リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/
[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07
リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
561:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 11:54:28]
|
562:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 12:19:14]
海老名は中古も有力なマンション多くて悩みますねえ
なにせ価格も安い |
563:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 12:32:58]
マルイに入っている魚屋、肉屋、八百屋、凄くいいですよ。どこがどこだか忘れましたが、新宿伊勢丹本店、みなとみらいのクイーンズ、テラスモールなどにも入っています。アニメイトがきた時には、次はポケモンセンターかもと思いました。土曜、日曜日に来てみて下さい、ここは日本なのかと思うほど子供たちが多くにぎやかで、将来的になんの不安もなくなりますから。そういえば、海老名は高校卒業まで医療費無料です。
|
564:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 12:42:11]
海老名は千葉の流山のような感じになりつつありますね
|
565:
マンション検討中さん
[2025-01-30 12:54:17]
|
566:
通りがかりさん
[2025-01-30 13:27:08]
>>520 さん
こういうの書いてるやつってなんでここのスレ見てんの? 辻堂、茅ヶ崎付近から都内に通っても1時間立ちっぱなしでかかるけど。 あとロマンスカーがどうたら言ってるやつもいるけど通勤時間帯は新宿まで50分って大崎まで通勤とほとんど変わらんけど大丈夫?? 海老名から大崎まで着席通勤52分で通えないんだったら神奈川はほとんど無理だな。検討しないほうがいいよ。 |
567:
マンション検討中さん
[2025-01-30 14:23:44]
|
568:
匿名さん
[2025-01-30 15:00:56]
提案と事実をごっちゃにしない方がいいですよ。
冷静に判断しないと、いざリニアのように何かの要因でちょっと頓挫したらキツいしっぺ返しを喰らいます。 自分にとって郊外開発はこのリスクがあるので、海老名は近いと便利だけど住む場所にはなりませんでした。 |
569:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 15:18:49]
リスクですか。確かにあるかもしれません。今まで計画以上に開発され、人口も市の試算より増えてきたので、海老名市民としては期待しているのですが。
|
570:
匿名さん
[2025-01-30 15:59:44]
|
|
571:
マンション検討中さん
[2025-01-30 16:45:16]
築年数それなりにあれば、どこかしらの住戸で誰かしら亡くなってるでしょう
自殺だと事故物件なの?病死ならいいの? |
572:
匿名さん
[2025-01-30 17:54:35]
>>571 マンション検討中さん
不動産には告知事項というものがあってね。知っておくと良いです。 |
573:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 18:33:44]
でもウエストのその部屋は、多少安くても新築価格よりは高く売れたと聞きました。買った人はあまり気にしなかったようですね。聞いた話なので違っていたらすみません。
|
574:
匿名さん
[2025-01-30 20:58:00]
>>567 マンション検討中さん
ちょっと調べてみると、地元の設計事務所の個人による提案というだけのようですね。しかも提案は2012年のよう…。それから12年以上田んぼのままであることを考えると、まぁ実現は無いのでしょう… https://www.comasso.co.jp/works/machidukuri/ebinanishiguti/ |
575:
マンション検討中さん
[2025-01-31 11:12:22]
今のところ駅直結デッキは作られない感じでしょうか?
|
576:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 17:37:12]
|
577:
匿名さん
[2025-01-31 18:19:28]
この物件を検討中の者だけど、都心1時間超、駅直結デッキ無し、外廊下、トイレ手洗いカウンター無し、非ハイサッシ、田畑近接、南方面眺望微妙なのに坪単価350以上は正直キツイなぁ...割高すぎる。
物件に惹かれるポイントがあまりない分、わざわざリーフィアタワーを選ぶ理由がないから海老名LOVEな人が買うんだろうけど、それだけじゃ売り切るのに厳しいと思う。より安い周辺中古か海老名にこだわりないなら相模大野を買った方が満足度高そうに思えた。感想です。 |
578:
マンション検討中さん
[2025-01-31 18:58:37]
ですね、相模大野買った方がいいですよ!
僕は海老名が好きなのでこちらを買わせていただきます! |
579:
匿名さん
[2025-01-31 19:13:56]
>都心1時間超、駅直結デッキ無し、外廊下、トイレ手洗いカウンター無し、非ハイサッシ、田畑近接、南方面眺望微妙なのに坪単価350以上は正直キツイ
いや、本当にそう。これが現実だと思う。 むしろ隣町に坪400の満足度満点なプラウドタワーがあるのにこちらを選ぶ理由が見つからない。 まあ、それでもクロノスコートを選ぶ人はそれだけ海老名愛があるということなので、住んでいて居心地は良いのかもしれません。 |
580:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 19:19:47]
海老名が好きということならこの物件じゃなくても周辺のもっと安い中古板マンでいいよねとなってしまう人は多いと思われるな
|
リーフィアの裏手の田んぼは、全て開発される予定です。リコーの手前までなので広いです。計画では真ん中に大きな公園、取り囲むように商業、住宅用地が点在するようです。なので、ららぽのような大型商業施設はできないと思います。リーフィアの奥、文化会館の辺りにオーバーブリッジが造られて、相模線を越えられるようになるみたいです。まだ市街化区域になっていないと思うので、開発が始まるとしてもだいぶ先のことだと思います。