野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中晴見町について語りましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 晴見町
  6. プラウド府中晴見町について語りましょう
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 21:31:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116740/
売主:野村不動産 東京建物 ワールドレジデンシャル
施工会社:東レ建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

所在地:東京都府中市晴見町一丁目1番3、1番23(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩9分
JR武蔵野線 「北府中」駅 徒歩11分
総戸数:59戸


府中市晴見町の南側に、全戸59の低層プラウドが建つようです。
晴見町の中でも最も府中駅に近い+南側は農業高校敷地なので、南面開放ですね。
お高くなりそうですが、情報交換しましょう。

予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK ~ 4LDK
専有面積 61.12 m2 107.89 m2(全戸に、別に専有トランクルーム面積0.49㎡~3.05㎡あり)
バルコニー 4.73 m2 ~ 30.80 m2(使用料なし)
ルーフバルコニー 5.87 m2 ~ 26.55 m2(使用料未定)
専用庭 21.64 m2 ~ 33.51 m2(使用料未定)

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/

[スレ作成日時]2024-11-10 15:10:33

現在の物件
プラウド府中晴見町
プラウド府中晴見町
 
所在地:京都府中市晴見町一丁目1番3、1番23(地番)
交通:京王電鉄京王線 府中駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:61.12㎡10~7.89㎡
販売戸数/総戸数: / 59戸

プラウド府中晴見町について語りましょう

15: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-23 11:17:52]
>>14 匿名さん
近年稀に見る綺麗な間取りで南向きワイドスパンですね
16: 通りがかりさん 
[2024-12-23 13:05:11]
府中駅最寄りで100平米超えのプレミアム住戸はなかなか希少性があるので地元富裕層が購入しそうですね。1番広い住戸で坪400なら1.3億。坪500なら1.6億。流石に2億は超えなそうですね。多摩川を超えた聖蹟桜ヶ丘のプラウドですら89平米で1億なので、1億は超えは堅いですね。
17: 匿名さん 
[2025-01-09 19:16:11]
今はなかなかの相場になってしまっているんですね。
とはいえ、ここの場合は全体的に専有面積を広めにとっているので
コスパ系じゃなくて、
暮らしやすさとかゆったり感重視のマンションなんだと思います。
それを思うと億になってしまうというのは
最近の物価を思っても仕方がないのかもしれませぬ。
18: 通りがかりさん 
[2025-01-09 20:11:29]
1/12よりコンセプトルームが催されるとの事で、予定価格が分かりますね。楽しみです
19: 匿名さん 
[2025-01-15 15:29:26]
物件概要には価格は掲載されていませんね。
というか公式サイト全体的にまだ今まで以上の情報が出てきていないような気がする…。
駅まで10分以内という表示ですし、
駅周辺のマンション価格を見てみるにつけ、この辺りもそれなりの金額になりそうな予感。
20: マンション比較中さん 
[2025-01-15 22:39:21]
ディスポーザーついてますか?ここ
21: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 01:35:41]
>>20 マンション比較中さん

ついてます
22: マンション検討中さん 
[2025-01-16 20:41:48]
コンセプトルームの案内がはじまりましたね
23: 通りがかりさん 
[2025-01-17 10:20:25]
坪330ならお祭りですね
24: 通りがかりさん 
[2025-01-17 23:05:50]
購入検討には関係ないでしょうけど、
晴見町エリアに無印良品がオープンするかもと噂です。
無印が入るような大きな商業ビルなどこのあたりにありましたっけ?
25: 匿名さん 
[2025-01-21 15:25:46]
>>24 通りがかりさん
そのネタ見ました。北府中からの距離とか最寄りバス停から考えると、国分寺街道と美術館通りの交差点あたりの様ですが、そんな土地も建物も無いですよね。

民家を数件潰して作るのかなぁ・・ただ、あの辺に作ってもどうしようもない気がしますけど。刑務所と農工大があるから人口が少ないんだよね。

もしかして、農工大のキャンパス店舗かな?なんか工事してた気もするし。。
26: 匿名さん 
[2025-01-27 08:25:44]
ここの値段は案内会で発表されましたか?
27: マンション検討中さん 
[2025-01-29 18:37:29]
現地行った方、目の前の農業高校の道路沿いに並んでいる木何の木か分かる方いらっしゃいますか?
見た感じ杉の木に見えたもので、私では判断つかず重度の花粉症のため気になっており、分かる方いらっしゃったら教えてください。
28: 匿名さん 
[2025-01-31 21:27:13]
確かにストリートビューで見る限り明らかに杉っぽいですね…盲点でした。
しかもまだ若い杉なので飛散量はこれから多くなるようです。
購入希望でしたがうちも無理かもしれません。
29: ご近所さん 
[2025-02-02 10:41:29]
近所に住んでいますが、農業高校には有名なヒマラヤ杉というものがあります。開学当初からあるようで、大事にされています。道路沿いの樹木も杉ですね。
薬飲んでいればそんなに気なならないのではないでしょうか?

ただ、ベランダの欄干などはすぐに花粉で汚れますがね・・・
30: マンション掲示板さん 
[2025-02-03 15:34:50]
>>29 ご近所さん
情報ありがとうございます!となると、ルーフバルコニー付きのお部屋もお掃除が大変そうですね。。。 情報ふまえて考えたいと思います
31: 匿名さん 
[2025-02-10 16:09:51]
昨日周辺見てきました。小学校までの道歩いて来ましたが、道自体は広くてきれいでしたが、子供なら徒歩30分はかかるだろうなと思いました。友達とふらふら寄り道しながら帰ってきたら50分くらいかかるかもなぁと。下校時間の小学校周辺の交通状況分かるか対らっしゃいますでしょうか
32: マンション検討中さん 
[2025-02-13 10:05:20]
低層階の中部屋でも8000万円くらいのようです。
そこそこ広めの間取りがあるとはいえ、ひと昔前からは考えられないほど府中も高くなりました。
ずっと住む前提なら良いかもしれませんが、将来売却する可能性を考えると手を出しづらいですね。
33: マンション検討中さん 
[2025-02-17 22:01:25]
>>32 マンション検討中さん
駅前の中古プラウド3LDKで7000-8000万円が相場ですので、晴見町でこの価格は中古になると現状かこれ以上を維持できる気があまりしません。実際どうなのですかね
34: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 21:31:30]
物件概要が更新され予定販売価格がでましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる