検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689181/
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fu...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目7番71(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
[スレ作成日時]2024-12-01 19:45:38
- 所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
- 交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分(サウスレジデンス、イーストレジデンス)、徒歩16分~17分(センターレジデンス、ウェストレジデンス)
- 価格:3,990万円予定~9,310万円予定
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.98m2~106.85m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 642戸
【契約者限定】レジェイドシティ千里藤白台
241:
契約者さん1
[2025-02-16 08:57:52]
手ぶら解除の反応が遅すぎて毎回ドアの前で10秒以上は待ちます。これでは手元に携帯があれば操作する方が早いくらいで残念ですが皆さんはどんな感じでしょうか?私の携帯の電波が悪いのか、機種によるのか。前のマンションは手ぶらキーが標準でどこの入口も鍵を出さずに開いて玄関もドアのボタンを押すだけで開いていた便利な生活を経験してしまっていたので、鍵のことがこんなにストレスになるとは思いませんでした。
|
242:
契約者さん6
[2025-02-16 15:42:29]
>>240 契約者さん
職場が御堂筋線沿いで始発の箕面萱野駅に駐輪場の定期を購入しようと考えていました。 そのままキューズモールにて買い物もできると思っていたので。 ですが、乗り場までスムーズとなると魅力的ですね! 駐輪場は定期で停めてらっしゃいますか? 船場阪大前からなら、朝の通勤ラッシュも問題なく乗れてますか? まだ電動自転車を買ってないので、購入したら近々自転車で散策しようと思います。 |
243:
契約者さん8
[2025-02-18 20:19:51]
|
244:
契約者さん6
[2025-02-22 11:06:04]
契約にあたり、値引きってありましたか??
|
245:
住民さん6
[2025-02-22 11:25:50]
|
246:
契約者さん7
[2025-02-22 12:27:13]
|
247:
契約者さん1
[2025-02-22 20:23:47]
流石にバーベキューはしてないんじゃないですか?笑 そんな人いないでしょ笑
家で焼肉かなんかしてて、匂いが気になるから窓開けてて、その匂いを指摘してると予想してました笑 もしそうだとしたら、許してあげてほしいな笑 |
248:
契約者さん1
[2025-02-22 22:24:50]
|
249:
契約者さん5
[2025-02-23 08:01:05]
>>248 契約者さん1さん
そうですよね。笑 逆にバーベキューやってるって確証もないのに、文句言ってるのに私は少し引くタイプです。 明らかにベランダでコンロ出してワイワイバーベキューしてるなら、理解できますが この時期にそんな奴いないだろうし、すぐ通報するのもなんか世知辛いです、、、 |
250:
契約者さん5
[2025-02-23 08:03:54]
駐車場に繋がる、鍵付きドアやめてほしいですねー、、、正直あの扉もいらないくらい、、、
ゴミ捨て場も外部から入れる方は鍵かけとく必要ありますが、マンション内部から入る側は鍵掛けなくてもいいようにしてほしいですねー。 |
|
251:
契約者さん6
[2025-02-23 09:45:58]
|
252:
契約者
[2025-02-23 12:09:22]
こんなことを聞くのも恥ずかしいのですが住宅取得初年度の確定申告をe-Taxでされた方いらっしゃいますか?
独力でできる程簡単なのか江坂に行かないと行けないのか迷ってます。ちなみに確定申告自体は寄付金の件で経験済みです。住宅申告の計算書の難易度的にどうかなと悩んでます |
253:
契約者さん3
[2025-02-23 12:14:42]
ルーフトップバルコニー付きのお部屋だとバーベキューやりたくなりますよね。
ルーフトップ羨ましいです。すでに完売でしたので。 でもリビングの窓を全部開けて焼肉をするのとどう違うのでしょうか。 炭火でとか火気を使用は流石に安全上問題があるのでダメだとは思いますが。 モラルは守るのは前提ですがマンションだとある程度の事は妥協していかないとという事でしょうね。 ある意味共同生活ですし。 |
254:
契約者さん6
[2025-02-23 16:04:54]
>>242 契約者さん6さん
駐輪場は単発です!千里中央のsenritoのように駐車券で帰りに100円スタイルなので楽ですよ 時間にもよるのかもしれませんが、自分は8時半前後の電車乗ってますが、余裕で座れてます! 作業が早いところにお勤めならどうなんでしょうか 船場で早めの時間に乗ってる方がいればいいですけど |
255:
契約者さん
[2025-02-23 16:06:13]
バーベキューの張り紙確かに笑いました
この寒い冬にそんなことあるかいな と 家で焼肉してたのを換気扇MAXにしてたのかなぁとかって思いました |
256:
契約者さん8
[2025-02-23 16:34:55]
最近入居したものですが、シャワーの水圧が驚くほど弱いです。給湯温度を上げてみたり、シャワーヘッドを変えてみたりしたのですが満足いきません。
同じように弱く感じている入居者さんはいらっしゃらないでしょうか。 もし弱いと感じた方がいらっしゃれば、どう対処した等あれば教えていただきたいです |
257:
契約者さん7
[2025-02-23 16:47:45]
|
258:
契約者さん7
[2025-02-23 19:28:02]
>>256 契約者さん8さん
マンションポータブルサービスの中の浴室No.17の説明書内の50~51ページに水量調整の方法(水道下の2種類のお湯と水のねじを回す)が載ってます。うちのシャワーも水圧が少し弱めだったので、それで調整しました! これで、解決できればうれしいです! |