小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 08:32:10
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/

[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07

現在の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:46.56m2~121.04m2
販売戸数/総戸数: / 304戸

リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?

82: 名無しさん 
[2024-12-22 09:39:34]
まだまだ概要発表しただけなのに、不動産高騰の危惧やらバブル崩壊やら心配性の発狂スレが目立ちますね。
更にはクロノス売れないとか余計な御心配もされてますね。
価格発表されたら悪い意味で大荒れそうな予感。。
83: 匿名さん 
[2024-12-23 12:41:59]
>73

羽沢横国は完成在庫。まあ、1年以内に売り切ったけど。その後予備軍が増えてるって感じ。
84: eマンションさん 
[2024-12-23 16:12:38]
>>83 匿名さん

海老名ならいくらでも中古マンションを探せるが、羽沢横国は希少価値がある。今からほしいと思っても入手はなかなか困難。
85: マンコミュファンさん 
[2024-12-23 16:27:26]
>>66 マンコミュファンさん

浸水リスクのある海老名より、買えるなら地盤がよく新宿にも近い相模大野がいい。ということで許容できる価格の範囲が見えてくるね。
86: マンション検討中さん 
[2024-12-23 19:21:29]
相模大野はいい街だけど、今や海老名の格上にはならないよ
電車や車のアクセス、グルメとショッピングは海老名のほうがいいし、活気があって賑やかだしさ
車両基地移転後にはサプライズがあるでしょうし
87: 匿名さん 
[2024-12-23 19:31:04]
サプライズというかグッドニュースの可能性もありバッドニュースの可能性もある。決まっていないというのはリスク要因。
88: 名無しさん 
[2024-12-23 19:51:29]
>>84 eマンションさん
羽沢横国に希少価値って無理がすぎる、どんだけ海老名を下げたいのか。
海老名の方がよっぽどいいだろ。子育てがしやすい街として完成されている。結構高めに出てくると思うな。
89: 匿名さん 
[2024-12-23 20:04:51]
新築が高くなりすぎて中古に目が移ってきてるのか、今まで新築程は上がってなかった中古価格が上がってきた。海老名は既存物件多いからこれからの新築は厳しいかもね。
90: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-23 20:16:45]
>>88 名無しさん
海老名が悪いとはどこにも書いてないが。羽沢横国は物件が少ないから選びたくても選択肢は多くないという話。海老名がお好きなら中古も含めて豊富な選択肢からお選びになればいい。
91: 匿名さん 
[2024-12-23 20:27:08]
みんなエビネーゼの仲間入りしたいのですよ
92: 匿名さん 
[2024-12-23 21:10:38]
真面目に検討したけど、さすがに電車でどう頑張っても都心で40分超えはキツい。
相模大野が限度。
93: 匿名さん 
[2024-12-23 21:13:53]
都心に通勤でも相模大野は厳しいってのがあちらの販売の状況じゃない。
94: 買い替え検討中さん 
[2024-12-23 21:28:50]
羽沢、なんもないよね
95: 匿名さん 
[2024-12-23 21:32:57]
>>93 匿名さん
大野の販売ペースは辻堂を上回ってるから、上々かと。そうはいっても新宿30分だからリモートワーク実需が多いでしょうけど。
96: 通りがかりさん 
[2024-12-23 22:28:27]
不動産の高騰が心配だよ。。。言わなきゃ!
バブル崩壊するのが心配だよ。。。言わなきゃ!
海老名の新築は売れ行き厳しいよ。。。言わなきゃ!
こんな状況ならクロノスなんて売れないよ。。。言わなきゃ!
実は箸にも棒にも掛からない、購買ターゲットじゃないんだよね。。。正解!(黙ってよ~と)
97: 匿名さん 
[2024-12-23 22:31:42]
>箸にも棒にも掛からない

デベによってはエントリー時の予算で選別しちゃったりするんだよね。小田急はどういった対応するか。
98: eマンションさん 
[2024-12-23 22:43:31]
ここは3LDKは1億あれば買えますか?
99: 名無しさん 
[2024-12-23 23:03:54]
>>92 匿名さん

職場新宿だったら45分。そんくらい普通じゃない?
家から職場までドアドア1時間ならいい方でしょ
100: 評判気になるさん 
[2024-12-23 23:05:56]
>>94 買い替え検討中さん
海老名と羽沢はそもそも競合しないし比べるまでもない。なぜこのスレに羽沢が出てくるのか理解できない。
101: 匿名さん 
[2024-12-23 23:37:28]
>>99 名無しさん
考え方によるけど、職場が都内だったら登戸や相模大野が限度かな。
海老名から都心はキツい。なので、生活が海老名で完結する人向けだと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる