リビオ吉祥寺南町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.livio-sumai.jp/pj/kichijojiminami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155485
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目2554番63他(地番)
交通:京王電鉄井の頭線「三鷹台」駅徒歩7分
京王電鉄井の頭線「井の頭公園」駅徒歩7分
京王電鉄井の頭線・JR中央線「吉祥寺」駅16分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.21平米~138.87平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
11月に気になる物件3つ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/106970/
[スレ作成日時]2024-11-24 11:19:38
- 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目2554番63他(地番)
- 交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩7分
- 価格:未定
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:68.21m2~138.87m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 14戸
リビオ吉祥寺南町ってどうですか?
5:
匿名さん
[2024-12-09 18:31:32]
どうでしょう、一番狭い部屋でも1億はいきそうですかね、、?エリア的に、、
|
6:
マンコミュファンさん
[2024-12-10 16:00:25]
|
7:
通りがかりさん
[2024-12-23 20:52:49]
これは吉祥寺名乗れない立地だろ(笑)
完全に三鷹台。急行も止まらない、池も見えない公園から虫が大量発生。 坪500万円がいいところな気がする。 |
8:
匿名さん
[2024-12-24 11:02:01]
住所的には吉祥寺なので名乗ることは良いとしても遠いよね。三鷹台物件なのは間違いない。まあ牟礼とか立野町のバス便物件で吉祥寺名乗るのがこのエリアの常套手段だからね。。
|
9:
マンション検討中さん
[2024-12-24 11:16:57]
急行が停まらない隣駅西荻窪の新築サンウッドやオプレジでも坪600万は軽く超えていましたので、まして吉祥寺ならそれ以上でしょう。建築費だけでも坪300万という時代ですから。
|
10:
匿名さん
[2024-12-24 22:35:36]
そういやサンウッド西荻窪どうなったのかと思いきやまだ完売してないのね。キャンセルと先着でまだ5戸も売れ残ってるとは。
|
11:
匿名さん
[2024-12-26 05:45:51]
吉祥寺のオープンも19戸しかないのに第3期突入。都下は出せば売れる時代は終わってる。リビオはどうなるかね。住不みたいに高くてもいつか売れれば良いって長期販売戦略取れるなら良いんだろうけどどのデベでも取れる手法じゃないからね。
|
12:
マンション掲示板さん
[2025-01-11 23:27:44]
|
13:
匿名さん
[2025-01-26 17:32:08]
最上階は、まだ価格未定ですが3億半ばくらいになる予定らしいです
|
14:
匿名さん
[2025-01-27 09:06:50]
三鷹駅徒歩12分の駅遠パークハウスですら坪500後半らしいから吉祥寺から遠いとは言え腐っても吉祥寺アドレスのここなら坪600超は仕方ないのかね。
|
|
15:
eマンションさん
[2025-01-31 20:59:53]
地下住戸で坪600超、平均で坪700超って感じみたいです…
管理費も平米600と重たいので、買える層は相当限られそう まあ戸数少ないから地元の住み替え需要ですぐ売れてしまうんでしょうけど |
16:
匿名さん
[2025-01-31 21:10:12]
住み替えで検討するにしても高すぎ
|
17:
匿名さん
[2025-02-01 14:37:03]
都下で投資マネーも入りにくいのに、二億ションか
|
18:
匿名さん
[2025-02-09 10:56:01]
富裕層をターゲットにしてる割には
総戸数が14戸なのに駐車場が6台分しかないんだよな |
19:
通りがかりさん
[2025-02-10 14:22:37]
富裕層の高齢者をターゲットにしてるのでは?
ファミリー層に買える値段じゃなさそうだし |
20:
匿名さん
[2025-02-10 22:53:25]
富裕な高齢者ならもっと便の良い駅近行きそうだけどね
|
21:
買い替え検討中さん
[2025-02-12 21:20:04]
東京外環の延長がもろに下を通りそう 立地悪いのに駐車場が6台 ないなぁ
|
22:
検討板ユーザーさん
[2025-02-13 08:30:44]
|
23:
匿名さん
[2025-02-13 08:48:17]
気になる所だけど線路や河川に何かあると相当にヤバいから流石に大丈夫なのでは。でも気になるよね。
|
24:
匿名さん
[2025-02-18 11:36:36]
外環は立教の下を通るみたいだから、影響はほぼないでしょ
|