検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689181/
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fu...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目7番71(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
[スレ作成日時]2024-12-01 19:45:38
- 所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
- 交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分(サウスレジデンス、イーストレジデンス)、徒歩16分~17分(センターレジデンス、ウェストレジデンス)
- 価格:3,990万円予定~9,310万円予定
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.98m2~106.85m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 642戸
【契約者限定】レジェイドシティ千里藤白台
21:
契約者さん6
[2024-12-12 13:54:26]
|
25:
マンション住民さん
[2024-12-13 10:24:33]
>>21 契約者さん6さん
冷蔵庫330Lの少し小さめサイズなので参考にならないかもしれませんが、問題なく搬入されました。 あとはダブルベッドサイズの分厚いマットレスも普通に運ばれてきました。 実際に測ったわけではないですが、6人9人乗りのエレベーターは出入口寸法が800×2000とJISで決められているそうなので一般的なサイズなら問題ないかなと思います。 |
26:
契約者さん1
[2024-12-13 12:37:37]
私は500リットルの冷蔵庫でエレベーター狭い気がしてドキドキしましたが、普通に搬入できていました。家庭用サイズなら問題なさそうですよー!
|
27:
契約者さん4
[2024-12-13 14:56:37]
みなさんありがとうございます。
今使っている300リットルちょっとの冷蔵庫を持って行くか540リットルの冷蔵庫を買うか考えていたのでどちらも参考になりました!大きい冷蔵庫はやっぱりぎりぎりですよね(笑)エレベーターが想像より狭かったので心配になりましたがよかったです! |
28:
契約者さん1
[2024-12-13 15:28:26]
冷蔵庫の搬入、問題なさそうでよかったですね!マンション購入する時はエレベーターの大きさまではなかなか気にしないですもんね。
もう入居されている方はどれくらいいらっしゃるのかな?住み心地はいかがでしょうか? 私達は、まだ引っ越しが来年の予定なので、楽しみでもあり、新しい環境に少し不安もありながら過ごしています! |
29:
契約者さん1
[2024-12-13 18:10:21]
マンションの大きさの割にはエレベーター狭いですよね。私はエレベーターのサイズなんて気にせずに冷蔵庫を購入したので、実際にエレベーター見た時には失敗したと思いました。でも恐らく家電量販店であるレベルの冷蔵庫等はきっと搬入できるサイズになっているんだと…信じています。
|
30:
契約者さん8
[2024-12-13 20:12:27]
|
31:
契約者さん1
[2024-12-13 20:36:20]
|
32:
契約者さん6
[2024-12-14 15:12:10]
あまり天井を見なかったんですが、電灯のワット数とか径とかは特別に注意をすることがありますか?抽象的な質問すぎて申し訳ありません
|
33:
契約者さん
[2024-12-14 19:14:05]
|
|
34:
契約者さん6
[2024-12-14 22:56:17]
>>33 契約者さん
住み心地のご回答ありがとうございます! マンションの生活がどんな感じなのか、すごく知りたかったので、感想が聞けてうれしいです☆ みなさんが満足したマンションライフだと、より快適になりますね!素敵なマンションライフ、楽しみです! |
35:
契約者さん8
[2024-12-15 07:57:59]
>>34 契約者さん6さん
住み心地はかなり良いですよ。 部屋も機密性が高く、暖かいです。 改善してほしいなと思うところは、駐車場に入る際のドアを無くすか、自動化してほしいですね。鍵でガチャっと開けるのが相当面倒です。笑 駐車場の幅が狭すぎる。 なんでこんなキチキチにしてるのか笑 大きい車同士が並ぶと可哀想ですね。 一番端は良いのかなと思ったら、助手席から乗るのは無理なレベルですね笑 |
36:
契約者さん3
[2024-12-15 08:50:46]
|
37:
契約者さん6
[2024-12-15 11:34:44]
>>35 契約者さん8さん
あのドアはベビーカーも通れないし不便でしかないですね。 あとサウスの人は雨に濡れずにごみを出せないので改善したいですね。 ちなみに当初懸念されてた北千里高校の騒音はいかがですか?? |
38:
契約者さん3
[2024-12-15 14:39:21]
|
39:
契約者さん4
[2024-12-15 16:09:43]
>>37 契約者さん6さん
うちはイーストなので日曜日扉あけたらもろに吹奏楽部の音が聞こえました、そこは予想範囲内なので問題なしです!扉を閉めれば微かに聞こえる程度、まだ引っ越してないのでわかりませんがテレビをつければおそらく聞こえないと思います。 |
40:
契約者さん6
[2024-12-15 17:20:34]
>>35 契約者さん8さん
セキュリティ面から仕方がないですが、せめてタッチキーで反応する仕様にして欲しかったのと、雨でも濡れない設計にして欲しかったです! |
エレベーターがかなり狭いですが、大きい家具家電は問題なく搬入できましたでしょうか?冷蔵庫など心配です。