小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 09:00:15
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/

[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07

現在の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:46.56m2~121.04m2
販売戸数/総戸数: / 304戸

リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?

706: 匿名さん 
[2025-02-17 12:04:37]
事実と願望は、区別したいね
707: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 12:31:22]
坪単価の予想をしても仕方ないです。小田急が決めることなんだから。売れゆき次第で上げ下げするでしょ。

 
708: マンション検討中さん 
[2025-02-17 13:08:50]
>>707 マンコミュファンさん

いずれにしても、4月には価格も判明していますよ。

そして、高すぎれば売れないだけです。
709: 匿名さん 
[2025-02-17 22:30:44]
エレベーターが2つしかないみたいですが、絶対に朝は混雑しそうですよね。
いま二重床、二重天井に住んでますが、椅子を引く音や歩いている音も聞こえてかなりうるさいです。
タワマンで二重床、二重天井って普通ですか?
710: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 23:11:51]
ブランシエラ海老名のスレで、二重床、二重天井のこと話していましたよ。参考になるかもしれません。
711: マンション検討中さん 
[2025-02-18 00:31:51]
>>709 匿名さん
エレベーターは3つでは?
2つの中型の籠と大型の荷物も乗せられる籠が1つ

>乗用2基(13人乗り)、人荷共用(兼非常用)1基(20人乗り)
712: 匿名さん 
[2025-02-18 00:35:41]
各階ごみ捨てがあると、ゴミ回収時は乗り合わせたくないとなると実質2つ。
713: マンション検討中さん 
[2025-02-18 01:00:24]
流石に朝の混雑時間にゴミ回収しないでしょ
というか日勤管理だから管理会社の人らがまだ出勤してきてないだろうし
714: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 06:37:47]
>>709 匿名さん

二重床、二重天井は高級マンションなら常識です。

ただし、重量衝撃音は、スラブの厚みに依存して変わります。20cm以上は必須。高級マンションなら、最低25cm以上欲しいところ。こちらは何センチ?
715: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 07:35:32]
>>711 マンション検討中さん

既に図面をお持ちなのですか?
是非、画面アップロードして頂けたらみんな深く感謝しますよ。お願いします。

各階ゴミ置き場に前室があるかどうかなどが気になります。
716: 名無しさん 
[2025-02-18 09:36:24]
>>709 匿名さん

確かに、EVのキャパは、世帯数に対して少ないですね。
こりゃ、混みますよ。
ま、値段安いから我慢しろってことかな。
果たして価格は如何なるかな?
こういうところが都心の高級タワマンとは違うね。
717: eマンションさん 
[2025-02-18 12:38:56]
>>716 名無しさん
エレベーターは3基ですよ。
718: 匿名さん 
[2025-02-18 12:42:49]
>>717 eマンションさん
だから、足りないと言ってます。
100世帯で1台。足りない。


719: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 13:24:31]
>>711 マンション検討中さん
人荷共用も普通に日常的に乗って良いものなら3つですね!
それでも足りないような気がします、、、

720: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 13:25:58]
>>714 マンコミュファンさん
なるほど、スラブの厚みは必ず聞いた方が良さそうですね。
721: マンション検討中さん 
[2025-02-18 13:44:45]
>>715 マンション掲示板さん
公式サイトの物件概要に書いてありますよ
722: マンション検討中さん 
[2025-02-18 14:08:17]
>>721 マンション検討中さん
物件概要に各階ゴミ置き場に前室があるかどうか書いてないですね。
723: マンション検討中さん 
[2025-02-18 15:05:19]
>>718 匿名さん

304戸だから、厳密には、100世帯で、1つ未満のEVしかないですね。
こりゃ、結構悲惨かも知れませんね。

特にファミリー世帯が多いと、ベビーカーとかが、かさばるので、結構混雑しますね。もちろん、ベビーカー利用者の気持ちもわかるので、遠慮しないで乗ってもらえるような環境のがいいですね。

既に建築済みの2つのタワーは、同様にEVが少ないのですか?

724: マンション検討中さん 
[2025-02-18 15:53:22]
>>723 マンション検討中さん

毎日のことなので、EVがなかなか混んでてすぐ乗れないとか、あるいは、自分の階で降りにくいとかだとストレス溜まるんですよ。

100世帯に1台未満か。
しかも、普通の2台は13人のりなので、そんなに余裕のある大きさでもないし。

かと言って13人の一番後ろとかに乗ると、自分の階で降りにくいでしょうね。

あるいは、12人くらい既に乗っているEVが自分の階で待っていて開いても、どーぞそのまま行って下さいって、感じで見送るんだろうな。

結構ストレスたまりそう。
EVもう1台くらい余裕を持った設計をして欲しかったね。
ま、コスト削減の一環かな。
725: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 16:05:30]
>>724 マンション検討中さん

台数もだけど、速度も重要だと思う

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる