2024年11月に完売となりましたので、住民板を作成しました。
今後、入居する方同士で情報交換をできればと思います。
入居までの期間も楽しみですね。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689035/
公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/
【所在地】神奈川県藤沢市辻堂 1-3-1
【交通】JR 東海道線 辻堂駅 徒歩 2 分
【総戸数】
196戸(一般販売対象外住戸29戸含む)
他に店舗11区画(高層棟:8区画、低層棟:3区画)
【敷地面積】2,311.81㎡(建築確認対象面積)
【建築面積】1,285.56㎡
【延床面積】25,342.45m2(容積対象外面積7,201.60m2含む)
【構造・規模】
高層棟:鉄筋コンクリート造、地下2階・地上29階建
低層棟:鉄骨造地上3階建
【間取り】1R~4LDK
【専有面積】34.90 m2~92.83 m2
【竣工時期】2025年9月中旬(予定)
【引渡時期】2025年11月中旬(予定)、2026年2月下旬(予定)
【売主】リストデベロップメント株式会社
【設計監修】株式会社久米設計
【設計】
株式会社久米開発プロデュース
株式会社フィールド・デザイン・アーキテクツ一級建築士事務所
【デザイン監修】株式会社グラマラス(外観・住宅エントランス等)
【施工会社】株式会社鴻池組
【管理会社】大和ライフネクスト株式会社
【公式サイト】
https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/
【リスト株式会社/プレスリリース】
JR 辻堂駅直結の複合タワー「THE TOWER 湘南辻堂」第1期1次販売が完売
http://www.listsothebysrealty.co.jp/news/contents/2024/06/Pressrelease...
【スムラボ 関連記事】
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
[スレ作成日時]2024-12-03 14:08:38
【契約者専用】THE TOWER 湘南辻堂
170:
契約者さん5
[2025-02-13 07:11:03]
|
171:
契約者さん8
[2025-02-13 10:39:57]
ミスドとかあっても嬉しい感じしますよねー
|
172:
契約者さん
[2025-02-13 10:54:58]
>>170 契約者さん5さん
同感です 格安スーパーは駐車場も必要になります マンション周りは一方通行です これ以上車の数が増えると身動き取れなくなります スーパーはテラモにサミットやマルシェと石井 Luz1階にも安いスーパーやその先にはcoopもあり 買い物に不自由はありません コンビニも近くにはありますがマンション内にあれば便利間違いないですね そしてもう少し広い面積があるなら紀ノ国屋一推しです |
173:
契約者さん
[2025-02-13 10:59:41]
|
174:
匿名さん
[2025-02-13 11:03:14]
ではダスキンさんにお願いするしかないね
|
175:
契約者さん3
[2025-02-13 12:28:10]
|
176:
契約者さん1
[2025-02-13 15:07:02]
>>174 匿名さん
ここの27階Sタイプが大々的に売り出されてますね。 27階~29階は元々、地元有力者に、非公開で売った区画ですね。 当初は28階以上がプレミアムだった物が、リクエスト等が有り、27階もそうしたんですが、やはり素晴らしい物件です。 お金があれば、こっちにしたいなぁと思いますが、 買った部屋の倍の価格なので、夢の様な話です。 |
177:
契約済みさん
[2025-02-14 13:26:07]
スープストックが入れば嬉しい
|
178:
契約者さん1
[2025-02-14 23:14:35]
辻堂駅南口と言う位置からして、集客出来る店と言うより、住民の為になる業種がいいですね。
レストランとコンビニはお願いしたいなぁ。銀行は静岡銀行が決まってるらしいし、不動産屋はリストが決まってるんだよね。 |
179:
契約者さん1
[2025-02-15 16:42:50]
ミスドか美味しいパン屋が入ってほしいな。
|
|
180:
契約者さん6
[2025-02-16 10:38:38]
インテリア商品相談会の案内がきましたね、
エアコンの案内で「塩害用室外機」がお勧めされていました。 |
181:
契約者さん8
[2025-02-16 21:00:13]
|
182:
契約者さん3
[2025-02-16 21:02:26]
|
183:
契約者さん4
[2025-02-17 17:32:07]
工事中のペディストリアンデッキですが、屋根の骨組みらしき物が見えますね。
|
184:
契約者さん6
[2025-02-17 17:32:49]
|
185:
契約者さん3
[2025-02-17 17:38:25]
26階まできました!
![]() ![]() |
186:
契約者さん1
[2025-02-18 18:06:40]
|
187:
名無しさん
[2025-02-19 20:22:30]
塩害厳しく機械式駐車場が錆びやすいエリアですからね。
|
188:
契約者さん6
[2025-02-19 23:01:29]
>>187 名無しさん
近隣からの引越しですが、確かにこのエリアは南風が強い時期と日があり、かなり海からの暖かい強い風が吹きます。窓のシャッターにも白い塩が点々と浮き時折水をホースでかけて流しますが簡単には取れない感じはあります。一方でエアコンの室外機は現在戸建てのため低い位置に設置されていて南風が直撃する訳ではないので、どれくらい塩害を受けるかについてはあまり意識したことはありませんでした。このマンションのようにバルコニー設置だとそれなりに南風で今のうちのシャッターのように塩が色々浮いてくるくらいは飛んでくると思います。もし真南に室外機が向くのなら塩害対策は多分必要かなと思います。私は北西なので西向きに室外機を向ければ多少緩和されるかなとか、でも結局風は巻くので必要かなとか思い悩んでいる最中です。 長文失礼しました。 |
189:
契約者さん
[2025-02-20 16:54:17]
>>186 契約者さん1さん
タワーより北側に住んでいますが、2, 3階程度の低層でも海風で塩や風の強い日には砂も飛んできます。特に南側なら塩害対策はしておいたほうが無難かなと思います。 カバーをかけてないと自転車なんかもあっという間に錆びますし、海が臭い日なんかその匂いも運ばれてくるくらい海が近いって感覚です。 |
十分な荷さばきスペースが取れないので、大型のスーパーは難しいんじゃないかなと話していました。
となると、ロピアや業スーは可能性低いのかな?都市型の小さめのスーパーでテラモとバッティングしないと考えると、結構限定的ですよね。
しかし、いずれにコンビニだけはぜひお願いしたい。