リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67130/
[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07
リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
446:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 20:05:29]
海老名市は100メートルの高さ制限があります。リコーなど例外もあるようですけど。海は見えますよ、一直線にキラキラ光って見える程度ですが。大島は天気がいいと結構良く見えます。
|
447:
マンション掲示板さん
[2025-01-24 20:57:04]
リーフィアタワーの中古11月下旬を最後にまったく売れなくなりましたね。クロノスコートの価格発表待ちでしょうか?
|
448:
評判気になるさん
[2025-01-24 22:36:46]
デッキ直結に期待して4月を待ちます。
|
449:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 22:50:44]
デッキのことは市役所に確認した方がいいと思います。ビナマークスの時は、竣工時はまだつながっておらず、2、3年後につながりました。デッキは市が造るんですよ。
|
450:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 22:56:58]
|
451:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 00:40:26]
仕様のことですが、アクロス、ブリスの時は、トイレ手洗い、グローエ水栓など別料金になりますが変更できると聞きました。最上階はもちろんグレードが上で、確か自由設計ができると聞いた記憶があります。自由設計しない場合のプランも用意されているとのことでした。一応検討したので色々聞きました。
|
452:
マンション検討中さん
[2025-01-25 11:10:33]
アクロスとブリスの間なので、日当たりはどうなんでしょうか?ね。
日影が多くなりそうなのが、心配です。 |
453:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 12:25:17]
相模大野クラスはなんであんなに荒れるんだろ?
プラウドブランドだと、粘着さんが多いのかな。 小田急沿線の町田より西では、水害リスク以外は、全て海老名が優位だと思う。 駅は郊外だと、始発駅orターミナル駅がベスト。 小田急だと、町田か海老名の2択。 京王だと、調布か八王子か橋本の3択。 水害も、武蔵小杉が記憶に新しいが、発電機水没も一過性だし、最近のは地下設置しないはずで、タワマンではあまり気にしなくて良いかと思う。 ![]() ![]() |
454:
匿名さん
[2025-01-25 13:20:51]
相模大野クロスかな?3期で加熱してるね。
さすがに大野は買えないとなると海老名のここか橋本だけど、海老名は隣田んぼなんだよな... この前のゴキブリ騒ぎはどうかと思うけど、虫が多いのはその通りだろうし。 |
455:
eマンションさん
[2025-01-25 14:30:59]
Gは人孔に多く棲息してます。
自分の排泄がどこに流れているか一度勉強してみましょう。 Gの好物はウンこです |
|
456:
通りがかりさん
[2025-01-25 15:56:23]
海は見えるよ
横浜方面もだし、意外と目立つのが大島 |
457:
海老名民さん
[2025-01-25 16:05:43]
|
458:
匿名さん
[2025-01-25 16:41:34]
|
459:
eマンションさん
[2025-01-25 16:49:00]
>>454 匿名さん
いやいや、タワマン掲示板で、 買える買えないトーク痛いですよ。 伊勢丹やフレッシュネスバーガーとかがあった 華やかな時代から、激しく衰退してるのを 見ている南区民としては、 県央、実質各停駅、どこ行くも渋滞の相模大野が、 1番選択肢から遠いです(^^) 確実に始発駅、圏央道の近い、 海老名、橋本が住みやすいですよ。 |
460:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 16:55:27]
>>458 匿名さん
はい、もちろん、 ハザードリスクは無いにこした事ないです。 ただ、海老名大好き民としては、 地理的には、相模大野に劣ってる部分は そこだけと感じてます。 (ブランド、スペックは別として) |
461:
匿名さん
[2025-01-25 17:25:25]
>>460 マンコミュファンさん
アクロス住民だが、ブランド、スペック、アクセス、周辺商業施設、ハザード、地盤、どれとっても相模大野クロスに劣っているんだけども逆に優れているところはなんなん?価格が安いのはあるわな。 |
462:
名無しさん
[2025-01-25 18:37:31]
|
463:
匿名さん
[2025-01-25 18:55:48]
自作自演粘着さんにだけ、
イイねが付くのなんでなんで~(^^) 皆まで、言うたらアカン |
464:
匿名さん
[2025-01-25 18:56:45]
|
465:
匿名さん
[2025-01-25 19:01:27]
|