小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 08:32:10
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/

[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07

現在の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:46.56m2~121.04m2
販売戸数/総戸数: / 304戸

リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?

162: 通りがかりさん 
[2024-12-25 17:35:49]
>>159 マンコミュファンさん
DINKSかどうかは関係ないし、それ言ってたらマンション買えないよ
163: 名無しさん 
[2024-12-25 17:37:06]
リーフィアの含み益、短期間で凄いんですけどね!
再開発ターミナル駅前タワマンなんで投資で買ってる人も多いよ
外野は知らないんだね
164: 評判気になるさん 
[2024-12-25 17:50:02]
>>148 マンション検討中さん

なんか必死だけど、行けなくはないと思うが…
我が家は中学生の子供が1人いますが、生活費さ35万/月です
165: 匿名さん 
[2024-12-25 17:53:14]
結局リスク許容度の話だよね。
働けなくなったら、離婚したらとかそんな数%の確率のことを心配するんなら賃貸にすれば?
老後家借りられなくなるだけだけどw
166: 名無しさん 
[2024-12-25 17:53:58]
世帯年収1200万、子供1人で8000万のマンションなんて厳しくないと思いますね。
167: 通りがかりさん 
[2024-12-25 18:38:30]
>>163 名無しさん

含み益なんて、買った時期によるでしょ。これから買うマンションがどうなるかなんてわかったもんじゃない。わかれば苦労しないよ。
168: 匿名さん 
[2024-12-25 18:52:52]
>>167 通りがかりさん
本当にそうです。第一、リーフィアはあくまで実需のためのマンションでしょう。海老名が好きな人が買うんだと思います。
169: マンション検討中さん 
[2024-12-25 19:19:14]
>>161 さん

あれっ?ムサコ、登戸にしれっと大野が混じってる。大野の関係者の方?
170: 匿名さん 
[2024-12-25 20:09:25]
> 武蔵小杉、大野、登戸
さすがにここに大野並べるのはむさこに失礼
171: 名無しさん 
[2024-12-25 20:46:23]
まあ検討物件になれるかは価格が発表されてからの話です。
172: マンコミュファンさん 
[2024-12-25 21:37:34]
まあでも1番近い競合は相模大野ですね
価格次第だけど
173: 評判気になるさん 
[2024-12-25 21:54:48]
相模大野はローペースながらも3期で値上げしているからリーフィアも強気で来ると思うんだよな
174: 匿名さん 
[2024-12-25 22:21:42]
リーフィアの一棟目、ニ棟目は仕様がショボかったから、三棟目こそは海老名代表物件として、堂々たる仕様を実現して欲しいね
最高級物件という評価になれば、価格も自然とついてくるはず
175: 通りがかりさん 
[2024-12-25 22:40:29]
>>174 匿名さん

立地に見合わぬ豪華仕様など売れ残るだけ。海老名が相模川沿いの水田地帯であったことを忘れてはならない。
176: eマンションさん 
[2024-12-26 08:14:19]
ブリスはアクロスより少し駅から離れる関係からか、仕様を上げてきたんだよね。
クロノスも裏手になるのがマイナスと捉えるなら、更に仕様を上げてくるんじゃないかな。
計画上は最後の駅前タワマンだし。
177: マンション検討中さん 
[2024-12-26 12:45:50]
ここ庭付き戸建てのタワマンですか?
178: 匿名さん 
[2024-12-26 13:54:38]
>>175 通りがかりさん
大野のプラウドタワーもかなりハイスペックだけど、「こんなところでこんなハイスペを」みたいな叩かれ方はあまり見ない。このエリアでこれは高杉って叩かれ方はよく見る。
179: 名無しさん 
[2024-12-26 14:35:42]
>>178 匿名さん

大野は強固な相模原台地の上だけど、海老名は地盤が弱いからね。南海トラフが心配されるご時世なんだから、高い買い物は出来る限りリスクを避けたいよね。
180: 名無しさん 
[2024-12-26 14:41:39]
だけど、16号線の外側のマンションに坪400万は出したくない。バブルの波が引いたとき、熱に浮かされていたことに気がつきそう。
181: マンション検討中さん 
[2024-12-26 15:52:38]
今は本当不動産バブルですよ。
日銀も来年には短期金利1%はあげてくるから、不動産価格下がるでしょうね。
そして8,000万で買ったマンションの月の支払いが上がってバブル崩壊でオーバーローン。
バブルの時に何度見たことか
182: 匿名さん 
[2024-12-26 16:21:27]
>>181 マンション検討中さん
素朴な疑問なんですが、バブル崩壊後になんで買い付けずにいまだにマンション検討してるんですか?
183: 名無しさん 
[2024-12-26 17:34:35]
>>180 名無しさん
今が不動産バブルだとしたら、よりリスク(崩壊時の下落率)が大きいのは投機マネーが入っている都心部のマンションではないでしょうか。郊外は基本的に実需により支えられているはずなのでダメージは少ないはず。
184: eマンションさん 
[2024-12-26 17:57:56]
>>183 名無しさん
郊外で8000万…笑
185: eマンションさん 
[2024-12-26 18:20:57]
>>183 名無しさん
確かに5億のマンションが3億になったら2億の下落だけど、8000万のマンション が5000万なら、ダメージは少ないと思える?
186: 匿名さん 
[2024-12-26 18:50:17]
>>185 eマンションさん
俺たちの本気の海老名愛を知らんのか?
188: 匿名さん 
[2024-12-26 20:43:25]
>8,000万円ね みんな無理なローン組んで家に帰るだけの人生を楽しんでね
やっぱり、人が嫉妬するってのは
・自分に近い属性・レベルの人間が
・自分が届きそうで届かないレベルのものを手に入れた
の両方を満たした時なんだと思う。
少なくとも、自分が嫉妬しちゃう時はそうだなぁ。自戒。
189: 評判気になるさん 
[2024-12-26 21:05:18]
>>187 マンション検討中さん
築50年のアパートの一室からネチネチ投稿する人生に比べたら楽しいよ。キミも買いたいならそんな事してないで頑張って働きな
190: 評判気になるさん 
[2024-12-27 00:36:00]
>>188 匿名さん
8000万のマンションを買うには最低限1200万くらいの世帯年収が必要なんだけど、世帯年収1200万ってそんな届きそうで届かないものなの?笑
普通に共働きしてたら余裕で届く水準なんだが。なんなら東京都の子育て世帯の半数以上が世帯年収1200万以上とかじゃなかったっけ?
191: 匿名さん 
[2024-12-27 00:47:56]
すごいでちゅねぇー
192: マンション検討中さん 
[2024-12-27 00:53:51]
>>190 評判気になるさん
600万×2と考えれば超普通。むしろそれ以下の人は東京にこだわらず地方とかに行った方が幸せだよ、世帯年収800万ありゃ豪邸が立つ。サラリーマンにこだわらず職人とかの技能職や個人事業主の選択肢もあるしね。
193: マンション検討中さん 
[2024-12-27 02:13:33]
>>192 マンション検討中さん

