検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689181/
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fu...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目7番71(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
[スレ作成日時]2024-12-01 19:45:38
- 所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
- 交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分(サウスレジデンス、イーストレジデンス)、徒歩16分~17分(センターレジデンス、ウェストレジデンス)
- 価格:3,990万円予定~9,310万円予定
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.98m2~106.85m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 642戸
【契約者限定】レジェイドシティ千里藤白台
41:
契約者さん
[2024-12-15 19:15:03]
|
42:
契約者さん4
[2024-12-15 19:44:06]
>>35 契約者さん8さん
詳しく教えていただき、ありがとうございます!! 平面駐車場設置率100%が魅力でもあるのに、そのつくりだと少し残念ですね…。 まぁ、部屋にいる方が長いと割り切って、部屋での快適性を楽しみにしておきます! |
43:
契約者さん2
[2024-12-15 19:55:46]
|
44:
契約者さん4
[2024-12-15 19:57:19]
>>37 契約者さん6さん
私も北千里高校の騒音のこと、気になってました。 イースト側なので、特に。 私もまだ引っ越してないので、1週間過ごしたらどんな感じなのか心配してました。季節の行事によっても違いそうですしね。 ただ、引っ越し準備で何回か1~2時間部屋で過ごしたことはあるのですが、吹奏楽部やテニス部のボールの音は聞こえましたが、まぁ窓を開けておいても気にすると気になる程度でしたし、どちらの音も窓を閉めるとほぼ気になりませんでした。 むしろ、新街区の工事の音の方が大きかったです。 |
45:
契約者さん
[2024-12-16 15:41:38]
>>37 契約者さん6さん
イーストですが、入居する前は心配でしたが窓閉めたらめちゃくちゃ静かです!何も気になりません 窓開けてもそんな気になるとかは全くありませんでした 通学時間とかにベランダに出てみると活気があってそれはそれで元気もらえます笑 |
46:
契約者さん
[2024-12-16 15:46:39]
些細なことで全く深刻では無いですが
一つあるとすればドア横の部屋番号のランプを消せたらいいのになって思います笑 (防犯の意味合いもあるのか、消す方法ないですよね…?) 寝る時1級遮光カーテンでも上の隙間とかが少し明るくなるので… |
47:
契約者さん1
[2024-12-16 18:32:26]
共用棟1階のラウンジ?でしたっけ、利用された方おられますか?パンの提供もあるとのことでしたがどんな感じだったでしょうか?
|
48:
マンション住民さん
[2024-12-17 12:06:42]
>>47 契約者さん1さん
時間にもよるかもしれませんが袋詰めされたパンが4種類ほど、日持ちするタイプの焼き菓子(ドーナツなど)が2,3種類ありました。 他にもコーヒーやカフェオレなどの提供がありました。 焼きたてパンと聞いていましたが、どこかのパン屋から買ってきたような感じでした。 もしかしたら購入時に温めなおしてくれるサービスがあるのかな? |
49:
契約者さん3
[2024-12-19 14:40:07]
|
50:
契約者さん6
[2024-12-19 16:42:47]
はじめまして。何度かすでに居住されてる方ともご挨拶しましたが、皆さん感じいい方で安心しています(^^)今日、1月からの保育園に入れない結果がわかりましたー残念!預け先がないので入居は3月後半になりそうです。4月も落ちたらどうしよう笑 無認可保育でも空いてるところはなかなか見つからないのですが、もし1歳2歳あたりをお預け予定で情報ある方がおられましたら、教えてください(⌒-⌒; )
|
|
51:
契約者さん6
[2024-12-19 22:32:07]
>>50 契約者さん6さん
吹田市外からの引っ越しですが、引っ越し後も今の保育園にそのまま通います。市外通園ですね。4月からの一斉入所で吹田の保育園を申し込みました。もし4月吹田の保育園全て落ちた場合も現在の保育園にそのまま市外通園を希望する申請も出しました。送り迎えはしんどいですが吹田の1月入園は絶望的だったのでこうすることにしました。どの年齢も吹田市は厳しいですよね。 認可外もかなり厳しかったです。転居前の市で認可外探したりもしましたが入れるところは1つもなかったです。 |
52:
マンション購入者
[2024-12-20 11:39:24]
>>49 契約者さん3さん
今日見に行ってみました。写真撮ったのですが、添付できないので文章で失礼します。 クロワッサン150円 その他パン 240円前後 コーヒー(ホット、アイス)200円 カフェラテ(ホット、アイス)250円 ティー(ホット、アイス)200円 フレーバーラテ280円 いちごみるく280円 コンシェルジュさんに伺うと、支払いは現金のみだそうです。 お手頃な価格帯ですね! |
53:
契約者さん4
[2024-12-20 14:50:53]
|
54:
契約者さん9
[2024-12-23 08:32:41]
入居者のみなさん、上下、お隣さんの生活音は聞こえますか?
子供がいるので注意していても足音や泣き声など生活音が大きくなりがちなのですが、上下お隣さんに子持ち世帯がいらっしゃる方の感想をお聞きしたいです。 |
55:
契約者さん2
[2024-12-23 10:40:20]
|
56:
契約者さん1
[2024-12-23 12:59:55]
序盤に入居したのですが、シックハウス症候群なのか、咳や倦怠感が続き、家族全員、入居後体調不良が続いています(笑)同じ状況の方いらっしゃらないでしょうか…
|
57:
契約者さん2
[2024-12-23 16:57:40]
|
58:
契約者さん5
[2024-12-23 17:08:50]
>>55 契約者さん2さん
そうなんですね!もちろんできる限りの騒音対策はするつもりですが、ちょっと安心しました! |
59:
契約者さん
[2024-12-23 19:25:54]
うちの上とお隣は小さなお子さんがいらっしゃるようですが、全然物音は気になりません。このマンションは防音には優れていると勝手に感じています!
|
60:
契約者さん3
[2024-12-23 19:34:52]
|
あの通路の鍵も開けっ放しにしてほしいですよね!荷物を持っている時あそこで苦戦します。