エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウエリス京都 東山五条通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 東山区
  6. ウエリス京都 東山五条通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:42:25
 削除依頼 投稿する

ウエリス京都 東山五条通についての情報を希望しています。
公式URL:https://wellith.jp/higashiyama65/brand/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155537

所在地:京都府京都市東山区五条橋東4丁目424-2、芳野町85(地番)
交通:京阪本線「清水五条」駅徒歩6分、「祇園四条」駅徒歩13分
京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩16分
阪急京都線「京都河原町」駅徒歩18分
間取:1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.98平米~131.14平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-11-24 11:22:55

現在の物件
所在地:京都府京都市東山区五条橋東4丁目424-2、建仁寺町五条下る1丁目東入芳野町85 他(地番)
交通:京阪本線 清水五条駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.98m2~131.14m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 65戸

ウエリス京都 東山五条通ってどうですか?

1: 坪単価比較中さん 
[2024-11-24 13:26:29]
陸橋がマンション敷地の目の前ですよね。陸橋は撤去するんでしょうかね。
場所的に、坪280ぐらいでしょうか。
2: 通りがかりさん 
[2024-11-24 23:18:41]
>>1 坪単価比較中さん
そんなに安くない。350~400ぐらいですよ。
3: マンション検討中さん 
[2024-11-25 00:00:32]
小金持ちの人が月1で京都に遊びに来る拠点マンションかな。
不便で日常生活には難儀するでしょう。
4: 匿名さん 
[2024-11-25 11:06:59]
最近にしては、広めのPLANもいくつかあって
ファミリーでも住めそうですね。
駐車場がもう少しあれば良かったですが京都の
街中では無理ですかね。
5: 匿名さん 
[2024-12-13 20:23:23]
Rタイプを見ています。
楽しい!トイレ2つ。寝室とLDK側と。マンションで2つあるのってなかなかないですよね。
そして、洋室が10.6、10、5.8畳。10畳以上の部屋が2つも!洗面はシンクが2つもある……

値段はいくらになりそうですか?
6: マンション検討中さん 
[2024-12-13 21:14:00]
>>5 匿名さん
レーベンと同じ感じなら2.6億ですね。
7: 匿名さん 
[2024-12-14 11:43:19]
Rタイプ、たしかにすばらしいけれど、100平米越えのラグジュアリーマンションは維持管理費や修繕積立金など合わせると軽く10万円を超えてくるのが一般的なので、かりにただでくれるといわれても、庶民には月々の維持は無理ですね。管理費などで3LDKの賃貸マンションが借りられてしまう。
8: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-19 18:17:18]
>>1 坪単価比較中さん
陸協は通学路になってますし、それがないと五条を渡れる区間が広すぎるので撤去はないかと思いますよ。
9: 通りがかりさん 
[2024-12-23 01:59:58]
かなり近隣と工事関係で揉めていると聞きました。
周辺環境に配慮しない事業主が工事しているようです。私なら買いません。
10: マンション掲示板さん 
[2024-12-29 21:00:13]
>>3 マンション検討中さん
スーパー・コンビニは近隣にあるし、市立の小中一貫校も近い。
強いて言えばホムセンが近くにないのは不便ではあるけど。

11: 匿名さん 
[2025-01-19 13:49:31]
京都はオーバーツーリズムになっていて人が多く混雑がすごいようですが、このあたりはどうでしょうか。
住んでいる住民がタクシーやバスが利用できないということも聞きます。
これがずっと続くようであれば、住むのも大変になってしまいそうですが、解消されることはあるのでしょうか
人が多すぎると子育てするのも大変になってきそうですね
12: 匿名さん 
[2025-01-20 14:09:53]
もう観光客は来なくていいよ。
早く外国人向け二重価格と不動産は使用権のみにしてよね
13: マンション検討中さん 
[2025-01-21 21:55:36]
>>11 匿名さん
タクシーは桜と紅葉の最繁忙期以外はつかまるよ
バスは乗る曜日や時間帯と系統によるなあ
京阪も近いから電車も上手く使い分ければ良いかと
14: マンション検討中さん 
[2025-01-30 11:22:42]
京都駅にも四条にも近いので使い勝手の良さそうな場所ですね。
15: 匿名さん 
[2025-02-17 15:07:37]
コンセプトを見た限りでは、高級路線のようなので実需も投資も、両方取り込もうというかんじなのか、と見ていて感じました。
おいくらぐらいになるのだろう。
共用部のサービスも、すごそうな感じなのは匂わせている。

ある意味、ステレオタイプの京都という場所にできるので、
投資とかは良いかもしれませんね。。。
16: 匿名さん 
[2025-02-17 15:14:48]
スーペリアルームはごく普通の感じの間取りだろうなと思ってなにげに図面を見て見たんですけど
たった69㎡弱には見えない間取りで、何度も見返してしまいました。
なぜ広く見えるのかしら。
寝室だって6帖、5帖、6.5帖の広さがあるし、リビングダイニングだって10帖以上あります。
良く見ていくと、収納ですかね、とても少ないみたい。
小さなクロゼットと、小さめの下足入、見失いそうなパントリーとリネン庫のみなんです。
あ、でもトランクルームがありました。それ、一番広い収納みたいです。
17: 匿名さん 
[2025-02-17 15:42:25]
スーペリアは3部屋のうち2部屋は窓無いのですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる