検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689181/
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fu...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目7番71(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
[スレ作成日時]2024-12-01 19:45:38
- 所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
- 交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分(サウスレジデンス、イーストレジデンス)、徒歩16分~17分(センターレジデンス、ウェストレジデンス)
- 価格:3,990万円予定~9,310万円予定
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.98m2~106.85m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 642戸
【契約者限定】レジェイドシティ千里藤白台
No.101 |
by 契約者さん1 2025-01-06 18:45:13
投稿する
削除依頼
>>100 さん
外国人の方、見かけましたよ。 パーティールームではなく、共用棟のテーブルでパーティーしてましたね。偏見はいけないと思うのですが、価値観の違いなのかなーと思ってしまいました。 本当に悲しくなりますよね。 私も思います! 監視カメラで特定しますくらいのほうが効果があると思います。 トイレの便器も捨ててましたもんね。 落ち着いて改善されればいいのですが。 |
|
---|---|---|
No.102 |
>>99 契約者さん2さん
私も粗大ゴミは引っ越す前にお金を払って回収をしてもらいました。やはりマナーとして引っ越し先で粗大ゴミを大量に出すのはいけないですよね。 大半の方はルールを守っていると思うのですが、ほんの一部守らない方のせいでみんなが気分を悪い思いをするのは悲しいですね。 |
|
No.103 |
引っ越しが落ち着いた時にゴミのマナーも落ち着けばいいですね。
|
|
No.104 |
とはいえゴミ置き場にダイニングチェアがそのまま入っていたであろう大きいダンボールをぺたんこにたたみもせず箱の形のまま捨てているのには驚きました。最低限畳んで捨てようよ、、と思いました。
|
|
No.105 |
気分を害されたらすみません。ベランダてすりにあきらかに鳩ではなくこうもり?ねずみ?なのか固形の糞がある時があります、、ねずみ、なんかマンションにでるんですかね、、どう対策したらよいか悩んでいます。
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
>>104 契約者さん6さん
大規模マンションなので、いろいろな方が住んでいて、マナーの悪い方もいるかもしれませんが、そのマナーの悪さに違和感を持つ方もたくさんいらっしゃることがこの掲示板でわかるので、みなさんで気持ちのよい素敵なマンションにしていきたいですね! |
|
No.109 |
|
|
No.110 |
確かに流石にゴミ捨て場の民度にはモヤモヤしています。
燃えるゴミの場所まで辿り着けないのは流石にモラルが…と ご指摘あったように監視カメラで特定します ぐらい言ってもいいかもしれませんね |
|
No.111 |
吹田はそもそもごみの分別が緩いですからね。千里山界隈でもけっこうゴミ置場からあふれてるマンションを目にします。徐々に落ち着いてくれるといいのですが
|
|
No.112 |
>>100 マンション住民さん
私も、驚愕でした。。マナーを守り、年末年始は極力迷惑にならないように燃えるゴミを出さずにいて、やっと持っていたところで、燃えるゴミまで他のゴミが通れず。。でした。。引っ越しで、段ボールゴミがあるのはまだしも、粗大ゴミがあんなにも?!っていう事でもびっくりしました。私も他府県で、有料で粗大ゴミや他のゴミも処分して移ってきたので、前のゴミを、こちらで捨てる目的でそのまま持ってきたであろう粗大ゴミが沢山あって、マナーの悪さに引いてしまいました。。マナー良い人たちも居ると思うのですが、残念な気持ちと腹が立つ気持ちと管理人さんやお掃除の方たちにも恥ずかしくなります。 |
|
No.113 |
>>112 住民さん4さん
ほんとそうですよね まぁ吹田に持ってきて捨てるのは100歩譲って仕方ないとしても、期日を守らずにかつ通路を塞ぐってどういうことやねんと… あ、やべ、これ置いたら通路が塞がるから今日はやめとこう ってならない感覚に驚愕です |
|
No.114 |
いよいよ今日が大型ゴミなのでゴミステーション改善されたらいいですね。
引っ越しの段ボールとか大量に捨てられてますが、引っ越し業者が無償回収してくれると思うんですが知らないんでしょうかね。 |
|
No.115 |
>>114 契約者さん
いよいよですよね! 今日見たらドアすら開かれなさそうなくらいまた大型ゴミが増えてたのでビックリしてました。。 燃えるゴミもしばらく捨てずに我慢してたので、早く大型ゴミが整理されて通れますように、、と願います涙 ダンボール、ほんとに、回収来て貰わないんでしょうかね? |
|
No.116 |
|
|
No.117 |
騒音注意の紙、配っていただいているようですね、、
安心しました。みなさんのところにもありますか? |
|
No.118 |
>>114 契約者さん
うちはサカイ使いましたが、サカイはダンボールの引き取りは有料と言われました… 荷解きをしたら半端じゃない量のダンボールとクッションに使った新聞紙が出たため、室内に置いておける量では無く、仕方なく車に乗せてスーパービバホームの無料古紙回収まで持って行きました。 |
|
No.119 |
|
|
No.120 |
今日帰宅したら共用棟の近くでベンチ蹴ってる3人くらいの学生風の人がいました。
変な人が入ってくるのは防げないんでしょうか。 |
|
No.121 |
サカイは引っ越しに来てるスタッフにダンボールあるんですけどって声かけて部屋番号伝えたら部屋の前に置いてたダンボール持っていってくれましたよ、
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
すまいリンクのTVstick、これは何に使うんでしょう??入居前説明とかありましたっけ?何かわからず入居してから開封せずずっと机の上に置きっぱなしで、、
|
|
No.124 |
駐車場の場所変更希望って出された方いますか?
|
|
No.125 |
>>123 契約者さん3さん
テレビスティックは設定すると共有棟のコワーキングスペースやパーティールームの予約ができたりします。あとはNetflix等を見れたり(もちろん有料ですが)しますが、それはスティックがなくてもできるので、絶対使わないといけないものではないとは思います。 |
|
No.126 |
|
|
No.127 |
|
|
No.128 |
ゴミ置場がやっとまともになてよかったです。
|
|
No.129 |
>>124 契約者さん
変更希望なんですか?? うちは、2台契約しているので2台目を隣で取りたかったのですが空いておらず。 1階なんですが、狭くて不便かなーなど不安があったのですが隣の方がきちっと停めてくれているので問題なくいけそうなので変更しない予定です。 |
|
No.130 |
みなさんWi-Fiの5Gって使えてますか?入居後数日は使えてたんですが、数日前から5Gだけ使えなくなってしまって><J:COMに問い合わせたら再起動してみて下さいと、、ただ浴室天井裏覗いてみたらなかなか届かない場所でどれか電源かすらもわからず、、
|
|
No.131 |
>>130 匿名さん
同じくです! うちは12月30日から使えなくなっていました。。 浴室天井裏を覗こうと思いつつ湿気がない時に…と考えていたら忘れていました。 届かない位置にあるんですね。。今晩見てみます。 |
|
No.132 |
販売されてるパンとかは購入して、どこで食べる想定なのでしょうか…?あのパーティールームの前のスペースなどで食べても良いものなんでしょうか…?
|
|
No.133 |
>>132 契約者さん5さん
パーティールームなどの前の、テーブルや椅子でのスペースで食べて大丈夫ですよ♪ コンシェルジュの方に聞いて食べてみました♪ 飲食のあとのコップは聞いたらコンシェルジュの方が受け取ってくださいましたし、ちょっとしたゴミは持ち帰りました♪ せっかく飲食オッケーなので、キレイに使おうと思います☆ |
|
No.134 |
現在オプションセレクトの選択中です。
お風呂のシャワーのハンガーを有償セレクトでスライドハンガーにするか悩んでいます。 モデルハウスがオプションのものだったので、変更無しだとどのようなタイプなのか教えていただきたいです。 位置調整できず、2ヶ所程度シャワーをかけるホックのようなものがあるだけですか? |
|
No.135 |
|
|
No.136 |
|
|
No.137 | ||
No.138 |
木の柱から薄い透明なコーティング?塗装?みたいなのがポロポロ剥がれ落ちるのですが。。
夏の日焼けしたした肌から皮膚がポロポロ剥がれるやつに似ています。同じ症状のかたいませんか? これはレジェイド仕様でしょうか?引っ越し屋さんがこれ割と見ますよ?て言っていました。 |
|
No.139 |
|
|
No.140 |
レジェイドシティから一番近い銀行はやっぱり北千里駅前になるでしょうか
|
|
No.141 |
|
|
No.142 |
|
|
No.143 |
玄関の手ぶら開錠の機械、みなさん使用されてますか?うちはまだ接続がうまくいかず使ってませんが使用されている方、使用感はどんな感じでしょうか?
|
|
No.144 |
|
|
No.145 |
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
>>146 契約者さん7さん
取り付けするのとかなんか調節難しいなーとやりながら思って接続もうまくいかずに放置してました。接続はメインのアカウントでしかできないんでしょうか。私はサブなんですが私のアプリでは接続できずでした。 |
|
No.149 |
あれ手ぶらで開きますか?毎回携帯で解除してました。笑
面倒なので、二、三万の追加キー購入しました。 自転車置き場や、駐車場前のドアとかも全てタッチレスなので快適ですよ♪ |
|
No.150 |
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
民度の話がありましたが、
身体が不自由な方のための駐車スペースに 1日中車を止めている、ランドクルーザーがありました、、なにわの7777といういかにも怖い車。 (本当に身体不自由な方が乗っているかどうかはわからないですが、身障者マークのシールもなく、ましてやランドクルーザーなんて車高の高い車?) コンシェルジュの方も謝られていて、 恥ずかしくなりました。 パーティルーム前でマクドナルドを広げて ママ友呼んで騒いでいる方にも 声かけされていましたが、コンシェルジュの方の 負担を減らしてもらいたいですね、、 ゴミも床に置いたりと、マナーも悪く、、 |
|
No.155 |
なにわの7777、今見たら
今日もとまってますね、、 |
|
No.156 |
民度が高いだろうと思って吹田でこのマンションを選んだのに残念でならないです…
|
|
No.157 |
|
|
No.158 |
居なくなりましたね、問題の車
|
|
No.159 |
>>154 契約者さん1さん
黒のランクル250そこによく停めてますね。結構長いこと停めてるので私も気になってました。そもそもあそこの駐車スペースってどういう使い方をする想定なんでしょうか?一時使用? |
|
No.160 |
>>159 契約者さん7さん
たしかに、使い方の想定がわからないですね。 さきほどコンシェルジュにどういう想定か聞いておられる方を たまたまみました。 今後、保育園なども開園するので非住人の利用を規制するためにもコーンなどを置いてほしいですね。 わざわざどけてまで止める人はいないでしょうし |
|
No.161 |
契約書読んで荷物荷卸用に数分の駐車で利用してよいのかと思ってます駐車場遠いですよね
|
|
No.162 |
>>161 契約者さん1さん
管理規約集を読む限り、来客用駐車場とあり、NO247(福祉対応)、NO248(サービス用)とあります。NO247が組合員等および組合員等が手配した福祉車両の一時利用者。NO248が宅配・介護等サービス車両の一時利用者。だそうです。 そうすると、住民は、NO248が一切使えず、NO247は福祉車両だったら使えるという感じみたいですね。「荷物荷卸用に数分の駐車で利用」は不可っぽいです・・・ |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
>>161 契約者さん1さん
私もどこかでそれを読んで期間限定で可能だと思っていました。 保育園の工事が終わるまでだったか、一斉入居が落ち着くまでだったか、サウスのロータリーが全面使えるようになるまでだったか忘れましたが。 結局生協、ヤマト、佐川等もNO248を使わず、工事の壁側に停めていますよね。 おかげで住民が車ですれ違うことができず少々不便を感じていますが。 ルールの認識が個々によってあやふやなので、徐々に正していければいいですね。 |
|
No.165 |
>>154 契約者さん1さん
私も毎週末そのランクル7777見ました。 ここの住民ではないのでしょうが、ちゃんと来客用駐車場で料金払って止めて欲しいですね。 住民の方も、そこに停めていいよ等声をかけていたなら残念でなりません。。 マクド広げて騒ぐならちゃんとパーティルーム借りてお金払って騒いで頂きたいですね。 もし当事者がこの掲示板をご覧になっているなら、改善して下さい。 |
|
No.166 |
来客用駐輪場はどこになりますかレンタルサイクル横の空きスペースですか?