手取1200ならいいけどね、額面じゃちょっときついと思うな・・
194: 匿名さん 
[2024-12-27 02:16:07]
はるばる海老名まで来て外廊下タワマン買って世帯1,X00万くらいでイキる層ってのは、意外と多いと思う。ここ見てるとつくづく思う。
男は単独800万くらいいくとイキりだす、自分がそうだった。
195: マンション検討中さん 
[2024-12-27 03:13:30]
>>194 匿名さん
このインフレとマンション相場の中で年収800万円程度でイキれますかね
イキるの定義ってなんでしょう?
196: 評判気になるさん 
[2024-12-27 08:02:23]
>>194 匿名さん
何をどう読んだらイキってると読み取れるんだろう。仕事できなそうですね
197: 名無しさん 
[2024-12-27 08:34:35]
>>195 マンション検討中さん
自分なら、イキリりたくなるのは年収2,000万かな?なもので、一生ムリだし、そもそも海老名の板でイキって何になる(笑)?
199: マンション掲示板さん 
[2024-12-27 15:26:20]
1億超えないエリアに人気が集まるから外からの受け皿になりそう
お金のない地元民は伊勢原より外に追いやられる
橋本より安いことに期待
200: 名無しさん 
[2024-12-27 19:02:57]
俺は坪400で来ると思う。
ブランズタワー橋本は周辺相場が坪250なのに坪400で勝負してるが、原価的に値下げすると赤字らしい。となると今から建てるこの物件は非メジャー7であったとしても坪400になってしまうのではと思う。
201: 板マン暮らしさん 
[2024-12-27 21:56:50]
橋本は爆死中だけど、海老名は勢いを感じるから短期ではなんだかんだでしっかり売れるんじゃないか。スペックによるが、私も坪400前後で出てくると思う。これで外廊下とかだと解散かな。
都心距離が微妙にありすぎて5~10年してからが怖いなと思ってしまった。ハザードリスクもネック。資産性を気にする私には不向き。
でも、海老名に永住前提なら関係ない。

私は発展は見込めるけどここで永住は出来ないなと見切り、別の街で板マン暮らしです。
202: 匿名さん 
[2024-12-27 22:05:02]
壺420かな
203: 匿名さん 
[2024-12-27 22:24:26]
外廊下・坪300:理想
外廊下・坪350:現実的
外廊下・坪380:ギリギリ許せるかも...
外廊下・坪400:相模大野買う
内廊下・坪450:相模大野買う
204: 評判気になるさん 
[2024-12-27 22:46:50]
>>203 匿名さん
海老名で内廊下はないでしょう。坪380万でくるんじゃないかな
205: eマンションさん 
[2024-12-28 07:58:51]
>>203 匿名さん
相模大野は内廊下含むハイスペックで坪380万なので、ここが外廊下で坪380万以上だと大多数は相模大野に流れるのでは。やはり現実的なのは坪350~380万くらいか
206: マンコミュファンさん 
[2024-12-28 09:08:35]
>>200 名無しさん
そう思います。
少ないリソースの奪い合いで人件費は高騰続き。
政府も賃上の意向です。
今の原価に適切に利益を考慮した値付をされます。

広域では国費が使われた安価な再開発もあります。
ただ海老名は再開発済の街として充分魅力的です。
既に安いから買われる街ではないと思います。
駅間再開発レジデンスのラストピースです。
高かろうが優良物件として確実に売れるでしょう。
207: マンション掲示板さん 
[2024-12-28 09:33:12]
坪450くらいじゃないかな
208: 通りがかりさん 
[2024-12-28 11:12:41]
相模大野が完売してから売り出せば坪400万円以上でも売れるってこと
209: 通りがかりさん 
[2024-12-28 13:57:28]
>>208 通りがかりさん

苦戦していた相模大野に思わぬ追い風
210: 通りがかりさん 
[2024-12-28 13:58:42]
確かに同価格帯なら相模大野に軍配が上がりそう
211: 匿名さん 
[2024-12-28 15:58:01]
>永住前提なら関係ない

終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。リセール考えないなんて博打。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる