2024年11月に完売となりましたので、住民板を作成しました。
今後、入居する方同士で情報交換をできればと思います。
入居までの期間も楽しみですね。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689035/
公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/
【所在地】神奈川県藤沢市辻堂 1-3-1
【交通】JR 東海道線 辻堂駅 徒歩 2 分
【総戸数】
196戸(一般販売対象外住戸29戸含む)
他に店舗11区画(高層棟:8区画、低層棟:3区画)
【敷地面積】2,311.81㎡(建築確認対象面積)
【建築面積】1,285.56㎡
【延床面積】25,342.45m2(容積対象外面積7,201.60m2含む)
【構造・規模】
高層棟:鉄筋コンクリート造、地下2階・地上29階建
低層棟:鉄骨造地上3階建
【間取り】1R~4LDK
【専有面積】34.90 m2~92.83 m2
【竣工時期】2025年9月中旬(予定)
【引渡時期】2025年11月中旬(予定)、2026年2月下旬(予定)
【売主】リストデベロップメント株式会社
【設計監修】株式会社久米設計
【設計】
株式会社久米開発プロデュース
株式会社フィールド・デザイン・アーキテクツ一級建築士事務所
【デザイン監修】株式会社グラマラス(外観・住宅エントランス等)
【施工会社】株式会社鴻池組
【管理会社】大和ライフネクスト株式会社
【公式サイト】
https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/
【リスト株式会社/プレスリリース】
JR 辻堂駅直結の複合タワー「THE TOWER 湘南辻堂」第1期1次販売が完売
http://www.listsothebysrealty.co.jp/news/contents/2024/06/Pressrelease...
【スムラボ 関連記事】
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
[スレ作成日時]2024-12-03 14:08:38
【契約者専用】THE TOWER 湘南辻堂
21:
契約者さん7
[2024-12-11 10:11:09]
|
22:
契約者さん4
[2024-12-11 13:39:07]
|
23:
契約者さん8
[2024-12-11 21:18:58]
今日、東急リバブルから正式にマンションギャラリー閉鎖に伴う連絡先変更のお知らせきましたね~
|
24:
契約者さん2
[2024-12-11 22:24:10]
|
25:
契約者さん4
[2024-12-12 17:11:30]
|
26:
契約者さん8
[2024-12-13 20:16:42]
高齢者です。
自宅を処分して、ここでの生活を楽しみにしています。 足が少し悪いので、駅やテラモ等、デッキにて車椅子でも行けるのが、とても良いと思ってます。 高級な老人ホームは、入居金がここの値段と同じ位で、更に所有権では無い所が多いので、ここを購入しました。 出来る限り、ここでの生活を楽しみたいと、今からワクワクしています。 |
27:
契約者さん?
[2024-12-13 20:55:34]
>>26 契約者さん8さん
全く同感で驚きました 老人ホームの入居金をこちらに当てました 自力で生活できるギリギリまでこちらの生活を楽しみたいと思っております 今日も写真を撮って来ましたがまだ添付不可能でしょうか マンションの7階と14階に表示が出てました 現在19階の高さでした 名前ですが契約者何番なのかわからず?にしました 自動的にNo.つくのでしょうか? |
28:
契約者
[2024-12-14 06:14:12]
あ、我が家も終の住処で購入です。
ぼちぼちリタイヤするので、やはり駅近でコンパクトに住みたい…最悪、夫婦どちらか認知症になったら施設に入る入るのに、売れば入居費くらいにはなるかなぁみたいな感じです。 投資目的の方やお若いご家族が多いのかと思いきや…意外と同世代もいるとわかってちょっと嬉しくなりました。 とにかく、駅とテラモ直結はどの世代にとっても便利ですよね。できれば、マンションの下も日常生活に直結したお店が入るといいんですけどね。 なんとなく塾とか美容院とか、普段私が使わないお店が入ってしまいそうな気もするんですけど。 |
29:
契約者さん7
[2024-12-14 09:04:10]
>>28 契約者さん
このマンションは、間取りのバリエーションも豊富なので、色々な家族構成に対応可能ですね。 基本的には、駅に近く、買い物も楽で、ペデストリアンデッキを通って、安全に移動できます。 休日には、辻堂公園や自転車で江ノ島迄も、遊びに行けます。 入居店舗ですが、ATMの有るコンビニと、モーニングもやるファミレスが入ると、かなり便利になるなぁと、 勝手な希望を抱いています。 |
30:
入居前さん
[2024-12-18 14:53:15]
世界の森田恭通……朝シャン男
|
|
31:
契約済みさん
[2024-12-19 12:27:36]
>>30 入居前さん
朝からシャンパンってことですね? |
32:
入居予定さん
[2024-12-19 12:28:36]
>>29 契約者さん7さん
コメダ珈琲をキボンヌ |
33:
契約者さん7
[2024-12-19 13:04:35]
|
34:
契約者さん5
[2024-12-21 16:09:48]
写真のアップロード、再び可能になったようです!
|
35:
契約者さん7
[2024-12-21 16:32:50]
19階か20階くらいまで進んでいるようです!
|
36:
契約者さん
[2024-12-22 16:53:57]
ワクワクしますね!多分20階まで進んでます。
|
37:
契約者さん5
[2024-12-23 00:18:24]
うおー!20階くらいまで?建ってますね!
|
38:
契約者さん?
[2024-12-23 12:52:04]
|
39:
契約者さん7
[2024-12-23 13:04:37]
セレクトプランは皆さんどうされましたか?
私は I でリビングの広さ優先でセレクト1にしましたが、他の間取りでも皆さんがどんな考えでプラン選ばれたのか知りたいです! なんだかんだで標準が人気なのかなとは思いつつ。 |
40:
契約者さん4
[2024-12-24 21:18:47]
|
41:
契約者さん7
[2024-12-25 02:48:46]
>>39 契約者さん7さん
私もIタイプで標準です。 江ノ島と富士山がどの程度見えるかがリセールでも大きく金額に関わってくると思うので、そちらが気になっています。 部屋から海が見えるといいですよね。 暫くは湘南生活楽しみたいので売るつもりはないのですが。 |
42:
契約者さん4
[2024-12-25 11:19:08]
>>41 契約者さん7さん
Iタイプのベランダからなら、富士山は見えると思いますよ。 ライオンズ一条のマンションに被らなければですけど。 江ノ島は隣の東側ビルの関係で、10階より上層なら、見えると思います。 でも、Iタイプはベランダが広いので、ゆったり生活出来ますね。 |
43:
管理担当
[2024-12-25 22:21:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
44:
契約者さん6
[2024-12-27 20:31:10]
|
45:
契約者さん1
[2024-12-27 20:48:18]
|
46:
契約者さん4
[2024-12-27 21:36:46]
リセールはどれくらいから皆さんいきますかね。
坪単価800万でもマンションの価値とエリアを考えるといけそうですよね。すぐには、売らないとは思いますが。 |
47:
契約者さん5
[2024-12-27 22:21:04]
分からないですが、高層の条件いい部屋はワンチャン坪800万でも売れそうですね。湘南好きな富裕層にウケると思います。
そもそも実需が多くてあまり売りが出ないと思うので、パークコート文京小石川ザ・タワーみたいな感じで中古流通が少なくて高止まりする感じになるかもです。 |
48:
契約者さん4
[2024-12-28 20:42:36]
>>47 契約者さん5さん
このマンションの27階から上はプレミアで、12世帯は有名人の所有になったと聞いています。 駅近直結だけで無く、そう言う事でも、このマンションは、管理も行き届いた住みやすいマンションになると思います。 |
49:
通りがかりさん
[2024-12-28 22:24:09]
このマンションの強みは郊外ランドマークの購買層である地元富裕層、パワーカップルに加え、セカンドハウスや高級老人ホームの代替など広域、高年齢の富裕層ニーズも満たす点でしょう。クレストタワー熱海も坪平均570万なので、部屋により幅はあるが平均600万以上は見込めるでしょう。
|
50:
契約者さん2
[2024-12-28 23:51:35]
間違いなく、四角はどの階、どの向きでもかなりのリセール価格になるかと思いますよ。今回海外の方はほぼいないと聞いておりますが、海外の方が着目したら四角はものすごい価格になるのではないでしょうか。
|
51:
契約者さん4
[2024-12-29 05:32:58]
かなりCGで見ていた雰囲気でてきました
夕暮れ時も撮影してみましたが、ほぼ加工なしでこれなので圧巻です 昼は青い空を映し、夕方も周辺と一体になる1つの作品みたいな感じさえあり、恐ろしく映えそうです |
52:
契約者さん8
[2024-12-29 11:10:52]
|
53:
契約者さん5
[2024-12-29 18:35:24]
|
54:
契約者さん6
[2024-12-29 20:06:08]
>>53 契約者さん5さん
ですね! ガラスが見えてるのが7Fから17Fまでの10フロア分なので あと12フロア分で倍以上になると思うとなかなかです バルコニーにかかってる黒いネットも外れると尚なので これからが楽しみですね |
55:
契約者さん8
[2024-12-29 20:21:37]
平塚からこのマンションに引っ越し予定です。
テラモにはよく来ます。 また、テラモの隣にある温泉やサウナ、温水プールのあるココカラ辻堂というスポーツ施設にも通っています。 このマンションに引越し後は、病院、郵便局、市の出張所、等も含め、徒歩10分以内に揃っているので、とても楽しみです。 辻堂駅も、徒歩2分なので、通勤も楽ですね。 |
56:
契約者さん8
[2024-12-30 00:56:42]
何気に温泉あるんですね。
最上階は富士山も見えるとは。初めて知りました。 |
57:
契約者さん7
[2024-12-30 01:04:19]
ももレジさんのマンション番付、各賞のデザイン金、立地銀、販売銀など軒並みランクインしてますね。
これは最終日の発表で番付入りあるかも。 https://mansion-madori.com/blog-entry-10667.html 一時期は購入に不安になった瞬間もありましたが、完成していく様子見たり、こうして世の中的にも郊外ながら一目置かれてるのを見ると買って良かったーってなりますね。笑 |
58:
契約者さん5
[2024-12-30 20:41:47]
私もタワマンは初めてだったので最初はドキドキしながら申し込みましたが、後からこの記事なども読んで本当に買ってよかったと、今は確信になってます。
https://note.com/mansioncon/n/nca85218ba9a0 |
59:
契約者さん8
[2024-12-30 21:08:56]
>>51 契約者さん4さん
2安っぽい外観になるのかなと心配していましたが、どっしりとしていて格好いいです!安心とワクワクでテンション上がりますね。 1~3階の共用部分も高級感感じさせる仕上がりを期待します。 |
60:
契約者さん4
[2024-12-31 09:17:55]
以前、検討版で「塩害」が心配されていましたが、参考までに…
我が家、築7年のマンションです。 海からマンションまでの距離は、ちょうどTHE TOWER湘南辻堂と同じ位。 普段全く塩害は気になっていないのですが、今日大掃除で外の給湯器がこのぐらいサビが出ていましたね。 でも、むしろここだけで、室外機や物干しなどは全く問題ないです。 ご参考までに。ちょっとお目汚しのお写真失礼しました。 |
61:
契約者さん8
[2024-12-31 17:06:57]
|
62:
契約者さん8
[2024-12-31 18:18:54]
|
63:
購入経験者さん
[2024-12-31 23:35:34]
>>62 契約者さん8さん
おぉ、そうなんですね。生の情報ありがとうございます。 地権者の方なので仕方ないですが、1Fは目立つのでぜひともおしゃれな内外装にしてほしいものです... 笑 かつての写真を見る限り、位置関係的には、住居の方ではなく低層棟の方かもしれませんね。 |
64:
購入経験者さん
[2024-12-31 23:49:05]
>>57 契約者さん7さん
この名だたるマンションの中に名前上がるのは純粋に嬉しいですね。 1、2Fは螺旋階段も良いですが、1Fは階高の高さも4-5M位でそこそこあった気がするので本当楽しみです。 元記事: 2024年マンション番付完全版①【関脇~大関発表!】 https://mansion-madori.com/blog-entry-10687.html > 【大関】パークシティ中野ザ・タワー(東)/ザ・タワー湘南辻堂(西) > > 残る大関は2つ。 > ザ・タワー湘南辻堂は”帰り道は遠回りしたくなる”、私は近年のアイドルには疎い方な> のですが、ふと思い浮かんでしまいました。 > > JR駅直結×湘南エリア最高層はもちろんのこと、ワイドサッシによるガラスウォールな> 外観デザインも非常に魅力的な物件なのですが、2層吹抜のエントランスホールのデザ> インに心を奪われました。 > ただ、1階南側メインエントランス経由で望むらせん階段周りのデザインが最も印象的> で、駅から帰り道はデッキ経由で2階から入ってしまうことが多くなりそうなのがちょ> っと残念だったのです。 |
65:
マンション検討中さん
[2025-01-04 15:35:40]
住民ではないですが、ここ買えた人は本当羨ましいです
泣きながら相模大野クロスのMR行きましたが、本当物足りなくて買う気が起きませんでした。。 |
66:
契約済みさん
[2025-01-04 16:38:27]
|
67:
契約者さん4
[2025-01-04 16:59:32]
ここは都内のガチ富裕層がけっこう買ってるみたいですからね。
あっちと比べたらワクワク感が違いすぎる。 あまり言うと変なのが荒らしにくるから、これ以上は止めとくけど。 |
68:
契約者さん7
[2025-01-04 20:42:54]
ペディストリアンデッキの足場工事が進んでましたね。
通常のマンションでは、駅徒歩2分と言っても、 陸橋の階段や、信号待ちなどあって、実際にはその倍くらい掛かる事例もある中、ここは、2階エントランスから、駅改札まで、本当に2分で行けそうですね。 |
69:
契約者さん1
[2025-01-05 10:52:08]
年末に辻堂駅に立ち寄る機会がありましたので、写真を共有させていただきます。
9月上旬時点では5階くらいだったので、工事も順調そうですね。 |
70:
契約者さん4
[2025-01-07 21:13:39]
小規模タワーは迫力が足りないよね。
残念だけど。 |
工事進捗の更新楽しみにしてたのに。