|
|
No.167 |
>>165 契約者さん7さん
そのランクル7777はここの住民だと思いますよ。住民用の駐車場で見ましたので。なのでおそらくですが、1日に2回乗る必要があって駐車場まで往復歩くのがめんどいので一時利用したのかと思われます。 |
|
No.168 |
>>167 契約者さん2さん
そうなんですね、一時利用と言えるほど短時間の駐車では無かったと記憶しています笑 この件は管理会社に通達入ってるのでしょうか? それでも改善されない場合は警察に通報しても良いみたいですね。 |
|
No.169 |
組合が動き出したらルール徹底していけたらよいですね先日はゴミ置き場横に乗用車が停まってるのをみましたゴミ置き場には防犯カメラは必須になるでしょうね
|
|
No.170 |
言ってることはすごい分かるけど、細かくて神経質な方が多いな笑
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
|
|
No.173 |
|
|
No.174 |
今日裏手の山?を小学生が遠足で歩いていました。中には「ヤッホー!」と叫んでいる子たちもいて、その賑やかさにほっこりしました。
4月から保育園も始まったらもっと小さな子たちの声が溢れ、賑やかになるんだろうなぁと思うと楽しみです。 それにしてもあの裏手の山道はどこから入れるんでしょう。私も歩いてみたいのですが、歩かれた方いらっしゃいますか? |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
小野原への抜け道作って欲しいですね。新しい棟や保育園ができたときの混雑が心配
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
ゴミ置き場横に駐車の件ですが、私が考えている場所と同じかわかりませんが、洗車スペースがあるみたいです。久々に区画図みたいなものを見たらそう書いてありました。洗車しやすいスペースには思いませんでしたが。。
あと、まだあまりマンションの造りを理解していないのですが、ゴミ捨て場が2つあるみたいですが2つともイーストからは濡れずに行けて、サウスからはどうやってもどこかで濡れる作りに思うのですが、合っていますか?濡れない行き方があるのかな… |
|
No.180 |
全然関係ない話して申し訳ないです。
B街区の契約者ですが、カラーセレクト迷ってます。 コンフォートの色にされた方サンプルどんな感じか出していただける方おりませんでしょうか?またキッチン天板ってらオプションで変えられる方いらっしゃるんですかね?? |
|
No.181 |
>>174
緑のネットワークルートのAルートですよ。 https://kugai.hima.jp/mnr/a.html#google_vignette https://kugai.hima.jp/mnr/ |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
アルコープにダンボールとか生ゴミ置いてたら虫わきませんか?Gみたくないので心配です。
|
|
No.187 |
>>172 契約者さん2さん
結構頻繁にみますね、、 先日は朝に見かけて、夕方まで止まってましたね。 間ずっとみてるわけじゃないので、ずっとかわかりませんが。 他の方から細かいこと言ってるな、とありましたが ルールというよりマナーくらい守ろうよ ってかんじですね、、 平気で身体の不自由な方のための場所を 自分の面倒を優先させるのは気持ちよくはないですね。 |
|
No.188 |
サウスに住んでます。
週に何度か夜中(0時~)に和太鼓?のよう音が長時間聞こえるのですが、同じような方おられますか? |
|
No.189 |
>>187 契約者さん4さん
細かいこと言ってますからねー。 こんなとこで文句言って、何になるんか分かんないです。見かけたら、直接文句言うか、貼り紙でも貼ったらどうですか? 常識ない人が、こんなとこのスレ見てるわけないでしょ。 小口叩くのではなく行動に移した方がよっぽど良い方向に向かいますよ。 |
|
No.190 |
>>189 契約者さん6さん
実際ここの書き込みをきっかけに管理会社に伝えて、ポールを立てていただいたりしているので、ここでの書き込みが無意味ということはないと思いますよ。 少なくとも人の気分を害するような言い方は控えたほうがいいと思いますよ。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
全然話変わりますが、登記事項証明書っていつ届くんでしたっけ?そろそろ住宅ローンの確定申告書類を準備し始めようと思いまして・・・
|
|
No.195 |
>>194 契約済みさん
2日前ぐらいにA4の封筒で届きましたよ!もし届いてなければ、明日には届くのではないでしょうか? |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
駐車場や駐輪場ってそんなに余ってるんですかね?
将来を考えて3台目(自転車)契約できるといいなあ |
|
No.198 |
>>192 契約者さん7さん
「細かいこと言ってますからねー。」「こんなとこで文句言って、何になるんか分かんないです。」「小口叩くのではなく」という言い回しが悪意ある言い方で人の気分を害しているのわからないですかね?本当にわからないですか?? |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
>>199 契約者さん8さん
身体の不自由な方への駐車を投稿したものですが、 不快な思いをさせてしまったと思いますので、 申し訳ございません。 この件は直接コンシェルジュにもお伝えし、 カメラでナンバーを撮影してもらいましたが、 それから特にまだ張り紙などは対応されていません。 これは、個人の判断で動くものではなく、 マンションの管理組合として動く判断かと思っています。 (個人で言いにいくことは一旦待ってくださいと止められました。 揉め事の原因ですので。 ただ、小心者でなにわ7777というだけで 怖いイメージをもっているのも事実です。笑) まったく関係のない土地の駐車場なら別ですが、 ここはマンション住人が管理費を支払って、 管理しているものですので、権利はあると思っています。 ただ、この掲示板に解決策を求める意味はないかと 思いましたので、失礼いたしました。 感想やどうなんだろう?と感じたことを 記載するただ掲示板かと思いますし、 みなさん自分の住む環境をよくしようと しているだけだと思いますので、ご理解いただければ幸いです。 良くなるようにしていきたいと書いていただいた通り、 せっかくの住人掲示板も Yahooのコメント欄やSNSのコメント欄のように ならないようにしたいですね、、 |