小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 13:55:07
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/

[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07

現在の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:46.56m2~121.04m2
販売戸数/総戸数: / 304戸

リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?

381: マンコミュファンさん 
[2025-01-17 09:40:10]
きっと一生海老名に住むと思う。親には悪いが、実家を相続しても売るか駐車場にでもしてしまうだろう。隣人に恵まれていることも大きいが、海老名大好きな人間です。
382: 匿名さん 
[2025-01-17 09:56:35]
確かに、ネガがよく出没しますが海老名スレはあまり荒れないですね。
スルーする人が多いのもありそうですが、良い人が多いんでしょう。
384: 管理担当 
[2025-01-17 10:08:42]
[No.370~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
385: マンコミュファンさん 
[2025-01-17 12:08:54]
G研究者の番組を見たことがあるが、Gの動きは、びびっているらしい。また、前方にしか進めないそうだ。そのため、人間に出くわすと、びびってはいるが前にしか進めず、突進してくるように思われてしまうらしい。映像をぼかしてはいたが、部屋の床が一面真っ黒で、カメラマンが入ろうとすると、いっせいに逃げていた。

386: 管理担当 
[2025-01-17 17:34:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
387: 匿名さん 
[2025-01-17 18:33:39]
海老名スレでG関連の投稿をしているのどんな方なんだろうと、例として372さんを見ました。
非表示ボタンのハッシュ値を見ると、以下が同一人物ですね...
大野スレで知った方法ですが、ソースコードをみると確認できます。

改めて、多種多様な層がタワーマンションに惹かれ、注目し、時に嫉妬してしまうものなんだなと。タワマンの持つエネルギーはすごい。

>>187
> 8,000万円ね みんな無理なローン組んで家に帰るだけの人生を楽しんでね

>>198
>年収500万ですがイキっていいですか? 8000万のローン通るかな

>>232
> ららぽーと近くて便利だけど、休日は本当に激混み。とてもじゃないけど行く気になれない

>>370
> ゴキブリスタワーマンションは立地柄仕方ないのかな。内廊下なら心配ないのだけどどうなるのだろう。

>>372
> ゴキブリと共存するしかないのかな。まぁそのうち部屋にいても慣れるか。

>>377
> ここ気になってますがそんなにゴキブリの街なんですか‥?
388: マンコミュファンさん 
[2025-01-17 21:39:07]
2025年1月1日発行の広報えびなに、上空から撮影した再開発の土地の写真が載っている。東京ドーム8個分の広さだということです。参考になれば幸いです。
389: 評判気になるさん 
[2025-01-18 17:50:43]
>>387 匿名さん
Gの話しですがリーフィアに4年ほど住んでおりますがG"見たのは、2回だけです。駅間通路で、見てことはありません。気が付かないだけなのでしょうか?
390: マンション検討中さん 
[2025-01-18 22:21:14]
リーフィア横の温泉採掘はもうしてないんでしょうか?
391: 周辺住民さん 
[2025-01-19 00:20:31]
>>390 マンション検討中さん
温泉出たので掘削終了したみたいです。
温泉井戸のバルブも取付完了してました。
温泉の泉質調査とか着々と進んでますよ。
392: マンション検討中さん 
[2025-01-19 08:02:51]
ホームページはいつ公開されるのだろう?
1月も既に下旬に入るが。
これだけ待たせてしょぼい仕様公開したら怒るで。
393: マンション検討中さん 
[2025-01-19 14:05:36]
内廊下かどうか、デッキ直結の2階エントランスができるかどうか、グレーシアを超えるグレード感で仕上げるかどうかが、キーになりそう。

全て実現すれば、海老名ナンバーワンと言っても過言ではないだろうし、全部ダメならただ高値で分譲されただけの海老名タワマン最下位ポジションが確定する。
394: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-19 14:29:34]
内廊下さすがに無さそう
395: マンション検討中さん 
[2025-01-19 14:48:36]
デザインも仕様も2棟とほぼ変わらないでしょ
パーチ経由のデッキ直結はあるかもしれないけど、
海老名に期待しすぎ…
396: マンコミュファンさん 
[2025-01-20 07:10:59]
クロノスには期待しすぎない方がいいけど、海老名には期待している。外廊下には外廊下の良さがあると思う。自由通路は市が決めることであって、クロノスがどうこう出来ることではない。自由通路は市の税金で造られているのですよ。
397: マンション検討中さん 
[2025-01-20 09:31:44]
>>394 検討板ユーザーさん

内廊下にならないのですか?
それは、残念です。
外廊下ならば、私は撤退します。
398: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 10:02:20]
坪380で外廊下なら海老名にこだわりがそこまで強くない限り相模大野に流れてしまう人は多いんじゃないかな
海老名と相模大野は電車ですぐ行けるし、、
399: 名無しさん 
[2025-01-20 12:22:47]
>>398 検討板ユーザーさん

おっしゃるとおりすぎる。ただ建築コストが高くなってるから330万とかで出る望みも薄そう…
大野が売れるまでゆっくり売るんじゃないのかなー
400: 匿名さん 
[2025-01-20 12:33:43]
>大野が売れるまで

何年後になるかな。

橋本タワーは新春成約キャンペーンと実質値下げ。潮目は変わった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる