リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/
[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07
リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
786:
通りがかりさん
[2025-02-22 03:00:25]
|
787:
評判気になるさん
[2025-02-22 03:08:41]
|
788:
匿名さん
[2025-02-22 07:34:18]
>>742 周辺住民さん
グレーシアは駅から遠く目の前にルートインや鉄塔、ららぽーとの駐車場などの嫌悪施設に囲まれていて立地では大きく劣るから、戦略的に細かい仕様を上げてリーフィア掲示板で悪意のある表現を用いて気持ち悪いぐらいグレーシアの宣伝をしていた。その戦略が裏目に出て逆に立地の悪さや修繕積立金の高さが露呈して3度の販売延期、リーフィアとの販売数の差が開き、工作員も突然姿を消した、というのは有名な話。 ちなみにリーフィアも角部屋Low-e複層ガラスだけどね。 |
789:
匿名さん
[2025-02-22 07:49:51]
>>781 マンション検討中さん
ここに本当に温泉施設が出来たら、リーフィア3本タワーの価値は上がりますよね? 温泉施設が出来ることのデメリットはありますか? 外部からの来場者が増えてガチャガチャするかな? |
790:
通りがかりさん
[2025-02-22 08:08:35]
>>788 匿名さん
そうです、自分もその経過を見ていて嫌な気持ちになりました。何度も何度も仕様の比較を載せて騒いでいました。グレーシアを買った人の中には、リーフィアにすれば良かったと思っている人もいるんじゃないかな。うちはこの争いでいやになり買い換えを止めました。でも最後のタワー、また検討しています。なので、変な荒らしが無いことを願います。 |
791:
名無しさん
[2025-02-22 08:18:36]
|
792:
匿名さん
[2025-02-22 08:49:44]
>>791 名無しさん
なんでそういう話になってる? 現在温泉成分の検査結果待ちでは? https://x.com/ebina_osg/status/1877588515883729225?s=61&t=kgzRxFFz4mTQ... |
793:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 09:03:03]
>>792 匿名さん
温泉法の定義は、温度25度以上、または、特定成分を含むものと決まっています。 ここは、掘削段階で47度以上確認されています。 だから、温泉であることは確実です。 泉質確認は、温泉法に基づく表示義務を果たすためでしょう。 |
794:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 09:19:22]
グレーシアはスペック以外も素晴らしいマンションですよ。マンションギャラリーに行くだけで、ららぽーとの買物券くれるし、言えない程の値引きとか色々、、、
|
795:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 11:10:44]
|
|
796:
匿名さん
[2025-02-22 11:51:16]
温泉楽しみですね!
私は大野民ですが、休日の選択肢が増えるので楽しみにしています。 |
797:
評判気になるさん
[2025-02-22 12:18:17]
|
798:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 12:48:21]
神奈川テレビみましたか?待機児童ゼロに向けて市が保育所造るみたいです。それに27年までに今泉小を増築するそうです。市が頑張る姿勢をみせてくれたのが嬉しいです。
|
799:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 12:53:52]
|
800:
マンション検討中さん
[2025-02-22 13:48:52]
|
801:
評判気になるさん
[2025-02-22 14:34:56]
>>797 評判気になるさん
グレーシアを検討するかどうかの話はしてませんよ 格付けは終わってるというだけの話です アクロスより立地悪く、デッキも繋がらず、仕様も悪いでふし、超える要素がないのです。 高いお金を払って高数年の中古よりもグレードの低い新築マンションに住みたいというのであればどうぞご自由に! |
802:
マンション検討中さん
[2025-02-22 15:03:22]
リーフィアのアクロス、ブリスを購入した友人がいます。
アクロスの人の話です。 当時タワーは竣工前完売が当たり前の中、竣工後も相当な数が売れ残っており、10%程の値引きを提案してきたそうです。 本当はグレーシアが欲しかった様なのですが、更にえげつない指値が思いもかけず通ったので、投資用と妥協してアクロスを購入したそうです。 「正直グレードが低いクソ物件だけど、一応駅近タワーだし、投資目的なら安さが正義。周辺の板マンより安い価格で買えれば、今後残債割れはありえない。海老名ナンバー1は難しくても、リーフィア内ナンバー1は揺るがない。」と饒舌に語っておりました。 今答え合わせをすると全て正解で、2000万近い含み益を抱え、投資は大成功だと思います。 残り物には福がある、ではなく、売れ残りには福がある!ですね。 やはり小蝿・ゴキブリ問題は気になる様ですけど |
803:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 15:04:06]
|
804:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 16:13:22]
>>802 マンション検討中さん
グレーシアはリーフィアやセントガーデンと競争させれば値引き以外にも色々引き出せましたよ。なにはともあれ、納得して購入されたなら良かったです。 ただ、あの頃に投資用として海老名にマンションを買うセンスには疑問です。結果として含み益は出ていますが、投資の結果としては失敗ではない程度だと思います。 |
805:
匿名さん
[2025-02-22 17:04:44]
ここはクロノスコートの検討板なんだから、周辺マンションの新築販売時のいざこざや値引き競争の話題は程々に
|
パーチの前じゃないですかね。ここの区画が商業開発だった気がする。