リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/
[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07
リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
281:
匿名さん
[2025-01-04 10:06:01]
大野と海老名は購買層が違うでしょ
|
282:
匿名さん
[2025-01-04 17:01:18]
海老名と相模大野では購買層も目的も違いますね
都心寄りで金あるならメジャー7買うでしょ 海老名は海老名の雰囲気が好きな人が買う |
283:
マンション検討中さん
[2025-01-04 17:12:51]
海老名が好きなので海老名を買います。小田急もいいと思います。今後の発展に期待しています。
|
284:
匿名さん
[2025-01-04 17:14:57]
|
285:
マンション検討中さん
[2025-01-04 17:54:32]
あちらは1年でもう半数以上売れてるんじゃなかったかな。
もし大野プラウドで売れていないなら、ここは想像以上に苦戦するはず。 |
286:
マンション検討中さん
[2025-01-04 18:12:25]
リーフィアは、激安の単価だったのにも関わらず、2年以上の販売期間をもってしても、304戸すら捌くこと出来なかったんじゃなかったっけ?
竣工後も結構長い期間残ってたイメージあるよ |
287:
マンション検討中さん
[2025-01-04 18:14:33]
大野は海老名の1.5倍の単価で、更に角を出し惜しみしながら売ってても、1年ちょっとで350戸ほど売ってるのでは?
|
288:
検討板ユーザーさん
[2025-01-04 19:17:41]
あの時期、リーフィアタワーのアクロスとブリス、グレーシアタワーのイーストとウエスト、タワーだけでも合わせて1100以上もの売り出しが続いたんだよ、まだ東口の開発も決まっていなかったのに
|
289:
マンション検討中さん
[2025-01-04 19:28:08]
相模大野は後発でリーフィアが控えているのに3期で値上げしてるから購買層やニーズは異なると考えていると思う。
仮に層が被っていたとしても相模大野が周辺需要を吸い上げてしまった分、海老名に住みたい人をメインターゲットとして売りさばかないといけないから、もし坪380以上で売り出したら苦戦する可能性はある。 プラウドタワー×相模大野×都心35分×坪380=1年で350戸契約 リーフィアタワー×海老名×都心50分×坪380(予想)=? で販売難易度を考えれば良い。 |
290:
通りがかりさん
[2025-01-04 20:29:35]
>>289 マンション検討中さん
都心は新宿駅のことだとして、相模大野から新宿は快速急行の所要時間なのに、海老名から新宿は急行の所要時間で比較するのはなぜですか? |
|
291:
検討板ユーザーさん
[2025-01-04 20:32:17]
プラウドタワーも竣工前完売厳しそうですよ。
ほぼ良い部屋は刈り取られていて、あと小出しで残ってるだけです。 個人としては都内への通勤もロマンスカー使うのでたいしてディスアドバンテージになりませんので、海老名を買う予定です! |
292:
匿名さん
[2025-01-04 20:47:03]
確かに、海老名は最速だと45分とかかな?
プラウドタワーは未オープンアリ&まだ半分弱あるからか、中住戸の良いところもまだ残っていたよ、人によるだろうけど。 購買層は違うだろうから、ここへの影響は限定的だと思う。 |
293:
評判気になるさん
[2025-01-04 21:08:19]
もっと心配すべきは同じ海老名エリアで供給がたくさんあること。価格高騰や利上げなど不安定要素が多い中、わざわざリーフィアのタワーに住みたい人はそこまで居ないだろうからグロス価格で勝負した時にどうなるか。さらに三井の後発もあるからそっちに流れる人も一定いる
|
294:
マンション検討中さん
[2025-01-04 21:16:11]
駐車場抽選に外れた人は車を手放す予定なんでしょうか?めぐみ町に月極がないので、アクロス、ブリス民で外れた方はコインパーキングに止めてるみたいです。
|
295:
マンション掲示板さん
[2025-01-04 21:48:02]
三井の後発って情報出てましたっけ?
|
296:
名無しさん
[2025-01-04 22:29:17]
>>295 マンション掲示板さん
下記に書いてありますね 海老名市大谷で島忠近くです https://www.unifit.co.jp/files/upload/article/master_article_676bf3664... |
297:
評判気になるさん
[2025-01-04 22:37:36]
海老名はいい街だけど、県央需要以外にも都心通勤の広域検討者を取り込む必要がある。新宿まで45分くらいと考えると、神奈川だと相模大野、羽沢横浜国大。東京だと聖蹟桜ヶ丘、小平。埼玉だと所沢や大宮あたりと相場比較される。そのラインは高くてもおおよそ坪360万程度くらいなので、海老名の中古の上限はそこがキャップではないだろうか。
|
298:
口コミ知りたいさん
[2025-01-04 22:40:06]
|
299:
マンション掲示板さん
[2025-01-04 23:04:21]
坪360は中古のアクロス、ブリスの価格であって、海老名の今後の開発を考えると、クロノスの中古は新築価格坪400から450よりもっと高くなるかと思っている。10年後が楽しみだ
|
300:
マンション検討中さん
[2025-01-04 23:47:30]
|
301:
通りがかりさん
[2025-01-05 00:02:02]
|
302:
名無しさん
[2025-01-05 02:53:56]
たしかに、坪400を超える経済水準の街ではないように思う。子育てしに来たのに住宅ローンでカツカツになってたら本末転倒。お金あるならもっと都心に近い向ヶ丘遊園や相模大野のメジャー7買うでしょ
|
303:
マンコミュファンさん
[2025-01-05 03:00:08]
お金あるなら相模大野や遊園ではなく都内の中古買うのがオススメ
同等の価格で資産性も利便性も高い家に住めます 海老名は街の魅力が高いのと、今後も再開発がてんこ盛りなので将来的な楽しみも大きいです^^ |
304:
マンコミュファンさん
[2025-01-05 07:58:53]
イオンのことですか。まだ未発表ですが楽しみですね。
|
305:
通りがかりさん
[2025-01-05 09:01:33]
|
306:
マンション掲示板さん
[2025-01-05 18:21:05]
相模大野と海老名の購買層が違うという方がいるけど、私は別にどっちも変わらんなと思って価格出てくるの待ってるんですが何が違うんでしょうか。
|
307:
周辺住民さん
[2025-01-05 19:58:30]
>>306 マンション掲示板さん
検討の基準としては以下あたりじゃないですかね ・都心距離(出社頻度や許容時間) ・マンションブランド力 ・経済力 ・好きな街の形(大型ショッピングモールかコンパクトシティか) ・災害リスク(ハザード、地盤、二重免震かどうか) ・通わせたい学校にどちらが近いか |
308:
周辺住民さん
[2025-01-05 20:01:33]
|
309:
匿名さん
[2025-01-05 20:04:13]
>>306 マンション掲示板さん
エリアの好き嫌いやブランド、価格以外で違いは、日々の移動手段があると思います。 相模大野 地下式駐車場がストロングポイント 車を利用する方にとっては魅力的な物件 地下駐車場が利用できない場合、魅力は半減 海老名 新宿方面への通勤を考慮すると、通勤時間の生産性が高い ロマンスカーを利用する方にとって魅力的な物件 |
310:
マンコミュファンさん
[2025-01-05 21:20:24]
|
311:
マンション検討中さん
[2025-01-05 22:08:01]
海老名 車ないと暮らせない
相模大野 車なくても暮らせる |
312:
マンション検討中さん
[2025-01-05 22:09:04]
海老名 都心距離遠すぎて不可
相模大野 都心距離限界ギリギリ |
313:
マンション検討中さん
[2025-01-05 22:10:03]
海老名 低グレード ※三棟目は奇跡が起きるかも
相模大野 ハイグレード |
314:
マンション検討中さん
[2025-01-05 22:14:20]
海老名 三棟目は海老名駅内でno.3以下確定
相模大野 超広域でno.1確定 |
315:
匿名さん
[2025-01-05 22:24:27]
連投している方は荒らしでしょう。
私はどちらかというと大野推しですが、ここが売れて盛り上がれば大野にも間接的に恩恵がある。ので、単なる安っぽい煽りなのでしょうが、やめてほしいですね。 |
316:
マンコミュファンさん
[2025-01-05 22:24:55]
ハイグレードなのに、なぜカラーセレクトが 2種類しかないんだろう
|
317:
マンコミュファンさん
[2025-01-05 22:26:45]
相模大野の人って海老名へのライバル心凄いですよね
すごく下に見てる |
318:
マンション検討中さん
[2025-01-05 22:51:12]
事実で比較されるだけで、荒らしだの騒ぎ出すのも海老名の特徴ですよね。
|
319:
匿名さん
[2025-01-05 23:01:32]
海老名スレを荒らしてるのも大野スレを荒らしてるのも、同一人物だったりして。
辻堂と大野で同じことがあった。タワマン同士が潰し合うと楽しい、という嫉妬民も一定数いるので、安い煽りに乗らないように。 海老名、子育てしやすそうだし住みやすそうな街だと思いますよ。 |
320:
匿名さん
[2025-01-05 23:14:02]
ここの土地は小田急が抑えてる訳で、いつ建てようがいつ売ろうが完全にフィリーハンドだよね
この時期の建設販売を決めたってことは、そろそろマンション価格にも天井感が出そうという見立てなのかなぁ |
321:
マンコミュファンさん
[2025-01-05 23:25:36]
海老名に住んで20年以上になります。東口、駅間、西口、いろいろな企業がお金を出して開発してくれたおかげで、便利になりすぎましたね。
|
322:
マンション掲示板さん
[2025-01-06 14:57:04]
街自体が進化していくのがワクワクですよねー!
|
323:
匿名さん
[2025-01-06 19:55:38]
>>136 通りがかりさん
今でも最低老後資金4000万に国が上方修正してるのに20年後の円安少子化衰退国日本なら1億でも足りない可能性が高い 国産米なんて5kg 10000円超えでもおかしくない 勿論マンションの管理費修繕積立金も月10万とかになるだろう |
324:
匿名さん
[2025-01-07 12:02:57]
|
325:
マンション検討中さん
[2025-01-07 12:35:36]
海老名はグレーシアタワーズとリーフィアアクロスのツートップ。
駅距離は長いが比較的グレード高め、ららぽ隣接で利便性の高いグレーシアと、 駅距離は短いがグレード低く、線路に囲まれ東西へのアクセスが悪い為、スーパーには山を登ったりグレーシア至近のららぽに行く必要がある生活不便なリーフィアで、ナンバーワンがどちらかは意見が分かれる。 明確なナンバーワンが確定していない中、さらにその後順位にはNo4のブリスが付けていて、おそらくクロノスはブリスを超えることはできないだろう。 ブリスは眺望面でリーフィアナンバーワンだからね。 そうなるとクロノスを買う意味って、、、 グレーシアやアクロスの中古の方が良くね? |
326:
マンション検討中さん
[2025-01-07 12:40:36]
あと、グレーシアよりリーフィアの方が駐車場は優れてるな。
でもリーフィアの中で比べれば全部自走式駐車場で同じ条件だし、最初からNo5がほぼ確定してるってどうなの? 今から中古じゃ駐車場抑えられないから、駐車場の為にクロノス買うってことなのか |
327:
マンション比較中さん
[2025-01-07 15:32:56]
リーフィアとグレーシアの中古物件、もう坪単価290万とかでも出てないのか、全部300万オーバー
まだ上がってるの? |
328:
マンション検討中さん
[2025-01-07 16:51:51]
>>326 マンション検討中さん
クロノスはデッキと直結かデッキまで屋根を設置するか、何かアドバンテージあると思う。 |
329:
名無しさん
[2025-01-07 17:27:23]
|
330:
匿名さん
[2025-01-08 07:35:41]
>>325 マンション検討中さん
グレーシアは駅から遠いのとルートインが目の前にあるのでリーフィア3棟とはだいぶはなされているNo.4でしょ。駅間の開発完了後はさらに差がつくと思う。 |