格とランニングコストの点から) 因みに、マンションではありませんが、戸建て新築で霧ヶ峰ムーヴアイで1番広い冷房面積のものを買ったことがあります(リビングと和室12畳冷房面積110平方m位)。 現在は、マンション住まいですが、霧ヶ峰で前述の能力で充分です。 そもそも、真冬でも室温20度以下にはならず、ほとんどエアコンは使わないです。 エコキュートのオール電化、高校生の次女との3人家族ですが、この一年の平均電気代は多分1万円を切っています。 |
8:
契約者さん7
[2025-02-18 23:22:42]
18畳用のダイキンAシリーズを購入しました。省エネエアコンで、梁に取り付けなのでデカすぎます、、、
|
9:
契約者さん1
[2025-02-19 08:31:07]
ブランシエラですがマルチエアコン用の梁に大きめのエアコン取り付けるとこうなります
![]() ![]() |
10:
契約者さん2
[2025-02-19 12:30:25]
|
|
11:
入居前さん
[2025-02-21 13:30:24]
固定資産税って何年かして上がるんですかね?
|
12:
契約者さん7
[2025-02-21 14:28:40]
|
床のコーティングしましたか?
また、ローンは大銀が安かったですか?