小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 21:59:30
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/

[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07

現在の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:46.56m2~121.04m2
販売戸数/総戸数: / 304戸

リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?

466: 名無しさん 
[2025-01-25 19:01:58]
>>464 匿名さん

その提示してきたデータと理論でいくと、横浜より相模大野の方が発展してるわけですね
相模大野の未来は明るいね!
467: 匿名さん 
[2025-01-25 19:46:02]
>>466 名無しさん
個人的には、
海老名には、明治屋まで来たから、めちゃ嬉しい。
飲食店は、海老名か町田。
コアな店は、まだ本厚木。

大野は唯一、二郎だけは羨ましいけど、
二郎は野猿街道2号店が好き(^^)
468: 匿名さん 
[2025-01-25 20:44:31]
>>467 匿名さん
明治屋潰れないか心配。いつもガラガラ。回転悪いから乾物とか冷凍食品とか日持ちするものの売り場ばかり増えて。
469: マンション検討中さん 
[2025-01-25 22:02:50]
>>468 匿名さん
やはりビナガーデン側が便利ですね。
成城石井の場所だと、もうちょっと活気づくのになぁ
ここのスタバも閉店時間が早くて、ちょっと残念ではありますね。
470: 住民さん 
[2025-01-25 22:58:31]
パーチは車ではアクセスしにくいし店も少ないからららぽの客が立ち寄ったりもあまりなさそうなので、基本的には近隣住民かじみゃクリニックに用がある人が立ち寄るぐらいでしょうからね
クロノスコートを購入する人はある程度お金持ってる人だし人数も多いので竣工後は状況が変わってきそうだけど、それまではパーチの奥の方の店はなかなか難しそう…
テナント料も高そうだしね
471: 住民さん 
[2025-01-25 23:13:22]
>>449 マンコミュファンさん
デッキを作るのは市だけど、お金を出すのは市の場合もあればデベの場合もあるわ

けれど市がお金を負担してリーフィアまでデッキを伸ばす意味は全くないので、本件の場合はデベがお金を出すはずだから、本当にデッキとつながるなら既に情報は公開されてるはずですよ
その方が販売に有利だから

そしてホームページにはデッキから地上へ降り立ってマンションに繋がる的なことを書いていても、マンション直結することは書いてないので、まあ可能性はゼロですね
472: eマンションさん 
[2025-01-26 00:42:38]
外廊下で駅直結デッキなしだとスペシャリティに欠けてて、それなのに坪単価350以上だったらキツくないか...?
相模大野に流れてしまうと思うんだけど
473: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 01:42:27]
>>459 eマンションさん

実質各停駅ってどういう意味?快速急行もロマンスカーもとまるけど。
474: マンコミュファンさん 
[2025-01-26 07:03:05]
相模大野の人が海老名のスレにくるから、嫌な思いをしなくちゃいけなくなる。相模大野のスレで海老名のこと悪く言っていればいいのに。海老名のスレで、海老名が好きな人たちが海老名のこと自慢するのはあたりまえ。みんな真剣に悩んで悩んで、買った後の隣人トラブルだってあるかもしれないのに、家を買おうとしているのだから、ケンカするなら他でやって下さい。他のスレにいけということではないですよ。



475: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-26 07:41:46]
>>474 マンコミュファンさん
相模大野の掲示板はとても荒れてますね。
地理的に近く比較され易いので、どうしても相模大野推しの方のネガ投稿が増えそうです。
海老名、再開発されて綺麗でとても便利な街です。
476: マンション検討中 
[2025-01-26 08:29:46]
>>473 マンション掲示板さん
ココは、海老名推し、海老名検討メンバが集まるので、
大野の方は来ない方が良いかと思われます。

海老名推し視点で言うと、
ロマンスカーの止まる本数が、
本厚木、海老名、町田に比べて、圧倒的に
少なくて(1時間に1本)、通勤通学の
日常ユースではないと言う印象です。

大野推しの方も、条件反射で書き込まず、
調べてみれば分かる事です。
477: 海老名民さん 
[2025-01-26 09:35:24]
>実質各停駅ってどういう意味?快速急行もロマンスカーもとまるけど。
は、大野推しだからとかじゃなくて、さすがに疑問に思ったからかと。

実際、あなたが
>海老名推し視点で言うと、ロマンスカーの止まる本数が、本厚木、海老名、町田に比べて、圧倒的に少なくて(1時間に1本)、通勤通学の日常ユースではないと言う印象です。
と相模大野の快速急行に触れなかったのも意図を感じますし。

そうやって他エリアを下げても良いことないです。
せっかく勢いあるエリアが隣にあるんですから、一緒に発展していった方がwin-winだと思います。例えば大野の坪単価が伸びれば海老名にも好影響がある。
海老名にとってプラスのことを考えたいです。
478: 匿名さん 
[2025-01-26 11:18:27]
>>476 マンション検討中さん
アクロス住民だけど、相模大野は行きも帰りもストレスなく町田停車のロマンスカー使えるわな。両方合わせると海老名より圧倒的に多いから日常的に困ることは全くないのよ。料金も相模大野までは450円なんよね。
479: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-26 13:39:35]
わざわざ町田で乗り降りするんすか
町田に住めば良くない?
480: 匿名さん 
[2025-01-26 14:13:05]
>>479 検討板ユーザーさん
いやいや普段行きは相模大野8:38分発、帰りは相模大野18:54着、飲み会等で時間が読めない時は来たロマンスカーに乗ればいいだけよ。俺はアクロス住人だからそういうわけにはいかず不便。相模大野で乗り換えるとか本厚木から戻るとかもあるが接続悪すぎでストレス溜まる。
481: マンション検討中さん 
[2025-01-26 15:31:00]
アクロス住民だけど、相模大野はロマンスカーの本数少ないって言うけど、相模大野は藤沢からも来るから、通過するロマンスカーも合わせれば海老名より本数は多いよ。とにかく相模大野は海老名より上ってこと。
482: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 16:01:42]
>>480 481
何を言ってるの?
483: 匿名さん 
[2025-01-26 16:15:18]
>>481 マンション検討中さん
いやアクロス住人として海老名の発展を期待してるんだが、海老名バイアスがかかりすぎてたり、解像度が低くて見るに耐えない投稿が多いから、少しバランスを取ろうとしているだけです。
484: 住民さん 
[2025-01-26 16:56:00]
東京通勤なら相模大野がいいね。通勤時間10分の差はかなり大きい。新宿直通の電車本数も圧倒的に相模大野の方が多いし。
ただ主婦や横浜通勤だとやっぱり海老名かな?

需要者層が大きく違うので、実際に海老名と相模大野を比較する人は少ないでしょうね。
485: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-26 17:33:26]
あと街のタイプの好みの観点でもあまり被らないような気がします。海老名のようにショッピングモールを起点としたチェーン店が中心の新しい街と、落ち着いて完成された街の相模大野では、人によって好みが別れると思います。目立つタワマン同士の喧嘩を煽る荒らしみたいな人もいるので注意です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる