グランスイート茨木について
2:
匿名はん
[2006-09-21 07:37:00]
場所は何処ですか?
|
3:
匿名はん
[2006-09-21 23:24:00]
JR茨木駅の前にあるホテルクレセント後ろ(?)の駐車場のところに建つ予定のマンションです。
マイカルもすぐです!!(専用歩道みたいなのを通るので、ほんとにすぐです) |
4:
匿名はん
[2006-09-21 23:50:00]
看板がたってましたね。分譲なんですね?賃貸かと思っていました。
駅にも近くて便利だけどちょっと線路に近すぎですね。。。JRは夜間の貨物列車がうるさいから。 でもその分そんなには高くはならないのでは? |
5:
匿名はん
[2006-09-22 07:32:00]
要は、一方通行の地下道の出口のところですよね?
あんな駅近で便利なところは、とびっきり高くなりますよ、絶対 坪220万超と予想(70m2で4600万円くらい) 賃貸目的でも売れそうですしね |
6:
匿名はん
[2006-09-23 16:55:00]
そうです。
一方通行の地下道出口のところ。(いつもめちゃめちゃ混んでるところです) たぶん、すごく高いですよね。 駅からすぐですし。 交通の便を考えれば、自転車を使えば、宇野辺も茨木市駅も近いし。 でも、賃貸目的でもいけますよね。たしかに。 早く詳細が発表されないかなあと思ってます。 |
7:
弁天小僧
[2006-11-06 22:14:00]
車をほとんど使わない人なら、いい立地でしょうね。
駅近でマイカルすぐし。でも買い物ではマイカルは高いか(!) まぁ買い物なら近所にイズミヤもあるし、ガードをくぐれば、ニッショー、 業務スーパーも使えるし。利便性をとるならココ、静かな環境をとるなら 東芝跡地かな? この物件で一番気になるのが、JR貨物の音。 線路すぐそばっていうわけではないけど、あれだけ近いと二重サッシでも、 神経質な人は線路の音が気になるかもしれませんね。 ご近所の方、この件についてご意見頂けると助かります。 |
8:
匿名はん
[2006-11-07 09:23:00]
>JR貨物の音
このマンションの線路側にはビジネスホテルが建つ予定だし,それが防音壁になるのでは ないでしょうか。現存のホテルと二つ並ぶし。 その分東側の眺望や光は望めないですけど。 |
9:
弁天小僧
[2006-11-07 15:07:00]
08さま
貴重なご意見ありがとうございます。 商業地なので、眺望は望まない方がいいようですね。 東側じゃなくて、西側なら、西日対策にもなってうれしかったのですが。 でも西側もこの場所なら、上階の方なら夏の弁天花火が見られるのかな。 花火を見ながら、冷えたビールをぐいっ!っていうのもいいですねぇ。 うん!ちょっと気持ちが傾いてきました。あとは金額だけ。。。 |
10:
匿名はん
[2006-11-29 11:23:00]
工事始まりましたね。
|
11:
匿名はん
[2007-01-07 00:23:00]
近所に住んでいるものです。
線路の音は南側からも当然入ってきますが、窓を閉めれば私はそう気になりません。 それよりも朝方の駅のアナウンスの音のほうがよっぽど気になりなります。 マイカルは最高です!歩いて3-4分、1日いても飽きませんし、ニッショーよりも安いです。映画も最新の作品でも夜九時からの回ならば楽々座れます。 図書館もマイカル横にありますし、近くにちいさな公園もあります。超大型のエグザスもあります。 日照も問題ないでしょう。 駅の音と、いつも渋滞している前の道路の問題を除くと立地は最近の茨木物件では最高ではないでしょうか? 高くなると思います。坪200は超えそうですね・・・ |
|
12:
匿名はん
[2007-01-07 09:53:00]
200て市内の一等地並の評価してない?茨木なんで150てとこじゃない?
|
13:
匿名はん
[2007-01-07 12:10:00]
茨木で坪単価150は、最寄り駅がJR茨木・阪急茨木市以外でしょう。
JR茨木・阪急茨木市の徒歩5分以内で160万以下は無いのでは? 確かに摂津富田や千里丘・モノレール徒歩圏内は140万くらいでもありますね。 |
14:
匿名はん
[2007-01-07 12:24:00]
No.13 さんへ
大阪地区は、市内よりも北摂の方が高いんですよ。 ご存じなかったですか? |
15:
匿名はん
[2007-01-07 15:03:00]
そうなんですか?田舎だから土地が余ってるんですかね〜?
|
16:
匿名はん
[2007-02-06 22:48:00]
あげときます
|
17:
匿名はん
[2007-02-08 11:22:00]
事前登録の案内も来ましたねー。楽しみです。
|
18:
匿名はん
[2007-02-09 17:10:00]
値段いくらくらいなんでしょう?
高そう〜 |
19:
匿名はん
[2007-02-10 19:30:00]
多分高いで〜
|
20:
秘密松ヶ丘
[2007-04-25 18:23:00]
案内きました。
線路横って大丈夫ですか? |
21:
匿名さん
[2007-05-04 17:43:00]
昨日から案内会のようですが、どなたか行かれた方いますでしょうか?
お値段はどのくらいなのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報